アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚する時、黒留袖を作ろうと思い、母に呉服屋に付き添いを頼んだのですが、

「そんなものいつ着るんだ!」
「そんなもの要らんわ!」とお店についてきてもくれず。
他にも、訪問着も同じ。
着物なんか、喪服だけでいいんだわ!と。
(姉が結婚する時は、5枚ほど誂えています)
尚、母は、着付師の資格を持つ、着物に詳しい人です。

仕方なく、一人で買いに行き、何をどう選んでいいか分からず、店員さんに言われるがまま80万円もの黒留袖を買うことに…

今思えば、黒留袖を着る機会は限られており、そこまで高価なものを買う必要もなかったんじゃないか、と後悔しかなく。。。
でも、甥っ子姪っ子がいる以上、必要がないものだとは思っておりません。

80万円は、自分で出しました。
先に結婚した姉は、両親がお店に付き添い、黒留袖はもちろん、他に4枚もーの着物を作っていて、お金は親が出しています。

私の時は、喪服だけでいいんだわ!と付き添いすら来てくれない。
この母の言動をどう思いますか?

A 回答 (4件)

回答者からのお詫び



あなたの事情は最初の文面からは何も読み取れなかったようです。

私はもうシニアですけど、まだまだ読解力不足と補足を拝読して痛感しました。

あなたの気持ちに寄り添える言葉の一言も見つけられないまま、自分が育ち経験した範囲で感じ学んだことしか発信できませんでした

随分お気楽な婆さんだことと、思われても仕方ありませんね。

あなたがそういう気持ちになるにはそれだけの言葉にし難い思いがあってのこと。

回答のお力になれなかったことを深くお詫びします。私のどんな言葉も栄養にはなりませんね。失礼しました

それだけの生活用品を自前で揃えられたことには驚きしかありません。普通の人はできません。

見当違いのコメントにより不快な思いを拡大させてしまって、ごめんなさい。

どんな言葉も響いてくれないと思いますが、
あなたのお幸せを(そう言う言葉も聞きたくないのかもしれませんが)願っています。月並みな言葉になってしまいますが、お身体をどうぞ大切に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、ちゃんと響いてます。
大人だな…と感心しておりました。
そういう受け止め方をされているのか、とも。

それでもやはり…
今はまだ、なぜ?どうして?しか無いのも事実。
親に、完璧な親像を求める方が間違っているとは思いつつ、姉に対しては、私の思う普通の親をやっているわけで、それを見せつけられるのがね…
おそらくこの悔しい気持ちは、一緒ですよね…

まさか、一生に一度の結婚時においてまで、あそこまであからさまにやられるとは思いもしなかったんですよね…
今思い出しても、やっぱり悲しい思い出しかない…

婚礼家具。
私は、母や姉のものを見て憧れて、自ら進んで買ったわけですが、重くて大きくて、たしかに引っ越しは大変ですけどね…

「こんなもん買ってバカじゃないの?」
「臭っさー!何この臭い。こんなもんなんで買ったの?」
「こんな安もん買ってバカじゃないの?」
母は、延々と貶し続けていました。
家具だけでも、総額100万円は超えていた=私にとっては、けっして安物ではなかったのに…

見るに見かねて、家具屋さんが止めに入るほど貶し続けていたんです…
府中の桐箪笥。
母の思い通りじゃないものは、全てゴミなんですよね…

結婚の準備は、自分の貯金でするつもりでお金だけは貯めていたのですが、それでも、まさか結納金を親が持っていくとは思いもせず。

黒留袖だけで80万円…
本当にバカですよね…
着物のことなど何も知らず、それでも姉と同じように、花嫁道具を揃えたかったなんて…
姉は、訪問着やら色無地やら5枚は揃えていたんです。
私は、着る機会があるであろう訪問着と黒留袖だけでも(喪服だけは母が作っていた)と思いましたが、予算的に黒留袖だけになりましたが、それでも80万円も出す必要はなかったですよね…
母は、着付の師範を持つ人。
一般ピープルが持つ、黒留袖の相場くらい、当然知っていただろうに…

「そんなもん要らんわ!」と何も教えてくれず、お店にもついてきてさえくれなかった…(姉の時は、毎週のようにお店に一緒に行っていた)
何も知らないのに、相場すら調べず買った私が一番悪いのか…

ご祝儀は、どういうものなのでしょうか。
親が持っていくこともあるのでしょうか。
姉の時は、旦那さんの分は旦那さんの親が全部持っていき、それを姉に「これはあなたが持っていて」と全て渡されたんだとか。

お礼日時:2023/01/13 04:26

何故、お姉さんと差別するのか、お母さんに直接聞いては?


ちょっとキツめに、私は血が繋がってないの?
本当の娘じゃないの?
とか、私なら言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理由を聞いて、それを言うような親ではありませんから…
まともに取り合ってくれないことで、今以上傷付くのはもうまっぴら御免ですから…

理由を聞けば、ちゃんと答えてくれる母をお持ちのあなた様が、心底羨ましいです。

自分に都合の悪いことは、絶対言わない人なんで…

お礼日時:2023/01/13 04:29

回答者の補足



私は結果的にですが子なし夫婦です。まずそれを伝えておきます。

私もあなたの気持ちが少しはわかる経験をしてきました。弟の誕生日プレゼントは天体望遠鏡やレールを走る電車のおもちゃ、ボーナス月生まれだから品物が高価なの。4月生まれの私の誕プレは超しょぼかった。鉛筆1ダースはいいほうでした。

成人式に備えて母が呉服屋さんを呼んでくれたのはいいけど、母と呉服屋さんとで振袖一式を決め、支払いは私。母子家庭になったので、着物代を支払うお金はなかったらしい。入社したばかりなのにローンができて苦労したわ。次に就職と同時に保険屋が呼ばれ母が決めた保険に加入。その保険代の支払いはもちろん私。なんでも勝手に決めて、お金は私なのよ。弟はしょぼい思いを経験していないの。

1番嫌だったのは結納金の使い道。婚家先への見栄で結納金のほとんどを婚礼家具に使い、転勤の時の運び出しに苦労したわ。私が気に入った鍋を予約して、たまたま母に話したら、その店に行ってキャンセルしてきたの。母が気に入る鍋でなかったから。

男からの手紙は母が勝手に開封するらしく、弟が手紙を隠して取ってくれたこともあった。私ばかり干渉され、彼氏が出来たと知ると交際の邪魔をしようとし、他人には娘の(私)の悪口を言い、
実家から逃げたくて、今の夫と結婚したようなものです。

世の中の母親は当たり前だけど親の練習をしないで親になります。中には落第レベルの親がいても不思議じゃない。それでも親にはそれが親なりの精一杯だったのかもしれない

干渉され、褒められることも無く、お金では母に立替することも多く他の同僚たちより自由にお金を使えなかったけど、私は他の子供とは違うんだと割り切ることを覚え、羨むことをやめました。

全く回答になっていませんが、親を刺激させないように自分のテリトリー(領土)を守る知恵、技術を身につけることで自分が大人になるしかないと悟りました。

何でもかんでも親に言わないとか、都合の悪いことは口に出さないとか、自分が自分らしくできるスキマを何とか増やしていくんです

私の家は父の急死で途中から母子家庭になったので、当時の母の苦労は私には想像を超えるものでした。

親のおかげで自分の命ができたことには、ありがとうと思うようにしたいです。

成人したら親がどうのこうのと言っていられません。前を見て生きるしかないですね。

不謹慎な言い方ですが、子供の人生に責任を持つ親になれなかったことも私の人生には組み込まれていたことなのでしょう。

どんな育ちでも自分を不幸だと決めつける理由にしなければ、色々あったけどそれなりに生きてゆけるものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私には無理ですね…
母には恨みしかないです。

ちなみに、結納金もご祝儀も、全部親に持っていかれました。
自分のお金で、家具から電化製品から全て準備しましたが、それがまた母にとっては面白くなかったようで。
刺激しないように??
家具なんか要らんわ!と言っていましたから、洋服は、たたんで地べたにでも置いておけばよかったですかね。
電化製品は、32型のTVでさえ「こんな贅沢品買って、バカだわ!」と言っていましたが、もっと小さいTVを買えと?

金だけはある家だったんです。
それを私に自慢するほどだったのに、心は貧乏だったようで。

思い出すだけでもヘドが出る。
ありがとう?こんな思いさせられるなら、堕して欲しかったわ。
あいつだけは一生許さない。
コロしていいなら、今すぐコロしたいわ。

お礼日時:2023/01/13 02:33

ご自分でお金を出して買った品(物)は払った痛みが伴っていますから、大事にするんです。

高額ですし。

でも、親から簡単に買い与えられたものに愛着はあまり湧かないものです。買う時に苦労をしていないので、粗末に扱いがちです。

あなたは後悔もあったようですが、その時の精一杯の、言い換えるとベストの買い物をしたと思いましょう。もし、買っていなかったら 元々は欲しいという気持ちが強かったので、あの時買ってちゃんと用意しておくべきではなかったか、とモヤモヤして、もしかしたら後悔していたかもしれません。無ければ無いでなかなか無くてもいいやと割りきれず、気になってしまうの。

あなたはお姉様と同じ様に扱ってもらえなったことに不服を感じて当然かと思います。

親には親の価値観、考え方があり、子供には子供の価値観、考え方があり、いつも一致するとは限りません。あなたはこれから別家庭となり、親から独立してゆく人です。

自分が必要と判断したものを親ではなく自分が買うことは、普通のことです。お母様は必要ないと思っているのですから、付き添いをしなかったのです。(買って欲しくなかったので)

あの時たくさん着物買ってあげたじゃない、と親から恩着せがましいことを言われる心配がないわって思っていればいいんです。

大切なのはこれからの暮らし方。今は高額の買い物で後悔もしているようですが、新しい生活が始まると娘時代とは違うことに戸惑うことも多く、黒留袖の件は記憶からどんどん薄められてゆくわ。

親のお世話にならないで自前で購入したあなた自身を褒めてあげてもいいじゃない。自分で決断したことに表彰状を与えてあげるの。

新家庭をもって人は後で色々思うものよ。結婚式にあんなにお金をかける必要なかったな、とか。結婚しなければ分からなかったこともたくさんあります

高額の商品を買う時はもっと慎重に考えなくちゃ、と学習もできたでしょう。後悔と捉えないで学習したと思いましょう。

これからはあなたが親になるかもしれません。もし、あなたに子供が出来たら、あなたと同じ思いをさせないように嫁入りの時は気をつかってあげられる良い親になれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう…
まあ、このまま不満の種だけにするのは、たしかにもったいないですね。

実は…
黒留袖だけでなく、成人の時の振袖から結納、婚礼家具、電化製品、ご祝儀、お祝いに至るまで、ことごとく嫌なことをされ、参っていたんです…

なぜ、こんな姉とは違う対応をするのか、と…

子供は産めないんです。
子供がいたら、少しはそんな人を差別して傷付けたくなる気持ちも分かったのかな…

まあ、あまり考えないことですかね。
考えたところで、同じ価値観でない以上、答えなんて出るわけないんですから。

お礼日時:2023/01/12 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!