dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。お世話になります。
いっぱいいっぱいで文章を上手くまとめる自信がないので、なるべく要点のみ書き出させてください。
私はクレジットカードのキャッシングによる多重債務で、約10年に渡り返済してはキャッシングを繰り返してきた大馬鹿者です。
今月ついに返せるあてが尽き混乱しています。
◎8/27引落し
・オリコ/Master
・ニコス/VISA
◎9/2弁護士さんへ任意整理相談
即依頼したかったのですが、相談を経てとの事で9/2になりました(先週電話したら予約いっぱいとの事)
◎9/1給与振込み
◎9/2引落し
・イオン/Master(ドコモ請求含む)
◎9/4引落し
・セゾン/VISA
そこで教えて頂きたい事があります。
●ニコスとオリコへは支払い遅延の電話をすべきか(9/1まで口座残高なし・任意整理をする為支払いは避けたい)
●セゾンへは支払い遅延の電話をすべきか(口座に残高はあるが任意整理の為支払いは避けたい)
●ニコスとオリコは支払い日に残高不足の場合すぐ督促の電話がくるのか
●葉書や封筒での通知により指定日(例えば10日後とか)に再引落しや振込み指示等があるのか
●再引落しや振込みではない場合、9/1給与振込後、即ニコスとオリコから引落しされるのか
●9/2に弁護士さんへ相談後、即依頼を受けて頂いた場合、各会社への受任通知はその日のうちに発送して頂けるのか
※イオンはドコモの支払いがある為、引落ししたい(既に携帯からクレジット払い廃止の手続き済ですが今月分はイオンにて引落し)
質問が沢山ですみません。弁護士さんへ面会する前に相談なり教えて頂ける方も存じあげません。批判回答をされる方もいらっしゃると思いますが、混乱し焦り慌てています。
どうかこういう内容に詳しい方、又は経験なさった事がある方、いらっしゃいましたら、どんな事でも宜しいので教えてください、お願いします。
結局長くなってすみません。

A 回答 (5件)

任意整理の相談はいつされるのですか?


9月2日までに相談をされるのでしたら、その時に色々指示されると思いますが
任意整理を前提とされているのでしたら、今回の支払いがされないように
口座を凍結するか、残高を0円にしておきます。

ニコスもオリコもセゾンも支払い遅延が発生した場合、まず書面による通知が来ます。
残高不足による引き落とし失敗が確認されてから2~3営業日後に発送されているような感じでした。
その書面に何日までに振込みしてくださいと書かれています。

その日付を過ぎた翌日から、連絡先に書かれている電話番号に
会社名を名乗らない個人名での電話が入るようになります。

その時にすでに弁護士に任意整理の依頼をしているのでしたら
「○○弁護士にすべて依頼していますので、そちらに連絡してください」と伝えるだけで、もうあなたに連絡が来ることはありません。

それとイオンでの携帯電話料金の引き落としも失敗させて、あとで現金で支払うほうがよいのではと思います。

8月27日の引き落とし分が9月1日に再度引き落としがかかるようなことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とてもわかりやすく参考になりました。弁護士さんへの相談は9/2(弁護士さん側の日にち指定だったので)ですが、その際に依頼を交渉しようと思っています。では、私が借り入れしている会社からは、即電話ではなく葉書通知なのですね、少し不安がなくなりました。感謝します。

お礼日時:2008/08/24 02:08

#4のものです。


特定調停を特定調整と書いていました。
特定調停の間違いです。
すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かえってすみません。それについても調べてみましたので、意味は通じました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/24 02:22

ちなみに弁護士への依頼後、各会社への受任通知は


その日のうちに発送はないとおもいます。
法令の世界は淡々と彼らのペースで進みます。
特定調整も裁判所のペースですすむので、すぐに会社へ通知は
いきません。
でも、どちらにせよブラックなのです。
だから整理すると決めたのなら、あせることはありません。
親切心があるなら、整理手続きや調整を始めたことを、
簡単な普通郵便で管理部門などへ送るのはありです。
いつまでにという期限などありません。
ただ、第三者にはあなたの定収入や書かれていない負債がわからないので、
どのような整理方法がふさわしいか(最悪自己破産かなど)は、
あなたが考え悩み理解し、行動をおこさなくてはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。田舎のお忙しそうな弁護士さんでは、素早い行動はして頂けないかもしれないですね。

お礼日時:2008/08/24 02:14

総額を最長5年(60ヶ月)で返済できる収入があれば、


債務整理の本を買って自分で簡易裁判所へ特定調整をできるだけはやく
起こして、あとは通知が裁判所からいくのでだんまりを決め込んでしまう。
どちらにせよ、ブラックには載ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は任意整理で考えています。

お礼日時:2008/08/24 01:58

私には法的知識はありませんが、期限もせまっているようですので予約した弁護士に電話相談、または無料相談もできるようですのでこちらを利用されてはいかがでしょうか?


ただ他サイトには「弁護士により対応方法が変わる」らしいのでできればこれからお世話になる弁護士に電話相談するのが一番良いと思います。
その他「任意整理」で検索して勉強してがんばってください。
参考URLは下欄に貼っておきます。

参考URL:http://www.nini-seiri.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。もう支払いが無理であると思い知った日から携帯サイトでの検索を始めましたが、PCもなない為携帯とはいえ検索の仕方などがわからず、たまたま教えてgooへ辿り着きました。弁護士さんへの相談は予約した日でなければ受付の方でシャットアウトです。というのも、私が住む小さな町には一人しか弁護士さんがいないからでしょう。ですので、弁護士さんに会える日までに、いくつかの支払い日がありますから、その間の様々な問題にどうすればいいのか、教えていただければと思いまして。また長くなってすみません、夜遅くにありがとうございました。

お礼日時:2008/08/24 01:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!