プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

オーディオアンプを購入しよう考えているのですが、
どれにするか迷っています。
候補は以下の4つです。
アキュフェーズ E-250
マランツ PM-13S1
マッキントッシュ MA6300
マッキントッシュ MA6800(中古)
いずれも試聴しましたが、自分のスピーカー(TANNOY Arden2)と組み合わせた試聴ができなかったので少し悩んでいます。
これらのアンプと組み合わせた場合どんな音になるでしょうか?
皆さんのご意見を聞かせて下さい。
また、このほかにお勧めのアンプがあれば教えて下さい。
自分はクラシック、ジャズ、ロック、何でも聞きます。

A 回答 (5件)

マッキン以外はアーデン2の音色、音質をうまく出せると思います。


アーデン2に限らずタンノイの同軸は歪が多く、この歪のおかげで女性のボーカルやパーカッションの衝撃音はドキッとするほど鋭い表現を可能にしています。反面ピアノの和音やオーケストラの弦楽器類の再生にはざらつき感が出て聞き疲れすることもあります。こういった特徴を崩さずストレートに再生できるのが上の二機種ですが特にアキュは卓越してます。
マッキンは63.68ともに前述の特徴をスポイルするわけではないですが、まるく薄めてしまいタンノイ本来の音の鋭さを聞きやすいものに変化させているような気がします。歪を消してしまうわけではなく歪はしっかり残っていますが。
この中ではE-250がアーデン2の特徴を生かすアンプだと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/01 20:30

SOULNOTEのda1.0をおすすめします。

新進メーカーのデジタルアンプですが、ヴィヴィッドな音像再現力や駆動力はこのクラスで随一です。また、過度な色付けがないのでどんなスピーカーでも良さを引き出してくれます。
http://www.kcsr.co.jp/soulnote/products/index.html

一度試聴してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
機会があれば試聴してみます。

お礼日時:2009/02/01 20:30

TANNOYのスピーカーには、(機種にもよりますが)概ね、中域の厚いオーソドックスな真空管式アンプが一般的に合うと思われがちですが(確かに往年の名管球式アンプとの相性はベスト)、意外にも現代的なハイスピード・広帯域のTr(トランジスター)、またはMOS-FETのアンプなども相性はバッチリです。


つまり、一見ナローでレスポンス(反応)の鈍いというかおっとり気味のスピーカーにハイスピードなアンプがうまく補ってくれるんですね。(ちょうど凸凹を埋める感じ?とでも)

また、英国製のスピーカーは楽器のようにアコースティックな感じを醸し出すのが得意です。その意味でも音に一本芯が通っていますから、対応するアンプも真に「音楽」や「音」を知ったモノ(機種)がベストです。

個人的には(拙宅ではTANNOY、B&W、ハーベスをメインに使っています。主にクラシックや女性ヴォーカルを聴きます)、相性の良いアンプは旧サンスイ、ヤマハ、ラックスだと思います。

列挙されたものの中で、アキュはあまり合わないかな?と思いますね。
マッキンのMA6800は結構いい味を出すかと。あと、マランツは特にB&W系の明るく前に出るタイプの音に合うかと。(TANNOYは若干、奥に引っ込むタイプです。音はダーク気味。しかし繊細さや総合的な音楽性といったものはさすがに見事です)

あと、現行ラックスマンの20万~30万円台のプリメインなども結構いいかと思います・・・
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/01 20:31

Aerdenは、聞いたことがないのただの参考意見です。



私なら、アキュの250~450、マッキンの6300、ラックスマンのSQ-38uを候補に悩むと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/01 20:31

オールマイティのジャンルですので、私的には、候補に挙がっていないSONY TA-FA1200ESをお勧めします。

候補内では、Marantz PM-13S1がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/01 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A