
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
年末調整の対象となるのは給与だけで、その他の収入がある場合は、翌年の2月16日から3月15日の間に、年末調整後に貰う源泉徴収票を添付して、税務署に確定申告をすることになります。
又、労災保険の各種給付金は、所得税法上では非課税となっていますから、申告の必要がありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/12/12 22:56
いい歳をしてお恥ずかしい限りです。
でも、勉強になりました。
後遺症補償にも税金を取られて殺生なって思ってたんです。
いつ再発をして悪くなるかもしれないしその時は手術も必要になるかも。
そんな状態になるかもしれないのに税金を取るとはと思ってました。
所得税法上では非課税とていうのをお聞きして安心しました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
我が家では出産の時にかかった医療費を少しでも返してもらおうと、夫の方で、医療費の控除を確定申告でしました。
もちろん、会社で年末調整はしてもらっていました。
なので、ご質問のケースとは違いますが、できると思います。
あまりお役に立てそうもなく、すいませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートの交通費について、時給...
-
2年目以降の住宅ローン控除を自...
-
障害者控除についてお尋ねしま...
-
源泉徴収票の支払金額が2社合算...
-
英語で「本人」と書きたい場合
-
ショットワークスなどの単発バ...
-
年末調整しない人の源泉徴収票...
-
バイト先に学歴詐称をしてしま...
-
所得税を払っていないのに年末...
-
主婦のアルバイトの年末調整の...
-
職歴詐称をして、前職を無かっ...
-
経営者による給与額のミスで103...
-
生活保護受給者のバイト 年末調整
-
実家暮らし風俗をしててバレる...
-
「年調未済」という語句について
-
年末調整後の離婚 旦那とは年末...
-
お恥ずかしい話なのですが、入...
-
確定申告、年末調整に関する質...
-
年末調整アルバイトでも提出が...
-
年末調整について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パートの交通費について、時給...
-
バイトの掛け持ちをバレないよ...
-
バイト先に学歴詐称をしてしま...
-
バイト先に住所が違うと発覚し...
-
英語で「本人」と書きたい場合
-
源泉徴収票の支払金額が2社合算...
-
ひとり親 確定申告 会社にバレる
-
職歴詐称をして、前職を無かっ...
-
パート→正社員 年末調整について
-
前々職をバレずに年末調整出来...
-
前職が日雇いでも入社時に源泉...
-
公務員新卒者の年末調整について…
-
経営者による給与額のミスで103...
-
ショットワークスなどの単発バ...
-
急ぎです。 新卒です。年末調整...
-
困ってます。五年前の源泉徴収...
-
現在会社勤めしている65歳以上...
-
年末調整→給与年末調整、賞与年...
-
2箇所で働いている場合の年末調整
-
wワークって、 労働基準法って...
おすすめ情報