
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「Target」Australiaにもあります。
アメリカのTargetと同じです。広告も同じですもん(笑)。Cityから近いところだとChppendale、Bondi JT、Chatswoodにあります。BondiとChatswoodはCityから電車1本で行けます(30分くらい)。両者ともAustraliaの2大デパートである「David Jones」と「Myer」もあり、「Westfeild」(これもアメリカにもありますよね)が入る商業地です。モール散策だけでも楽しいかも?フードコートで食事するか、飲茶も入ってるので、それでランチもいいかも?きっと1日過ごせますよ。
Chatsには「Chase」http://www.chatswoodchaseshopping.com.au/home/
というモールもあります。
回答ありがとうございます。
「Target」はアメリカのものと同じなのですね。
掘り出し物探しが楽しめそうです♪
モール散策もするつもりです。
モールのフードコートはいろいろな食べ物があって大好きです。
いつも迷いに迷って、時間がかなりかかってしまいますが…
滞在期間が2週間くらいなので、いろいろ回れるといいです。
No.1
- 回答日時:
「Marshall's」のようなと言うと、日本で言う「ヨーカ堂」「サティ」「しまむら」のようなお店と考えていいでしょうか?
「Target」「Big W」くらいしか思いつきませんが、アウトレットはどうでしょうか?Drummoyneに「Birkenhead」 http://www.birkenheadpoint.com.au/ がありますし、Homebushには「DFO」 http://www.dfo.com.au/ がありますね。
その他にはChinatownのPaddy's Marketにはアウトレット店が入ってますし、ChatswoodやBondiのモールの中にもアウトレット店舗がいくつかあったと思います。
回答ありがとうございあます。
「Target」はアメリカにもありました。
同じ店なのでしょうか?
そうであれば、行きたいと思っているお店です!
「イトーヨーカドー」「サティ」などというと少し違う感じがするのですが…
日本ではあまり見たことがない商業形態です。
有名ブランドやそうでないものが安くなってごっちゃになっている感じとでも申しましょうか…
アウトレットのごった煮にのようなお店です。
アウトレットにも行ってみたいです。
今、HPを見ましたら、私の知らないブランドがほとんどでした。
日本には出店していないのかもしれませんよね。
行くのが楽しみです♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ ディスカウントストアにて 勤務している者です。 売り場にある、商品棚の1段目って 1番上と1番下どっ 2 2023/02/22 18:58
- ノンジャンルトーク ぜんざいって、ふだん食べることはありますか? 4 2022/11/12 09:32
- その他(買い物・ショッピング) テスターが無い時 1 2022/05/24 22:38
- 国産車 エンジンオイルの購入先 5 2022/12/31 11:48
- その他(海外) シドニーといえばどっちですか? 9 2023/02/08 11:58
- 防犯・セキュリティ 塀が壊れてる… 4 2022/06/28 07:24
- コスプレ アダルトグッズを見る女性 1 2022/10/18 08:46
- その他(病気・怪我・症状) 20代女性です。先程から右足裏の こちらの部分(黒い丸がしてある所)が 歩く時少し痛いです! ちなみ 1 2022/06/24 00:35
- オセアニア シドニー8月の服装 4 2023/08/02 22:44
- その他(病気・怪我・症状) 一昨日の夕方頃から急に右足裏の足底辺りが 腫れて歩く時痛いです! ちなみに仕事はディスカウントストア 4 2022/08/26 10:29
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカはなんでドル安を望ん...
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
アメリカのアウトレットで安いお店
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカの車を買わない日本人
-
アメリカで日傘さしても大丈夫...
-
「勝ちたいという気持ちが強い...
-
温泉へ行こう5最終回
-
アメリカでは、警察官より保安...
-
カルローズ米
-
アメリカ合衆国での海鮮料理の鮮度
-
デミグラスソースの缶詰
-
アメリカ往復航空券の値段
-
アメリカで買うお勧めの軟水
-
アメリカのA フランスのF の...
-
アメリカの電化製品は日本で使...
-
死んで欲しい人が居ます。どう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
アメリカの父親が息子に教える...
-
国際電話
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカでは、警察官より保安...
-
センチメートルという単位は海...
-
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
温泉へ行こう5最終回
-
アメリカで買うお勧めの軟水
-
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
海外に貴金属を送ることはでき...
-
「風除室」は英語で何と表記する?
-
日本国とアメリカ合衆国ってど...
-
アメリカ版の、教えてGooや知恵...
-
ドルとUSドルの違い
-
サーティワンのジョン・キムさん
おすすめ情報