dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新幹線のチケットを変更するのに窓口に行ったら、『こちらはJR東日本の窓口ですので、あちらにアルあるJR東海の窓口に行ってください』といわれました。
エキスプレスカードで買った新幹線チケットを山手線内の駅で時間変更をしようとしたら、東京か品川のJR東海の窓口でしか変更できないといわれました。いつも腹が立ちます。
何でどこでも処理できるようにしないのでしょうか?
鉄道会社は天狗商売だとよく言われますが、そんな感じがします。
確かにJR東日本と東海は別会社ですが、グループでしょうし、利用者が利用しやすくするという観点を無視しています。
いつも面倒くさいです。知っている方教えてください、

A 回答 (7件)

基本的にはJR各社間で切符類の販売や払い戻しは相互にできることになっています。


しかし、エクスプレスカードはJR東海が独自に利用客の囲い込みのために発行しているものであり、他のJR窓口を利用しないことを条件に割引を行う特殊なカードであり、別会社である以上仕方がありません。
窓口現金払いやJRカードを使えば、全国何処のJRでも払い戻し・変更が可能です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

JR東海が独自に出しているものなんですね。
諦めます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/25 21:47

>何でどこでも処理できるようにしないのでしょうか?


現金購入した、(いわば正規料金の)乗車券/特急券は全国どこの駅でも変更が出来るようになっています。
ただ、すでに回答がでていますように、JR東海が独自に出した企画乗車券は(少なくとも現在のところは)他社では変更できません。

ちなみに、正規料金の乗車券/特急券でもクレジットカード購入した場合、購入した駅(場合により旅客鉄道会社)以外では払い戻し手続きが完結しませんが、後日(1年以内?)、購入場所にもって行けば(券面の有効期限後でも)無手数料で払い戻しできる旨の証明を受けることはできます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
非常によく分かりました。

お礼日時:2008/08/25 21:50

>エキスプレスカードで買った新幹線チケット


それは、JR東海の企画きっぷです。
JR各社が出した企画きっぷは、当該会社の窓口でしか変更できないのが殆どです。
JR四国の四国フリーきっぷが、JR東日本の窓口とかJR西日本の窓口で払い戻しできないのと理屈は一緒。

>東京か品川のJR東海の窓口でしか変更できないといわれました。いつも腹が立ちます。
EX予約の利用しおりにも書かれてますから、仕方ありません。

>何でどこでも処理できるようにしないのでしょうか?
JR東とJR海は、別会社だから、自社企画商品の払い戻し、変更業務を他社に委託すると、それだけ手数料コストがかかりますから。

>何でどこでも処理できるようにしないのでしょうか?
JR東海は、未発券なら携帯電話からどこからでも変更できる手段を用意していますけど・・・・

私はJR東海が大嫌いですけど、EX予約は、携帯電話からのアクセスの簡便さ、スピードとも文句ないので、非常に出来は良いと思ってますけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

JR東海の企画切符ということで納得しました。

お礼日時:2008/08/25 21:55

そうですよね。



これは噂ですが、JR東日本と東海は、かなりその関係が険悪だと言います。事実かどうかは疑問ですが、それを証明するように東京駅構内に東日本の緑の窓口と東海の緑の窓口が、壁で区切られた部屋で並んでいます。

仲が良いなら同じ部屋に同居させるか、いずれか一方がもう片方の業務を代行すればいいわけですから。実際に東日本は、私鉄とはそうした業務委託をしています。東武の越生線越生駅は東日本の八高線との乗換駅で、業務は東日本が受託していますし、東上線小川町駅は逆に東武鉄道に委託しています。東飯能も西武に委託してますしね。

しかし、東京駅の緑の窓口は委託も何もせず、並んで設置しています。しかも壁でわざわざ区切って。こういうのを見ると、噂はあながち嘘ではないのかなと、思ってしまします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りで、JR東日本と東海は中が悪いようです、
東日本はスイカ・東海はトイカ・関西はイコカというカードがありますが、元々関西と関東は共通で使えましたが、トイカだけは使えませんでした。最近は使えますが、チャージは出来ません。
しかも東京駅も東海側にはJRの切符売り場がどこだとはっきり書いておらず、迷います。
企業間の関係は分かりますが、利用者の気持ちを考えないのはよくありません・・・

お礼日時:2008/08/25 21:59

そう言う制限を設けることで、割り引いたりチケットレスになっているのですから当然のことです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/25 22:19

JR東海の窓口ならどこでも処理ができるので何も問題ないと思います。



JR東日本と東海は別会社ですしグループですが、資本関係はありません。ともに国鉄を母体とするが「完全な別会社」ですね。

JR東海のサービスを受けてるのですから、おとなしくJR東海に行くのが筋です。それは面倒くさいし東日本の窓口でも処理できると便利というのはわかりますが、「JR東日本でもできて当然」と考えるのはおかしいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/25 22:18

エクスプレス予約で購入したe特急券ではないでしょうか?


それかJR東海の窓口でないと変更出来ない種類のチケットだったのではないでしょうか?
http://expy.jp/faq/detail.php?id=31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エクスプレスカードです。
JR東海でしか変更できないみたいでした。
ありがとうございました。。

お礼日時:2008/08/25 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!