プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

下の子が初節句で手作りの着物ドレスを着せます。
三月に四歳になる男の子にもこういう感じ(三つ身というんでしょうか?)の↓http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1 …
着物を着せようかなと思っています。
このアンサンブルの着物ですが、帯がついてません。帯がついてるものもみかけますが、http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19 …
通常は帯が必要なものですか?
兵児帯とはまた違うようですが、、どんな帯が必要でしょう?作れるものなら作ってもいいのですが、、詳しい方いらしたら是非教えてほしいです。

A 回答 (1件)

残念ながらURLは見る事が出来ませんでした。



3歳児は3ツ身・4歳児は4つ身と云う事になります。
最近の既製品は、とても寸法が短めに出来ていて、
肩揚げ・腰揚げも少ないです。
2年続けて着る事は、不可能ですね。
もしお子さんが大きめでしたら、
4つ身を考えられてよいかもしれません。

写真で兵児帯とは違うと感じられたのは
どこがどのように違ったのかなと、思ったのですが・・。

男の子のアンサンブルを着た時の帯について書き込みます。
七五三の祝い衣装の時は帯ですが、
アンサンブルも浴衣も兵児帯が一般的です。

帯の手作り、
鉢巻の長い物を作る感じです。
兵児帯とは違って、
男の子の帯結びで貝の口や一文字結びをしてあげます。
(祝い着の時に結ぶ形と同じです)
ポリエステル・木綿でシンを入れると良いです。
帯芯がわりに不織紙で良いと思います。
しっかりとした厚みのある生地でしたら、
芯は入れなくても良いかもしれません。
帯の長さは、190センチ前後。
帯幅は6~7センチくらい。

この回答への補足

回答ありがとうございます!
こんな感じのアンサンブルです→http://www.kyugoro.com/child/ansanbru/12137.html
ヤフオクでアンサンブルと検索したらでてきた中に、帯つきのものが売られていて、浴衣に使う帯とは違う感じがしたのですが、同じだったのかなー^^;色々教えてもらってありがとうございます☆

補足日時:2009/02/10 19:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!