プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は20代後半のサラリーマンです。
私の勤めている会社は女性を優遇していて男女差別的なことが多々あります。
部内は女性が4名、男が私を含め2人なのですがなんせ女性に主導権があります。(会社全体にそのような空気があり、内の部だけに限らないようです)
例を挙げると、
・事務所の清掃当番があるのですが男だけで順番で回ってきます。
 (朝一時間ほど早く出社しての床掃除、雑巾がけなどでもちろんサービスです)
・定時が来ると女性陣は全員一斉に退社しますが男性陣は21時ぐらいまでの残業はあたり前でこれももちサービスです)
・有給も女性は理由も聞かず受理されるのですが、男が取ろうとすると 評価を気にしないならご自由に取りなさいと不機嫌そうに言われる始 末です。
先日新しく入社した女子社員にもタメ口、敬称略でコピーしといてと言われるほどの会社です。
うわさで聞いた話なのですが男は家族もいて生活がかかっているから少々厳しく対応しても我慢するからこうゆう会社システムになっていると聞いたことがあります。
皆様の会社では極端な男女差別はありますか?教えて下さい。

A 回答 (7件)

うちの会社も男女差別あります。

女性だからといってお茶出しをさせるのは厳禁です。となると、男性がお茶出しとなっています。給料は、入社10年くらいは男女平等です。しかし、遅くまで残業させられるのは、男性だけです。しかし、極端な男女差別とまではいかないと思いますので、あなたの会社よりはマシだと思います。
    • good
    • 0

それが社のトップの意思かどうかでしょう。



まあ、そのような対応の会社も、ため口の女もへんですが、このような板で相談する男も情けないです。

詳細不明ですが、男女ではなく、経験年数、実年数、対応能力、実務能力などで、できる人ができるパートをすればいい。あなたがコピーしたくないなら、仕事で見せなさい。で、自分をアピールしなさい。女性が上位の会社ということは、むしろ実力主義ではないかと思います。あなたのほうが能力が上と思っても、評価するのは上司ですから、届かなければ、ただの自慰です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

                          

お礼日時:2008/08/24 19:07

なんか、会社の慣習ってがっちがちに固まっていてどうにも出来ないことがありますよね。

それを不満に思いながら従うわなければいけないのが社会人の辛いところです・・・

前に居た会社では男女関係無く、サービス残業で有給は病欠以外賭とらせてもらえませんでしたが今の会社は残業代もシッカリ出るし有給も普通に取らせてもらえます。掃除は2社とも全社員が担当の場所を掃除しています。なので男女差別はあまり感じていません。男性だけが担当なのは朝・夜当番と休日当番ですが、これは当番手当てがちゃんと支給されています。

>先日新しく入社した女子社員にもタメ口、敬称略でコピーしといてと言われるほどの会社です。
→これは社会常識がなっていませんね。友達じゃないんだから会社では上司・先輩に敬語を使うのが当たり前です。それを黙認しているのはおかしいですよ。質問者さんがその女子社員を注意したことによって上司から叱責を受けたなら、それはマナーが最低な会社です。
    • good
    • 0

男女共同参画社会推進法が出来てから世の中おかしくなったんです。

生きるために働かなければいけない男性と、趣味とやりがいのために働く女を同一に並べたバカな法律です。

さらに女は楽な仕事ばかりしたがり、上司に叱られれば泣く、仕事が上手くいかなければ男社会だとわめく、出世できなければ女性差別だと言う。教育費と時間割いて教育しても結婚してあっさりやめる。だから女なんか採りたくないなんか会社も多いけど、女を採らないと、暇でしょうがない婦人会さんの皆さんから悪評を流されるんです。

日本の女尊男卑は異常です。ナルシスト大国のフランスにさえ「日本の男性はまるで二等市民」と言われているんですよ。

けど安心してください。日本人男性もただやられているだけではありません。じわじわと復讐が始まっています。日本人男性が結婚というシステムがいかに損であるか知り始めていますし、ネットの普及でメディアの力が弱くなると女尊男卑も薄れていきます。まだ時間がかかるかもしれませんが、時期に男性の人権も回復するでしょう。

だから今は耐えてください。不満が爆発しそうになるお気持ちもわかります。けど、だからって会社を辞めたり、女を強く責めたりしたらそれこそ貴方にとっての大損です。残念ながら現状は男性は二等市民です。それを踏まえて今は黙って耐えてください。こんな状況は長くは続かないはずですから。

女に権力を持たせたら社会は崩壊する。
アドルフ=ヒトラーは正しかったんですよ。
    • good
    • 1

男11人、女8人の会社です。


うちは男女差別は無いですねぇ。
掃除もお茶汲みも男女ともしてますし、男女関係なく忙しい人は23時まで残り、暇な人は定時であがります。
有給も特に理由は聞きませんし、聞かれません。
体調不良などの時は同僚として心配なので「大丈夫?どうしたの?」と声をかけたりはしますが。

差別(?)があるとするなら年齢と入社年度で、でしょうか。
やはり先輩や年上の方に対しては敬語が基本です。
タメ口なんてありえません。

20代後半なら、まだいくらでもやり直しがききます。
今の社風がイヤなら転職を考えられてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

会社によってはこのようなパターンあると思います。


男女差別という言い方は好きではありませんし、あってはならないと思いますが、
男女基本的に体の構造から違うのですから、少々のことはやむを得ませんよね。
ただ、入ったばかりの女性社員がタメ口とかっていうのは、指導の問題です。
相手によっては会社の質を問われます。良くないと思うのならあなたがきっちりと指導すればよし、と思います。
あなたの方が年上なのですよね?
21時までのサービス残業とありますが、仕事もないのに残っているのですか?
仕事があって残るのなら時間内にさばけないあなたの責任でしょう。
定時前に一斉に帰ってたら良くないでしょうが、定時が来て帰るのって悪いことですか?
仕事がないのならあなたも定時に帰ればいいのだと思います。
不公平だと思うなら、仕事をきっちりやって、言いたいことをいいましょう。
清掃当番も、イヤなら会議や朝礼などで提案しましょう。
出来ないのなら転職でしょうね。でも、どこの会社も似たようなことってありますよ。
    • good
    • 1

事務所の清掃当番の件ですが、もしも逆(女性が毎日持ちまわりで男性はなし)だったらあなたはどう思いますか??


掃除は女の仕事だから…とかいうことで何とも思わないのではないでしょうか。
私の以前の会社では女性が朝の掃除当番と昼の電話番を持ちまわりでやっていました。
人数が多いときはすぐには廻ってこなかったので良かったけれど、リストラで人数が少なくなってくると本当にすぐに廻ってきてしんどかったです。
それでも男性は誰も一緒にやってくれようとはしませんでした。

それから以前の会社の場合は、女性の方が確かに有休等は取りやすいし、場合にもよりますが定時に帰っていました。
でもそれは女性には仕事の責任を負わせない(負わせられない)という会社の考えがあり、その分給料もかなり少なく…という背景があるからです。

あなたの会社にはそういった給料の違いなどはありませんか??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!