
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ナルニアは愛読書です(^o^)。ナルニアって1つ1つの物語がガッチリと繋がっているのではなく、ほのかにリンクしている感じですので独立しても十分読むことが出来ますし、1巻から読まなくても大丈夫のようになっています。実際年代は巻数とは違っていたりします。【カスピアン王子の角笛】
この間映画化された物語ですね。
前回の「ライオンと魔女」の時に鹿狩りから偶然現世界に帰ってしまって、1年後(実際ナルニアでは1,300年ぐらい経っています)、現在ナルニアを収めているテマール人の王子カスピアンによって角笛(スーザンの持ち物でした)で呼び寄せられます。カスピアンはテマール人では少数派のナルニアの魔法を信じる王子で、現れた4人の兄弟と隠れて住んでいたナルニア人と一緒に叔父のミラースを倒して、ナルニアに平和をもたらします。カスピアン王子はカスピアン10世として即位。またアスランによってピーターとスーザンはナルニアに来る資格がなくなった事を知らされます。
【朝びらき丸東の海へ】
前作から3年後、エドマンドとルーシィは従兄弟のユースチス(変わり者の両親に育てられていて、かなりひねくれた性格)と偶然ナルニアに来ます。カスピアンはミラースの時代に行方不明になっていた人を探しに行く為に朝びらき丸に乗って航海していました。カスピアンは無事任務を果たし、結婚もします。アスランによってエドマンドとルーシィはナルニアに来る資格がなくなった事を告げられます。
【銀のいす】
前作から50年後ぐらい、前作ですっかり良い子になったユースチスは以前学校でいじめていた女の子ジルと一緒にナルニアへ旅立ちます。途中にあった泥足ニガエモンというペシミストなキャラクターと一緒に荒野の向こうの地下の国の化け物に捉われたままになっているリリアン王子を助けに行きます。
【馬と少年】
ナルニアが4人の兄弟によって治められていた頃(年代的には「ライオンと魔女」の時代)、カロールメンという国に住んでいたシャスタという少年が養父に耐えかねて偶然会ったもの言う馬(ナルニアの馬です)ブレーと、偶然出会った(政略結婚が嫌で家出中)アラビスと一緒にナルニアを目指します。カロールメンとアーケン国&ナルニア国の戦いの後、シャスタはアーケン国の王子だった事が分かります。
【魔術師のおい】
物語は「ライオンと魔女」以前に遡ります。アスランがナルニアを作る事を偶然見てしまったポリーとディゴリーは(ディゴリーの叔父が魔法を研究していてその実験台になります)、わざわいを一緒に連れてきてしまったので(これが後の白い魔女です)、償いとしてリンゴを取りに行く冒険をする事になります。
【さいごの戦い】
巻数としても時代としても物語の最後です。ずるくて嫌な猿ヨコシマと、善良ながらもお人よしですぐ利用されてしまうロバのトマドイから物語が始まります。最後は兄弟(4人ではなく3人)やユースチス、タムナスさんなど今まで出てきたナルニア主要メンバーの総出演で終わりを迎えます。
ざっと書いたのですが、本を読んだ方が何倍も面白いですよ。是非読んでみて下さい。当然ながら細かい所は書いていませんので↑よりもっともっと面白いです。どうしても長いと思われるなら「ようこそナルニア国へ」という本が出ています。絵も豊富で年代や、主要メンバー、地図などが載っていて「るるぶナルニア」みたいになっていますので、読みやすいと思います。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/18737816
ご参考までにm(__)m。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
武田泰淳 もの喰う女について
-
「ミハイルの昇天」
-
バートン版アラビアン・ナイト...
-
「伊勢物語」の隅田川の渡りの場所
-
乱歩の『二銭銅貨』の結末
-
古文 東路の道の果て について ...
-
三国志中の人物で、周渝の部下...
-
「物語の場面が テンカイする。」...
-
宮沢賢治さんに詳しい方!教え...
-
「物語の要約」と「あらすじ」...
-
テレビで何度もCMしていますが...
-
出来事を物語に「紡ぎ上げる」...
-
オツベルと象 最後の言葉の意味は
-
ハート出版ってどんな会社ですか?
-
彼女の理解力と説明力がなさす...
-
何故義母は他人の話は聞かない...
-
昔話や童話の中で・・・
-
最近のさくらももこさんの作品...
-
他部署の人から話しかけられる
-
作文について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
武田泰淳 もの喰う女について
-
テレビで何度もCMしていますが...
-
霊界物語に一切矛盾がなかった...
-
古文 東路の道の果て について ...
-
出来事を物語に「紡ぎ上げる」...
-
栄花物語の現代語訳を教えてく...
-
ひいこら
-
オープンエンディングって何で...
-
ラテン語の和訳
-
「物語の場面が テンカイする。」...
-
初バイオハザード
-
オツベルと象 最後の言葉の意味は
-
「物語の要約」と「あらすじ」...
-
ギルガメシュ叙事詩をネット上...
-
トリスタンとイゾルデは実話を...
-
作品に対して作者の意図を読み...
-
古典のむぐらについ内容詳しく...
-
瓜姫物語の瓜姫は女の子ですか?
-
宮沢賢治さんに詳しい方!教え...
-
物語文の要約って どんな感じで...
おすすめ情報