アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うなぎは夜行性なので基本的に夜釣りになるかと思いますが、そうなると、その場で捌いて焼いて食べる!というのも難しいかと思います。
その場合、翌日に食べたいのですが、24時間くらい うなぎを生かしておく方法はないでしょうか?死んでしまったら食べられないと思いますし、水道水でいいのかもわかりません。

A 回答 (4件)

こんにちは。

うなぎは意外と丈夫な魚です。結構生きてますよ。
私はいつも灯油用のポリタンクのようなものに水道の水4分の1と釣った場所の水4分の1くらいの中に入れて帰ります。針ははずそうとしないでください。触っていると弱ってしますので。糸を持ってそっとタンクの中に入れて糸つきのまま持ち帰ります。
エアー(ブクブク)は2時間以上家までかかるならあったほうがいいです。氷はあってもなくてもいいと思いますがあったほうがおとなしくしてくれます。
家に帰ったらタライや多き目の水槽で1週間くらい飼う(もち論餌は与えない)と泥と釣り針は吐き出します。
飼う場合は表面積の大きな入れ物なら何でもいいと思いますが水道の水でいいと思いますので毎日換えてください。
捌くときは、氷水の中で仮死状態にしておとなしくしてから処理するといいと思います。最初はうまくいかないかもしれませんが、きっと10匹くらいやると何とか形になって来ますよ。ちなみにうなぎ屋でも生きたうなぎしか捌けない人とか、死んだのしか捌けない人とかいるみたいです。死んでるから食べれないということはないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

昨日、釣れたので大変参考になりました!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/16 14:07

釣った場所の水を汲んでブクブクで生かしておくのが良いかと。

当日~翌日だと泥臭くて美味しくないですよ。最低2日はおかないと。
http://www.mosimo-pocket.com/report/0126
後素人じゃ危険!血に毒があるので。この時期、暑いので汗を掻くでしょう。額の汗を拭う際血が目に入ると失明の危険があります!口の周りを拭ったりするだけでも危ない。
出来れば店に持って行って捌いてもらうのが良いかと。
    • good
    • 2

ご自分で捌かれるのでしょうか?



鰻包丁がないと、かなり手間取りますよ。
    • good
    • 4

出来れば井戸水ですねカルキが邪魔ですただ水に入れて2~3日した方が泥臭さが抜けておいしいですよそこで川の水をビニール袋に少し入れて

コンビニに売っている酸素をビニール袋に充填してよく振って飽和酸素を作って鰻を入れて口を縛れば1日は持ちます出来るだけビニール袋は丈夫で大きい方が良いですよ
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!