dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キーンという音が鳴ります普段はそこまで鳴ってるかどうかもわからなく気にならないのですが
寝る時にキーンと鳴っていて寝れません…
どうしてかわかる方いませんか?
スピーカーが悪いのでしょうか?

A 回答 (4件)

経験からですが。


スピーカーからラジオが流れるなどの場合、たまたま混信の
可能性もあるかもしれませんが、たぶん
ACアダプター等が音を出しているのでは、ないでしょうか。
電源内蔵の場合は、中から音が聞こえるかもしれません。

まず、コンセントから抜いてみて、音が鳴らないよう
ならば、以後は、コンセントスイッチなどを利用して
元から電源を断つようにしてみてはいかがですか。

この回答への補足

回答あるがとうございます
コンセントから抜いています・・
けどそれでもキーンという音がかなり耳ざわりでした
私のスピーカーはACアダプターとかはなくて
アンプ内蔵なんですけどアンプ内蔵はなにか関係があるのでしょうか?

補足日時:2008/08/26 06:24
    • good
    • 0

>アンプ内蔵なんですが何か関係あるんでしょうか?



そのアンプの電源は何ですか?

この回答への補足

わかりませんが今は鳴っていません・・

補足日時:2008/08/26 22:13
    • good
    • 0

違法電波をっひろったんでしょう・

この回答への補足

回答ありがとうございます
違法電波はキーンという音なんですかね・・・

補足日時:2008/08/26 06:27
    • good
    • 0

本当にスピーカーでしょうか?


それならケーブルを外してみましょう。
そしてアンプの故障を疑いましょう。

ちなみに私の部屋では(大きめの)ACアダプターから
キーンと音が鳴って寝るときに気になったことがありました。

この回答への補足

回答ありがとうございます
ACアダプターはありません・・
アンプ内蔵なんですが何か関係あるんでしょうか?

補足日時:2008/08/26 06:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!