dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度学校の体育館でバンドのライブをやるんですが、そこでベースとマイクの接続をどうしようか迷ってます・・。

アンプは10wのギターベース兼用アンプしかないのですが、
昔のaiwa製40wスピーカーが二個付いたラジカセがあります。
マイク端子が2つ付いています。

ベースを10wのアンプに繋げて音を大きくすると音割れするので、
ベース→アンプ→スピーカーで繋げるとかなり大きい音が出ます。

しかし、アクティブ搭載ベースなので、アンプを通さずに直接スピーカーに繋いでも大きい音はでます。
アンプを入れた場合と比べると音が軽くなりますが、アクティブにしてラジカセのbassを3にすればかなりの重低音になります。
ただし、音の輪郭があまりはっきりしません・・。

ライブでは2本マイクも使うのでスピーカーに2本繋ぐとベースが無理なので、一本はアンプに繋ごうかと思ってます。

なんだが長々と質問でもなんでもなくなってしまいましたが、聞きたいことは、

アクティブ搭載ベース   ×1
マイク         ×2
10wアンプ       ×1
40wスピーカー2個付きラジカセ ×1

これだけの機材でどのように接続するのがベストなのかということです。

音も聞かないでわかるか!って感じかもしれませんが
どうかアドバイスをお願いします!!

A 回答 (6件)

No.1です。



まぁ、まだ難しいところがあるんですが…

結局、マイクは2本と。そして、少なくとも1本はボーカル用に使うと。そゆことですよね。

そのマイクの音は、体育館の放送設備(PA設備)から音が出るという解釈で良いのかしらね?
演奏するのは、体育館の演台というかステージというか…の上ですよね。

まぁそうだとすると、いくら小さい体育館でもギターが30Wのアンプでは、正直しんどいとは思いますが、それはそれで仕方ないとするならば、私だったら
「ベース→アンプ→スピーカー」
の手を使います。

理由は実は単純で、
>アクティブにしてラジカセのbassを3にすればかなりの重低音になります。
としても、
>ただし、音の輪郭があまりはっきりしません・・。
が、非常にマズイ。

まだ、その体育館で全員機材をフルセット持ち出して演奏してみたことはないのでしょう?
体育館ステージだと、音が妙に反響してステージ上では輪郭がボケボケになるので、輪郭のハッキリしないベース音だと、自分でも何弾いてるんだかわからなくなります。ちょっと硬い音にしないと、自分の音がわかんなくなりますよ。
なので、音の大きさも大事だけど、輪郭がハッキリした音の方を優先すべきですね。

あと、これは質問の内容以外で心配だけど、ボーカルがマイクで歌うのは当たり前として、演奏中にステージ上でボーカルの声がちゃんと聞こえるかな?
これは、なんとか早めに一度は確認しておいた方が良い。

普段、楽器演奏が無い状態で、ステージでマイク使ってマイクの音がステージでも聞こえたとしても、横でギターやドラムがガンガン鳴っている状況だと、全然雰囲気が変わります。まず聞こえないのが当たり前。

のために、普通のステージではモニタースピーカ何台も置くんですけどね。

まぁ、とりあえずベースについては、私は上のとおりの使い方をお薦め。
だけど、体育館の設備等で使えそうな物がないかどうかは、よくよく確認しておく方が良いです。ギターやベースにしても、有線マイクやラインで体育館のスピーカから音が出せるなら、そういう方法を検討する価値は十分にあります。

なんか疑問がありましたら、また補足下さい。

この回答への補足

今日体育館見てみたら、ステージの両サイドにマイク繋げる穴がありました!
なのでボーカルのマイクは体育館の据え付けの大きいスピーカーから流します。

補足日時:2008/09/18 02:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

おっしゃる通り体育館のステージ上で演奏するのですが、今までに一度もそこでやったことはありません・・。
しかもボーカルのマイクは体育館の設備からではなく、手持ちの機材(スピーカーやアンプ)から流そうと思ってました・・。
ライブをなめてましたね。考えが甘すぎでした。

ベースの件、アドバイスありがとうございます。
音がはっきりしてないと自分達もわかりませんね・・。

今回はまだやってみよう!って段階で、学校側には言ってません。
ライブ実行が難しいことに気づきました。
出来る限りのことをやってみたいのですが・・。

お礼日時:2008/09/16 22:10

No.1です。


>今日体育館見てみたら、ステージの両サイドにマイク繋げる穴がありました!
>なのでボーカルのマイクは体育館の据え付けの大きいスピーカーから流します。

私の経験上、なんにも放送設備がない体育館というのも滅多には無いけどな…と思ってたんですが、なるほど有りましたか。
まぁ、上手く使えれば良いんですが…詳しい先生とかおられたら、相談して是非ともテストをしてみて下さい。

もし可能なら、小型のミキサーなどなんとか調達して、体育館の放送設備に繋げれたらいいんですけどね。ついでにマイクをもう2本ばかり調達できたら、ベースアンプとギターアンプの音も拾って体育館の放送設備で鳴らせるんですけどね。
学校に放送部だとか放送室とかあったら、ロッカーや古い機材置き場なんかに、小型ミキサーやマイクの2~3本は転がってるモンなんですけどね。担当の先生が気前よく貸してくれるかどうかは別としてですが(^^ゞ
あ、体育館の舞台袖の放送設備機器置いてある周辺とか、ステージの反対側に映写室があるような体育館だったら、その映写室の中も機材の宝庫の場合が多いですな。(だいたい、映写室は開かずの間になってて、使わない機材置き場になってる学校が多いんだな、これが。)

上手い具合に機材が手に入って、歌とギターとベースが体育館の放送設備で流せたら、ギターアンプもベースアンプも、自分たちの演奏モニター用と割り切って使えるので、かなり自由度が上がるんですけどね。

ドラムだけは、専門のPAさんに来て貰わない限りは生音でやるしかないので、マイク系は客席に聞こえるドラムの音に合わせた音量にするしかないです。
その意味では、ちょっと音量的にショボ目になるのはやむなし。
後はバンドのエネルギーでライブ感をかもし出しましょう。

ということで、もうちょっと八方手を尽くしたら、なんか使える物が見つかるかも。がんばってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
お礼と補足を兼ねる形になりますが・・。


マイクは2本買ったんですけど、友達に2本借りれて今4本になりました。
おっしゃる通り、放送室の中にワイヤレスが数本ありました!!借りれるかどうかは別として・・。

マイクの穴はたくさんあったのですが、アンプからシールドで繋ぐ穴はなかったので、その体育館の大きいスピーカーからはボーカルのみとなりそうです。
なのでそのボリュームのバランスがまだ・・。

あと、ドラムは生音が大きいってことと学校のを使わせてもらえないかもってことでなしに・・・。
ただ、メンバーが一人増えて、ボーカル(キーボードorギターも使う羽かも)・ギター・ギター・ベースとなりました。

大きな問題は、僕の高校は部活が活発で強く、特に体育館を使う女子バスケは関東大会にいくようなとこなので
体育館で練習どころか、ステージで試しに音を出すことすらできない可能性が高いです・・。
普通教室などでバンド練習はしてますが、当日もあまり時間がないため、体育館でリハーサルもあまりできなさそうです・・。
音の確認程度しかできないかもって感じで・・。
部活にお願いしたら前日までに使えるかもしれませんが。。。

アドバイスありがとうございます!
何人かの先生にも話して行う許可も得たので、もっと機材を探してみようと思います。
頑張ります!!

お礼日時:2008/09/19 23:21

キッ・・キビシイですね(笑)



と言っても始まりませんので、
とりあえず、ラジカセにマイク端子が2個あって、
ボーカルマイクが2本必要なんですね?
それをラジカセに2本繋いだら、
ラジカセにベースアンプを繋ぐ方法なんてありませんよね?
違います???

とりあえず、一番安価で確実な方法として、
スタジオでレンタル機材を借りたらどうですか?

さすがにボーカルがラジカセで
ギターが30Wで、ベースがそれより小さい10Wはキビシイです、
確実にドラムしか聞こえません(笑)

PAセット、マイク2本、マイクスタンド2本、もちろんシールド
(通常上記がセットになってると思います)
ギターアンプ 100W
ベースアンプ 100W

この3つ借りれば、演奏する側も気持ちよく演奏できる気がしますが、いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
片方のマイクはアンプに繋ぐつもりでした(常識的におかしいと思います・・まだバンド暦も浅くライブもやったことがなく無知です・・。)

ドラムしか聞こえないとなると、演奏している自分達も観客も
つまらないというか不快ですね・・。

お礼日時:2008/09/16 22:19

一番良いのはプロのPA屋さんに頼むことですが


これだと最低5万円はかかると思います。

出演バンドが多い場合なら皆でお金を出し合えば可能でしょうが
三人ではちょっと辛いですね。

次はなじみの楽器店や知人などに機材を借りて自分たちで操作する方法が
あります。
この場合費用は抑えられますが音響機器の操作を演奏者以外の誰かがしなくてはなりません。

どちらにせよPA機材が無い場合は演奏者も聴いている人も
かなりやりにくいものとなります。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
プロに頼むのが一番いいのですが、僕らがやろうとしていたのは
そんなに大掛かりなものではなく、バンド組んでるんだから
ライブやろうぜ!みたいなノリでした・・。
甘かったかぁ・・・・

お礼日時:2008/09/16 22:17

基本的に、体育館でやるなら全然出力が足りないです。

最低でも100Wくらいは必要でしょう。一般的には観客一人に付き1Wと言われていますので、観客が200人くらいになるなら200Wは必要ですし、体育館のように広いところでは、人数が少なくても100Wくらいの出力がないと音が通らないと思います。
なお、ここでいうW数は実際の出力ですから、機器の表示上の定格出力としてはその2倍くらいのものを使って、余裕を持ったボリューム設定にする必要があります。最大ボリュームに近いところで鳴らすと音が割れたりフィードバック(「ピー!」という耳障りな発振)が発生しやすくなったりします。
ですから実際に必要な機材の定格出力としては、最低でも100W×2、できれば500W×2くらいほしいところです。
また、マイクなどはミキサーを通して音量・音質のバランスを取り、またリバーブなども掛けないと聞きづらいものになります(皆、残響の効いた歌を聴きなれているので)。
ミキサー・アンプ・スピーカーの一式をPAと呼びますが、PAを使わないとバンドの音作りは実際問題として不可能です。
学校側と交渉してPAをレンタルしてもらうか(このとき、オペレーターと呼ばれる操作者も依頼することになるので、かなりお金がかかります)、先輩などでPAシステムを持っている人から貸してもらうなどの方法で、手当てをすべきだと思います。

以前、大き目の音楽室で60W(30W×2)のPAを使ってやったことがありますが、アコースティックのギターデュオなどの演奏では足りましたが、ロックバンドでは全然出力が足りず(主にドラムに負ける)、使い物になりませんでした。体育館であればそれよりもっと広くなるでしょうから、相当高出力のものでなければ音が消えてしまうでしょう。

どうしても手持ちの機材だけでやらざるを得ないなら、どこかの教室など、できるだけ狭い部屋でできるようにしたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
>一般的には観客一人に付き1Wと言われていますので、
・・これは知りませんでした。
30wだと厳しいことはわかってましたが、ここまで無謀だったとは・・・。

PAのレンタルなどは難しいですね。
軽音部とかではなくフリーで組んだバンドで、
しかも体育祭の日に、体育祭終った後ゲリラ的にやろうと思ってました。(もちろん先生には許可を得るつもりですが)


やっぱりドラムに音を消されてしまいますよね。
ですが、現在ドラムはサポートメンバーなので下手したらギターボーカルとベースの2ピースバンドになります。
しかしこうなってもまだ暦も浅くグルーヴ感もない中途半端な演奏に
なりそうなので僕らの今回計画した初ライブは幻となりそうです・・。

お礼日時:2008/09/16 22:15

「マイク×2」というのは体育館内の放送用(PA用)ということでいいんかな?


ベース用として2本も使えるの?
他のパートや歌用のマイクは、別にちゃんとあるの?

ちなみに、バンドの楽器編成も、わかってるといろいろ考えやすいけどね。

>これだけの機材でどのように接続するのがベストなのかということです。

というより、バンド全体で、体育館の機材も使ってどこまでできるのか? というイメージが先ですね。ベースはどこまでできるかは、その次の話です。

とりあえずはわかる範囲でよいので、体育館の機材やバンドの体制について補足があるとありがたい。

この回答への補足

バンド編成は、
ギターボーカル、ベース、ドラム です。

2本のマイクはボーカル、ベースかドラムがコーラス、MCなどで使います。
高校なので体育館のほとんど機材もなく(おそらくです・・)、あまり広い体育館ではないので自分たちの持っているものでやろうと思ってます。
 ギター 30wアンプ
 ベース 質問に載せたもの
 ドラム 生音        となってます。

これでも情報が少ないと思いますが、アドバイスよろしくお願いします!

補足日時:2008/09/16 01:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
情報が少なすぎでしたね・・すみません。。。

お礼日時:2008/09/16 01:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!