アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どなたか、小学校の低学年の教科書にも出ていたと思われる「ミハイルの昇天」という物語を
ご存知ないですか?検索をしてもヒットしないので、投稿した次第です。物語の詳細をご存知の方は合わせて、ご教示いただければ有難いです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

そのタイトルで教科書教材というのは心当たりがないのですが、もしかしたら、トルストイの民話「人はなんで生きるか」ではありませんか。


靴屋に拾われたミハイルという男が、実は罰を受けて地上に落とされた天使で、彼が「人は何によって生きるか」を理解したとき、神様に許されて天に昇る、というあらすじです。
もう少し詳しいあらすじはこちら。↓
・Wikipedia-人はなんで生きるか
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E3%81%AF …

トルストイの民話では有名な作品の一つなので、教科書ではなく副教材や先生が独自に用意した教材に載っていたとか、低学年向けに易しく再編したものがあるのかもしれません。内容的に、国語ではなく、道徳や倫理を取り扱う場面で使われたかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!ご教示いただいたことにて間違いないことと思います。
実は、私自身が小学3年時の学芸会の演目でした。私は主役のミハイルではなく、悪魔役でしたが、キーマンとなるおいしい役でした。その辺りもアレンジされていたものか、「人は何によって生きるか」を読み解いてみたいと思います。(ご指摘の通り、教科書ではなく台本のようなものの読み合わせをした記憶があります。もし先生が独自に用意されたものなら、その辺も興味が湧いてくるところです)トルストイだったのかー、と興奮しているところです。本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/12/01 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す