重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人生で皆さんが、重要と思われることは何ですか?

恋愛・仕事・一人の時間・友達・お金・趣味etc・・・

私は24歳の女性なのですが、春ぐらいまで、恋愛・飲む・食べる、この3つが一番大切だと信じてやみませんでした。

しかし、7月に長年付き合っていた彼氏と別れてからというもの、一人でいることも必要だと気付いてしまったのですが、周りを見れば恋やら結婚やらに浮かれていて、一人になってしまったわたしはこれで良いのかと常に自問自答してしまいます。

が、私には趣味も特になければ、仕事も特に。そして恋愛も今は特に・・・です。

しかし、やはり女の幸せは結婚なのでしょうか?

人生で大切なことって一体、なんなのでしょうか?

そんな感じで一人きりではいろいろ考えてしまいます。

お時間ある方、ご意見ください。

A 回答 (17件中1~10件)

人生で最も重要な事は神仏から与えられた「使命」を果たす事だと思います。



有意義な人生を送るには、人生の目的と使命、死後の世界の真実を知る必要があります。

私は宗教者ですが宣伝するつもりはありませんので、どこの宗教かは言いません。

しかし、今からお伝えする事は最低限全ての方々に知って頂きたい普遍的真理であり、質問者さんの今後の幸せな人生を送るために大変重要な内容ですので、質問者さんのお心に留めて頂いて質問者さんの残りの充実した人生計画を立てて頂ければ幸いです。


私は、死後の世界を実感として120%確信しているものとして、まず知って頂きたい事をお伝えしますと死んで「無」にはならないという事です。

死後の世界は120%存在します。

質問者さんも死んだら魂として、あの世に帰り生き続けます。

そして、あの世で数百年過ごした後に、またこの世に生まれ変わって来ます。

人間の魂は、神仏に神仏の光から分光されて、神仏の光の分け御霊、神仏の光の子として創られて以来永遠の生命を与えられこの世とあの世を何度も生まれ変わり無限の向上を目指すとともに、この世の中を愛と優しさに満ちたユートピアする使命を与えられた存在です。

ですから、なぜ質問者さんは今生きているかというと自らの愛の器を大きくし、魂を神仏に近づかせていく中でこの世の中を美しいユートピアにする使命を果たすために生きているわけです。

そして、質問者さん魂は死んであの世に帰ると照魔の鏡といって、映画館に行き質問者さんがこの世に生きている間に生まれてから死ぬまでに心の中で思った事と、行った事が全て上映されて、いかに神仏の子として、美しい心で他の人に優しくして生きたか?どれだこの世の中神仏の理想であるユートピアを実現する事に貢献したか?により質問者さんがあの世のどのような世界に行くかが決まります。

なので、有意義な人生とはこの世の中にユートピアを実現する生き方であり、ユートピア実現に貢献した人ほど死後天国の光輝く世界に帰れるといえます。


では、ユートピア実現に貢献する生き方とは何かと言いますと現在、上記の価値観を知らずに無軌道な人生を送ってしまい死後地獄に落ちてしまう人がたくさんいらっしゃいますが、神仏の目から見て、死後地獄に落ちてしまいそうな生き方をしている人に対して、死後の世界の真実を伝えて天国に帰れる生き方に導いてあげる事は最も尊い事と言われていますので日々の生活で縁あるたくさんの方々に上記の人生の目的と使命、死後の世界の真実をたくさんの方々に伝える生き方であるといえます。


なので、質問者さんも回答に納得がいったか分かりませんが、質問者さんもたくさんの知人友人にメールやネット媒体、口頭で「okwaveでこんな事を言っていた人がいたよ。」と生きている目的と死後の世界の真実を伝えてあげて下さい。

上記の価値観が広まれば世の中は確実にユートピアになりますし、質問者さんの神仏の子としての徳が増し、魂の糧にもなります。


ちなみに、天使という存在がいますが一般的に生前無償の愛でもって1万人以上の方々の魂を救い地獄に落ちそうな方々にあの世の真実を伝えてあげて天国にかえれる生き方に導く事が出来た人は天使になれると言われていますので、質問者さんももし可能でしたら多くの方々を救うためにokwaveで上記の回答を様々な方々とシェアするなりして、お力お貸し頂ければ幸いです。


一見ユートピア実現というと難しい事のように思うかも知れませんが落ち着いて考えると例えば、質問者さんが上記の回答を10人の人とシェアしたり10人の知人友人に伝えて、さらにその10人に上記の真実を10人以上の方々に伝えるようにお願いして100人となり100人の人がまた
10人に伝えて、1000人、10000人、100000人の方々に伝えて…と人から人へと伝えていけば、あっという間に日本中全ての方々に上記の価値観が伝わり、世の中はユートピアになるわけです。


なので、質問者さんが今日から一念発起して上記の価値観を1日1日コツコツと伝えて、生きていけば、質問者さんも天使になれる可能性もあるわけです。

質問者さんも残りの人生を神仏の光の子としての使命に目覚めてユートピア実現の戦士となり愛と優しさに満ちた光の天使になる事を目指してはいかがでしょうか?


何か俯に落ちない点や、疑問に思う事がありましたらまたご質問下さい。
    • good
    • 0

質問時点では、24でも今は違うでしょ?いい加減に悟りなさい!人生で大切なことは、決断です!!


くよくよせずに、さっさと働くか、結婚しなさい。24の時点では、引きこもりでしたね?いまだに引きこもりなら、早いところ表の空気を吸うべきです。時間は、矢のごとく過ぎてゆきますから。
少年老い易く学成り難し。一寸の光陰軽んずべからず。いまだ覚めず、地塘春草の夢。階前の御葉すでに秋声。
以上、思し召せ!
    • good
    • 0

個人的な話をします。


私はプラモデルや工作が好きだ。手を出すと普通に徹夜してしまう。作るものは船や飛行機が多い。
また、自作の小説を書いている。イラストも描く。
私を多少知っている人は「多趣味ですね」と私にいう。
しかし、それは違う。私にとって趣味に多い・少ないは無い。ただ「好きなもの」だ。
そして、これからもこの「好きなもの」を大事にしたいと思う。
よく趣味は健康だ、という人がいる。しかし、どちらかといえばそれは前提条件だと思う。道具と同じだ。
私は身体は道具だと思う。一番気にしない道具だが、もっとも不可欠で、しかも消耗が激しい道具だ。でも、物を作るとは道具を揃え、整備する事ではない。それで何をするかだ。
恋人に、恋愛と仕事どっちをとるか、と詰問した女性がいるという。この場合、仕事は前提条件だ。彼は労働し、お金を手に入れる。そのお金で彼女と交際していたのだろう。
前提条件が消えれば、そもそもの目的も崩壊する。そのことを知っていれば恋愛と仕事の関係は明白だ。そこを理解していないと上記のちぐはぐな事が起きる。言うなれば理不尽という奴だ。
つまり、何が言いたいかというと、目的が重要なのであって手段と目的を見極める事が大事だ。
    • good
    • 0

50代後半の男です。



>人生で皆さんが、重要と思われることは何ですか?

私にとって人生で重要なことは、自分が生きる目的、存在理由です。
そして使命(ミッション)、ビジョンを実現させることです。

>春ぐらいまで、恋愛・飲む・食べる、この3つが一番大切だと信じてやみませんでした。

恋愛・飲む・食べると言うのは、人の欲求を満たす方法なのです。
方法は確かに重要では有りますが、その前に何のためにそれをするのか?
つまり目的が大事です。

>やはり女の幸せは結婚なのでしょうか?

どうでしょうか? 幸せになりたくて結婚して、幸せが保証されるのでしょうか?
私は、愛情、健康、お金そして自己実現、これがバランス良く手に入っていると幸せと感じます。
結婚はそれを手に入れる一つ優れた形態ではないのでしょうか。

>人生で大切なことって一体、なんなのでしょうか?

これは一人一人答えが違うでしょう。そして正解は一杯あります。
何が大切なのかではなく、何を大切にして生きるかなのではないでしょうか。

> そんな感じで一人きりではいろいろ考えてしまいます。

素敵ですね。今の世の中ただ万遍となく、流されて生きている人がとても多いです。
多くの方の意見や考えを聞いて、貴女にとっての大切なものが見出されると良いですね。

お金、恋愛、結婚、仕事、趣味、人間関係等はみな重要なアイテムです。
大切なのはアイテムや方法ではなく、目的です。
旨く行っている人生とは、欲しいものが全て手に入っている状態ではなく、
今がどんな状態にも関わらず、自分の目指す方向に向かって、肯定的に歩んでいる事だと、私は考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何を大切にして生きるかなのではないでしょうか。

だとしたら、今の私は仕事を頑張りたい、大切にしたいと思っていると最近まだぼんやりとですが、思っている自分に気付かされました。

お金、恋愛、結婚、仕事、趣味、人間関係等はみな重要なアイテムです。

これは、私の中でとても新しい考え方でした!

アイテムなのであって、どう活用し、どうしたいか・・・ですよね?


旨く行っている人生とは、欲しいものが全て手に入っている状態ではなく、今がどんな状態にも関わらず、自分の目指す方向に向かって、肯定的に歩んでいる事だと、私は考えています。

肯定的に歩むことをしっかりしていきたいと思います。

ありがとうございました^^

お礼日時:2008/09/17 01:41

ちょっと思い出してしまって。

。。
もう一度お邪魔させて頂いてよろしいでしょうか。。。?

「恋に落ちる」って言いますよね。
この言い回しが。どうにも私は「嫌」なのです。

「落ちる」って。。。「堕落」とか「不可抗力」を連想させる気がするのです。「私の意志とは関係なく、勝手に決められた事」って、理不尽で、嫌なのです。(我が侭ですね。。。。笑) 

「運命」って言葉も好きじゃない。
勿論「良い運命」だってあるのでしょうが、「良い物だけ」貰って、「悪い物は要らない!」って、それこそ、「筋」が通っていなくて我が侭で「良くない!」と思います。。。だから、「どちらも要らない」と思います。(ますます我が侭?笑)

「幸せ」になるには、「賢くなくっちゃ!」と私は思います。だって、「誰かを踏みにじって」幸せになる、なんて、嫌だから。
「迷惑をかけない」為には、「賢さ」が必要だな。。。と感じます。

そう考えたら、「落ちる(堕落する)」なんて、嫌です。時間の無駄。
「明日」は「今日より」賢くならなくっちゃ!笑

単なる「言い回し」に、ここまで「反抗」する自分にも、笑っちゃいますが、私が、「恋愛を好きじゃない」「重きを置かない」訳は、こういう事です。笑  それを「思い出しちゃった」のです。

私は、「与えられたもの」よりも、「自力で獲得したもの」が好きです。その方が「大切に」出来ますし。笑  勿論、「与えられたもの」は有り難く(笑)頂きますし、「活用したい」と思いますが、やっぱり、私の感覚としては、「獲得したもの」の方が「価値がある」と思ってしまうのです。

余談でしたね。。。お邪魔しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に思い出しちゃったんですねw

自分で獲得したものが、実は今までの人生でなかったように思います。

ずっと、惰性でなんとなく過ごしてきたのも事実です。

だからこそ、今は自分の人生についてじっくり考える必要があると思っています。

そして私は、恋に堕ちるとは思っていません。

好きになるのは、自分の意思なんで。

堕ちるなんてかわいいものなら、簡単に冷めることもできる気がする・・・

なんてw

でも、そう思っちゃいました。

お礼日時:2008/09/17 01:34

■人生で大切なことって一体、なんなのでしょうか?



そうだねぇ、、、「日常」かな。
毎日の些細な日常。

大切なことは沢山ある。
言い方を変えれば、人間が幸せに至る選択肢は無数にある。
金が無くったって幸せになれる。
家族がいなくたって幸せになれる。
趣味が無くたって幸せになれる。
大切なのは、毎日の些細な日常に、どういう時間をはめ込むかなのでしょうね。

しかし、毎日の些細な日常が楽しく幸せである人間には、共通点がある。「幸福な家庭は皆同じように似ているが、不幸な家庭はそれぞれにその不幸の様を異にしているものだ」です。
だから、貴方の目で見て「幸せ」と感じることが出来る人生の先輩を見て、それを真似、学びながら、自分独自の味付けをして、日常を楽しめ通いのだと思うよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間が幸せに至る選択肢は無数にある。


その無数にある選択肢から自分の手で掴み取らないといけないですね。

そして、無数にあるからこそ、迷っていては掴みそこねてしまう気もします・・・。

周りにばかり気を留めず、自分の中で選択していきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/17 01:29

こんにちは。



今まで一度たりとも「恋愛に重きを置かず」生きて来た、
現在、二十代後半、三児の母をしている者です。

一度たりとも、「恋愛は人生において、必要不可欠」」と考えた事がありません。

>人生で皆さんが、重要と思われることは何ですか?

私は
*「命に換えても守りたい」と思えるものを、「見つける事」
だと考えています。それは、「夢」であっても、「人」であっても、「仕事」であっても、それこそ「その価値がある、と思えるならば」「お金」であっても良い、と思うのです。

では、そう考える私自身「見つけたのか?」となると、「見つけました」。「子供達」です。あまりにも「ありきたり過ぎて」、「変わり者」の私自身「悔しい(笑)」のですが、色々と試みましたが、他のものは私にとって、「命を懸ける程大切」にはなり得ない事がわかりました。

夫? 夫は大好きで大切ですが。。。命は懸けられません。笑  第一、私が、命を懸ける程「柔な男」を好きになったり、尊敬したり、出来ない質です。

「恋愛アンテナ」を、全く「立てず」に生きて来たのに、何故、「出会えた」のでしょうね。。。私自身も不思議です。きっと、「何かに命を懸けたい」思いが、引き合わせてくれたのだと思っています。ちなみに、私は、「友情」は「恋」より上、だと考えています。「恋」は「友情に包括」される心だと考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「恋」は「友情に包括」される心だと考えています。

なんだか、ほっとします。

なんだか、最近本気で友情は恋愛の前では儚いと感じる場面が多くて・・・

そして、なんだかとても幸せそうなので、私も大切にしたいものを大事にしていきます!

お礼日時:2008/09/12 23:00

 No.5です。


 結婚以下の内容に幸せは感じないですか?? について、

 少なくとも結婚を不幸せに感じることは、まずないと思いますし(おそらく)、友達や趣味や仕事につきましては、幸福感や達成感などがある時も思いますし(実際は厳しい所もあるかもしれませんが)、嫌気がさすこともあるでしょう。

 幸せと感じることは無理でも、不幸せと感じなければいいんです!最善じゃなく、最悪でもない、こういう考え方で私は日々を過ごしている次第であります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!

今は、幸せを一つ見つけそうなので、不幸せではないです!

あとは、それをどう本当の幸せにするかかなと思っています。

私は小さな幸せを大事にする考え方で日々をすごしてみます!

お礼日時:2008/09/12 22:57

健康です。



その次に 金。

金は 健康でないと 稼げない。

酒 恋愛 もかねです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

でも、お金と健康であれば幸せなんですかね?

お礼日時:2008/09/12 22:54

強いて言えば私は「今自分がここにあること」かなと思います。


大切だと思っていたことは常に流動的で、いつの間にかそうでなくなっていたりします。

ひとつお返事できることは、私は結婚生活を20年以上続けていますが、
それが女の幸せだと思ったことは一度もありません。

簡単に答えが出るのなら、それを大事にすればいいし、
答えが出ないで悩むなら、いつまでもそうしていればいい。
いつか、今、ここに私がこうしていることが心地よく
ともすれば幸せと思える時が来るような気がしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、自分がここにあることですか。

結婚20年以上続けることができたあなたは、それが幸せだから続けたのではないのですか?

未来は、益々わかりませんね;

お礼日時:2008/09/12 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!