アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

AVアンプの上位機種の視聴をされた経験がある先輩方教えて下さい!
中古のyamahaのAVアンプ DSP-A2がハードオフに売っていました。
当時1990年頃、学生だったので20万は手に負えない価格だったものが目の前にお手頃価格で置いてありました。
今は映画より音楽を聴くことが増えたのでハイコンポ時代のプリメインアンプをちょくちょく買い換えて楽しんでいますが、
音楽を聴くことを前提にしたとき、このAVアンプはこれらプリメインアンプ以上の音を出してくれるでしょうか?
音質的に不利なAVアンプでもこのクラスならいい音が出るのではないかと期待して財布の紐が緩んできました。
音源はアマゾンミュージックDACはFX-AUDIOのDAC-00J
手持ちのプリメインアンプはPMA-201SAです。
スピーカーはケンブリッジオーディオの一番小型のスピーカーという貧相なシステムですが。

A 回答 (4件)

私もオーディオマニアなのですが、DSP-A2はいい音出します。


今だと機能性、bluetooth 、dolby atmos、ワイヤレススピーカー、場所を取らないサウンドバーが人気ですね。

プリメインアンプよりいい音出るか?は気がついているかも知りませんが、曲や、音源次第です。
クラシックとロックの曲では全然違いますし、オーディオ評論家が、上位モデルになると聞こえてこなかった、
シンバルの音が・・・とか言い出す人もいますが、こんなのはイコライザの調整でどうにでもなります。
でもって質問の内容から心配しているのは、1990年頃学生ということは、もうかなりのおっさん、おばさんですよね。
すると耳の老化をしており、18khz,16khzも聞こえないと思います。14khzも怪しいかもしれませんね。
そうなると、せっくのいい音源、ハイレゾや高級アンプ、スピーカーを導入しても、耳が聞き取れないので意味ないのです。

別の例えで、テレビやモニター、スマホの画面で、10億色表示可能!とかあってもせいぜい見分けられるのは10万色ぐらいがやっとです。
それなのに、目に見えない赤外線や紫外線が表示できます。1兆色表示可能です。
なんてものがあってもわかりません。


中華製の安物デジタルアンプも、実は性能が良くて、ハイクラスアンプと比べても、わからなかった。
という実験データもあります。
形が大きなアンプは、いい音が出そう。というプラシーボ効果もあるんですよね。

ステレオ、2chで出すより、リアスピーカーも付けて4chにしたほうが、部屋全体が音に包み込まれるし、
+0.1ch のウーハー付けるとまた全然違います。
それ以上の7.2chとかは映画とかならともかく、音楽ではわかりません。
だって人間の耳は2つしかありませんからね。


安くいい音で楽しみたいなら、off屋にでも行って、スピーカーを選んで視聴します。
そして、手頃そうなアンプも買うか、中華デジタルアンプ使った方がいいですよ。

もしくは、ウーハーが独立しているサウンドバーとか。
Amazon Musicなんて所詮320kbpsですし。

DACはいいのつかったほうがいいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

返答ありがとうございます。
そうですね。DACは買い換える予定ですよ。
おっさんですが、仕事柄耳は鍛えてあるので、まだ大丈夫みたいです。
ただ音はその時の感情や温度でも聞こえ方が変わりますよね。ン?もしかしたらそれも老化なのかな(笑)
でも、その時の耳の調子も含めて楽しんでいるので視覚的聴覚的な話と数値化された正確さとは若干違うのかなと。
なので打ち込み系の音楽は子供たちと車で聴きます。
趣味で書や音楽を生で見たり聴く機会がありますが正確さより、よくわからない揺らぎのようなものが心に訴えかけているのかなと感じるところです。PCとか今の機器を使う中でも、時代の人が妥協なく作った古い物がそれに近い気がするのでそういう機材で聴きたいというのがあるのかもしれませんね。ジャズ多めの私なんかは、その揺らぎがある昔の機材の方が心地よいので。
初のAVアンプ。やはり良い品なのですね。映画を見るときも重宝しそうです。これから今の時代のものも少しずつ分かりながら自分の経済力の身の丈にあったものを見つけて試していこうと思います。次はスピーカーは、DACでしょうか。楽しみです。
教えていただきありがとうございます!

お礼日時:2022/11/20 13:41

AVアンプ使用の経験はないですが、一般的な話として。


AVアンプはどうしても『機能>音質』な製品になってしまいます。それに増幅回路もステレオなら2ch分で済むのに、5.1chでも11ch分も必要となりその分だけ原価もかさみます。特にD級アンプと呼ばれるものが流行る前は、安物の音は聞くに堪えず、それをいくつ集めても聞くに堪えないわけですw 
今ではD級など1チップで増幅できる部品が出ていて、これを使えば安く音の良いアンプができるので、おおよその感覚でいえば1万円しないアンプが昔のステレオ10万円クラスの音を出してくれます。逆に言えば今のAVアンプなら多機能で音もそれほど悪くないと思います。

ただ、中古価格は3~4万円くらいでしょうか。買ってみて、あーこりゃダメだと思っても半値くらいで売れるでしょうから、試してみるのも面白いと思います。音の好みは人それぞれですし、案外そのアンプの音を気に入るかも知れません。
(でもお金をかけるなら、やはりスピーカー・・)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

返信ありがとうございます。
確かに!そこは織り込み済みで今回はPMA-201SAをプリアウトでパワーアンプとしてヤマハMX-55を使っていたのですが掃除の際に壊れたので変えようかと考えたのが発端でした。DSP-A2
のパワーアンプ部の出来に期待して迷っていました。ピュアオーディオのパワーアンプは今でも値が下がらず高いので。
先ずは単体で試して、次にSAをプリに、これをメインアンプとして試したいと思います。ありがとうございます!
それも駄目なでしょうか。

お礼日時:2022/11/20 14:28

>お手頃価格で置いてありました。



どの程度の値付けなのでしょうかね。

いずれにしろ(DSP-A2は聴いたことは無いですが)20数年前の178,000円のAVアンプは、PMA-201SAと音質面ではさほど変わらない可能性があります。中古品を買う場合は現物を見て触って聴いて、納得した上で(自己責任で)導入するというのが原則でしょう。

まあ、個人的なことを言わせてもらえば、私だったら買いません。なぜなら、音楽を聴くだけの用途に、AVアンプは余計な機能が付与しすぎているから。例えれば、近所の買い物にしか使わないのに(軽自動車や小型車ではなく)キャンピングカーを買うようなものです。

しかも、SP-A2はPMA-201SAと比べれば大きくて重い。場所を取ります。

確実な音質アップを狙いたいのならば、アンプの更改ではなくスピーカーの買い換えでしょう。使っているのがCambridge Audioの一番安価なモデルならば、定価がその倍ぐらいのスピーカーにチェンジすればいい。もちろん、購入前には自分が納得するまで試聴することが必要です(試聴抜きの導入はNG)。

スピーカーの次はDACの見直しでしょうな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

返信ありがとうございます。ハードオフで聴いた時はよい感じでした。
実は既に自宅の2階にえっちらおっちら運んだところで(笑)因みに店員さんは持ち上げることすら叶わず、自分で持参したクッション材にくるんで段ボールに入れる際に通知が。買った後にご忠告を見たところです。
さて、吉と出るか‥
ありがとうございました!

お礼日時:2022/11/20 13:55

中身大丈夫ですか、購入して何年使えるかです。


デバイスの寿命やらあります、コンデサ、電源、トランス、整流器、トランジスタ、MOSfet、やら、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。視聴しましたが大丈夫みたいでした。

お礼日時:2022/11/20 07:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A