アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2歳の娘が今年の11月に七五三をする予定です(満3歳。実際は2歳半)

ただ娘は2歳にしてはチビっ子で身長が80cmそこそこしかありません。
しかも反抗期で泣き虫なので、美容院で髪の毛をセットして着物を着つけてお参りして写真撮影・・なんてフルコースができるのか?と不安です。

一番の不安は衣装の着物。
お宮参りの時の着物を仕立て直して、被覆を買い足して・・と思っていますが・・80cmの娘には大きすぎるような・・・
着物だし少々チビでもオハショリを大きくとれば何とかなるのか?
いっそスタジオアリスなどのレンタル衣装の方がサイズのバリエーションが多いのかな?とかグルグルと悩んでしまっています。
早く着物を仕立て治しに出さなきゃ・・・と思いつつ、せっかく仕立て直しても着れないんじゃ意味ないし・・なんて思って行動に出られません。


2歳で七五三をする予定(もしくはした)お子さんは何を着ましたか?
その時身長は何センチ位でしたか?
お宮参りの衣装を仕立て直して、被覆を買い足した方はおられますか?
その着物って当たり前ですが7歳ではもう着られませんか?

一番いいのは来年3歳半になってからの七五三なんでしょうけど
義両親と夫が「絶対満3歳で七五三をやるべき」
という考えで今年やるしかありません・・(私のママ友達は皆来年の予定です)
どうするのがベストなのか・・と毎日グルグル考えてしまいます。

A 回答 (5件)

うちはやっぱり少しでも体がしっかりしてから、と3歳になってからやりました。


でも三歳の着物は七歳の本裁ちと違って簡単な着付けで済みますから、美容院に行かずともいいのでは?と思います。
おはしょりと言っても三歳の場合は腰あげをして縫ってしまえばいいことですから着付けが難しいことはありません。
とりあえず仕立て直しをしてもらい、着る直前になってから寸法を見て貰って肩揚げと腰揚げをし、ヒモをつけてもらえばよいと思います。
うちもそうしました。
帯は兵児帯でいいので自分でリボン結びすればいいことです。
おはしょりも帯もお被布で隠れてしまいますので多少乱れていても見えません。
髪のセットも三歳では大げさに結い上げる必要はないのでそれらしくママが結ってあげてはどうでしょう?
髪飾りをつければなんとか様になります。
うちの娘は髪が薄くてとても結い上げることはできませんでした。ピンでリボン飾りをつけるのにも苦労したほどです。
おかっぱ髪でも三歳ではかわいいものですよ。昔は皆そうしてました。

うちの場合は写真とお参りを済ませたら着物は脱がせてワンピースに着替えさせて食事にしました。
写真館や神社や食事の店もできるだけ近所で済ませて。
もちろん美容室と写真館が一緒になった施設などあれば短時間で済ませることができていいかも知れませんがね。
ぐずってどうしようもなくなった時点で着替えができるように洋服も用意しておいたらいかがでしょうか。
とにかく時間がかからずに済むよう考えるといいと思います。

着物とお被布は別売りもしていますので被布だけ買えますよ。
七歳では本裁ちと言って大人と同じ長着を着るようになりますので三歳着は使えません。
帯もきちんと結んで、早い話が成人式の振り袖と同じスタイルです。
なので七歳もやはりなるべく遅めにした方が体がしっかりして映えるのですけどね。
ご主人の家の考えには逆らえませんものね。
まあ、案ずるより生むが安し、準備を整えれば気持ちの余裕もできますよ。
あまり緊張しないでママも楽しむようにしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。

この10日間で両親や夫と話あった結果、お宮参りの衣装は7歳用にとっておいて、今回は姪っ子が3歳で使った物を借りる事にしました。
こちらの回答を読んで、着付けも髪の毛も自分でやったらいいのか・・と気が付きました。毎日娘の髪の毛は私が結んでいるので今から色々練習してみます。

お礼日時:2008/09/13 01:05

来年成人式の娘が2歳8ヶ月でやりました。


高3の娘は2歳11ヶ月でした。

で、写真は前撮りにしました。
早く撮ると割引がありましたし、着物とドレスなど衣装を無料レンタル(撮影日)出来たので何パターンか撮りましたよ。

髪の毛は「おかっぱ」だったしお祖母ちゃんがいたので着物も着せてもらいました。(被布ならあまり難しくないです)

神社は砂利道のことが多いのではきなれている靴を持って、歩きにくそうな時は履き替えさせました。

2歳違いなので2人とも3回七五三しました。(女の子は3歳と7歳ですよね、でもついでなので・・・)
で、下が3歳のとき5歳の上の娘に7歳でも着れる着物を買い着せました・・・(下の娘は大きかったので7歳の頃にはちょっと短めでしたが・・)


写真の前撮りをお勧めします。着物を持っていけば写真館のスタッフが着せてくれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

結局当日の着物は姑のススメで姪っ子の3歳の時の着物を借り事になりました。
でも・・その着物が納得のいかないシロモノなので(笑)
可愛いレンタル衣装(着物とドレス両方の予定)で写真の前撮りを9月中にする事にしました♪子供慣れしたスタッフが上手にヘアメイクをしてくるのでは?と期待しています^^

お礼日時:2008/09/13 01:22

質問者様もおっしゃっているように、今は数えでなく満年齢でするのが一般的ですね。




>義両親と夫が「絶対満3歳で七五三をやるべき」
満年齢なら来年ですが・・・いちどきちんと聞いてみてはどうでしょう。満年齢と数えもわからないんじゃ、数えでしなくて良いと思いますが・・・

うちの子が満7歳(7歳3ヶ月)と数えで5歳(4歳10ヶ月)で一緒に七五三をした時、私は7歳と5歳のつもりだったのに、神社側は7歳と3歳のお守りをくれました。体は普通の5歳より大きかったので、今は数えでは
あまりやらないんだ。と思いましたよ。

着物の仕立てや、草履なんかに苦労しますし、何よりも着せるのが大変。満年齢と言われているなら、満年齢で良いと思います。寸前になって「満3歳で・・・とおっしゃっていたので、来年にするものだと思っていました。」とごまかせば?って、回答になっていませんよね。
ごめんなさい。

この回答への補足

きゃ~ごめんなさい><

数えでやる。が正解です。
(私は満でやりたい。夫は数えでやりたい。)

早速の回答ありがとうございます。色々参考になり助かります。
本日より1週間実家に帰るので皆さまへのお礼は来週いたします。

補足日時:2008/09/02 09:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

絶対今年やる!と言って夫が譲りません・・・私は来年の方がしっくりくると思うのですが・・
発想の転換で「幼い方が可愛いやん!」と開き直って七五三を楽しむ事にしました。

お礼日時:2008/09/13 01:18

3歳4ヶ月の娘がいます。


昨年、2歳半で七五三をやりました。

着物と被布は、私が7歳の時に着た着物をほどいて仕立て直した物を着せました。
ちなみに私の着物も、母が婚礼の時に着た白無垢を、ほどいて染めて仕立て直してもらった着物なので、
母、娘(私)、孫(私の娘)と親子三代で袖を通した事になります。
呉服屋さんには、被布だけでの販売もありました。
私が引き取りに行った時も、被布だけを購入されている方もいらっしゃいました。
お宮参りの時の着物を着て、被布だけを購入する方も多いようです。

私は現在海外在住のため、実家の母が懇意にしている呉服店で仕立て直してもらったのですが、
当時娘は82センチで、帰国して試着してみたところ、かなり長目でした。
そこで、急遽娘サイズにお直ししてもらいました。
被布の長さも直してもらえました。
購入の際に、お店の人にお直ししてもらえるか、相談してみてはいかがでしょう?
着物や被布よりも、ウチは草履選びに難航しました。
ウチの娘は足も小さくて、当時10センチの靴でもブカブカでした。
店頭に売っている草履は15センチくらいしかなかったので、
呉服店の方が必死で探してくださり、12センチの草履を購入できました。


七五三当日ですが、
午前中に美容院の予約をしていました。
私も美容院で髪の毛をセットしてもらい、着物を着ました。
先に私が髪の毛をセットしてもらい、お化粧してもらうところを見ていたので、
娘は、大喜びで、イスに座り、鏡を見て嬉しそうにしていました。
着物を着た後も、鏡の前でポーズを撮り、ニコニコ。
写真屋さんの予約が午後2時で、神社での祈祷時間が午後4時でしたが、
終始機嫌良く、ニコニコして過ごしていました。
帰宅後も、脱がない!と頑張って、お風呂に入るまで着物を着ていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

結局着物は姪っ子のお下がり(仕立て上がり)を着る事になり、お宮参りの衣装は7歳の時に使用する事になりました。
回答を読んで・・私も美容院で着付けとセットをすれば娘も喜んでマネするだろうなぁ・・と目に浮かぶようでした^^

ただ・・お参りは午前中のうちに・・という家庭内ルールがある我が家は当日美容院で親子2人がセットする時間が無いので、私は自宅でアタフタと自分で着付けて行く予定(涙)娘の着付けとヘアセットも私が自分でチャレンジしてみる事にしました。

お礼日時:2008/09/13 01:14

うちの5歳の娘は2歳半の頃にしました。


ばあさんが着物を買いましたし、
美容院で頭をきっちりいじってもらったら、
ぐずりもせず楽しそうに大人しく座っていましたね。
身長は80センチくらいだったかと(忘れましたが)
当然、7歳では着られないはずですよ。今はすでに110センチありますし。

美容院の隣の女の子は泣いてぐずってたいへんそうでした。
それが当たり前なのだそうです。

それでも記念撮影の時は顔が引きつっていましたね。
他所の子があまり笑っていない理由がなんとなくわかりました。
こども心に相当緊張するみたいです。

>義両親と夫が「絶対満3歳で七五三をやるべき」

同感です。幼さの残るうちにやったほうが絶対かわいいですよ。
カッコよく、美しいのは7歳でもやれますが、2歳児のういういしさは
いまのうちだけです。 3歳半ではかわいさが違います。
赤ちゃんぽさが若干残るというか。。わかりますよね。

といいつつ、ごんたで癇癪持ちの下の子が2歳半。
たぶん姉ちゃんのようにはいかないことは、目に見えています。(大笑)
下の子も先日はかったら80センチくらいでした。
着物は着まわしはできそうです。(笑)
まあ、うまくいかなくとても、親がそれでよければそれでいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>幼さの残るうちにやったほうが絶対かわいいですよ。
そうですね!こちらの回答を読んで今年七五三をやるのが楽しみになってきました^^

お礼日時:2008/09/13 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!