
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>>リセットボタンを押しながら電源を切るタイプ
この方法がベストだと思います。
他のソフトでも適用できます。
特にドラクエ系のエニックス系には推奨です。
旧スクウェアのSFCソフトはセーブデータの管理がしっかりしている(急な電源シャットダウンでも影響しない設計)ので、使い方が雑ではなければ早々に壊れることがありません。
私も、所持していますがセーブデータの破損はありませんでした。
No.2
- 回答日時:
いきなり電源をきると内部のあらぬところにノイズ的電流が流れてセーブデータが吹っ飛ぶことがまれにあったためリセットボタンを押しながら
(電流が流れないようになっている状態で)電源を切るという方法が生まれたのですNo.1
- 回答日時:
そのままプチンでOKだったと思います。
(なんせ、15年ぐらい前なので記憶がおぼろ)
SFCは全般に、そうだったかと。
ただ、突然のフリーズや、
ボスを倒したのにイベントが進行しないなど、
動作不良が多いソフトなので注意が必要です。
(注意しても防げませんが…)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS4をスタンバイモードにしたま...
-
パソコンゲームのセーブデータ...
-
Switchからsteamのウィッチャー...
-
ゲームキューブの保存データが...
-
PS3同士の内蔵ハードディスクの...
-
同人ゲームを別のPCに移したい
-
PS2のリセットボタン
-
PS2メモリーカードの破損デ...
-
通常版と廉価版のデータ共有
-
真・三国無双2 猛将伝のデータ...
-
セガサターンのパワーメモリ
-
PSPのセーブデータの移し方
-
PS2のメモリーカードの質問で8M...
-
Wiiの本体更新について
-
PSvita 同じ違うソフトを読み込...
-
PS4で複数のユーザーを作成した...
-
PSplusのコンテンツ共有につい...
-
中古ゲームを買おうと思います...
-
プレステ5版のストリートファイ...
-
PS3ストレージ容量不足
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS4をスタンバイモードにしたま...
-
PS4で複数のユーザーを作成した...
-
データ消去機能の無いDSソフト...
-
パソコンゲームのセーブデータ...
-
PS3の無限アップデートループに...
-
同人ゲームを別のPCに移したい
-
PSPのセーブデータの移し方
-
メモリーカードさしてるのに「...
-
DSソフト「たまごっちのアッパ...
-
ドラクエVIIをPS2でプレイする...
-
最近sims4というゲームをパソコ...
-
DQMジョーカー データ削除方法...
-
プレステ初心者です。メモリー...
-
真・三国無双2 猛将伝のデータ...
-
ダンボール戦機Wのセーブデータ...
-
FF15のセーブデータ
-
PS3 セーブデータについて
-
Switchからsteamのウィッチャー...
-
PS3のセーブデータが消えた場合...
-
今ノートパソコンでDBDをプレイ...
おすすめ情報