アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

阪神日本一なら経済効果767億円って記事が出てました。

それって、阪神ファンが浮かれて無駄遣いをするからって事ではないのでしょうか?

プロ野球だから毎年どこかの球団が日本一になりますよね。
地域やサプライズ優勝があるので金額の大小はあるでしょうが、
どうして一球団が優勝すると経済効果が得られるのですか?

「関西地区に」と言う意味かも知れませんが、よその人が関西に来てそんなにお金を落とすとも思えないし、
球団の収入は増えるでしょうが、選手の年俸も上げなくてはいけないから??

経済学って確立された立派な学問であることは判りますが、
例えば、経済学者が株価や景気の将来を色々な数字をあげて
テレビ等で解説してますよね。
そんな事が判るならテレビに出るより株を買った方が儲かるんじゃないか、結局予想で食ってるんじゃないかと、歪んだ感想すら抱いてしまいます。

経済音痴の私には、数字遊びのように思えるのですが、

わかりやすく教えていただけませんか

A 回答 (7件)

無駄遣いに見えても本人達は喜んで買ってるわけですから


実態経済が拡大したともいえます 
資本主義の基本は顧客満足殿の高い商品を生み出す事です
この点において阪神優勝は京阪神の人にとって
非常に価値の高い商品が生まれた事を意味します
誰しも好きなものには金を払います これは理想的な事ですよ

>経済学って確立された立派な学問であることは判りますが、
例えば、経済学者が株価や景気の将来を色々な数字をあげて
テレビ等で解説してますよね。
そんな事が判るならテレビに出るより株を買った方が儲かるんじゃないか、結局予想で食ってるんじゃないかと、歪んだ感想すら抱いてしまいます。

経済音痴の私には、数字遊びのように思えるのですが、

これは鋭いですねまさにそうです
テレビのアナリストは株屋さんで株の予想をしているのではなく
基本的には上がるといって視聴者に株を買わせるのが仕事です
その手数料なんかで紹介会社は儲かるのです
本当に当てられるなら仕事なんかしてませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>阪神優勝は京阪神の人にとって
非常に価値の高い商品が生まれた事を意味します

大変よくわかりました。
満足度の高い商品が生まれた=効果がある
って事ですね。

単に消費が発生するから経済効果なら、災害でも経済効果になりますよね
災害の場合、満足度のある消費ではないから、直接的には経済効果とは言わないのですね。

この件非常によくわかりました。

後段については、疑問を持つのはもっともとのご回答ありがとうございます。
確かに視聴者に解説してくれる意味はありますが、
高名な学者が集まっても人によって、全く正反対の結論や予測を言われる事があります。
多分、どの統計値にポイントを置くかによって見方が違うのだと思いますが・・そうすると、どうにでも言えるわけでやっぱり変ですよね。

非常にわかりやすかったです、ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/01 13:11

質問文と他の回答へのお礼欄の話を見る限り、質問者さんの思考をそのまま押し通すと、人が動物と同じ生活をしない限りすべて無駄遣いという話になってしまいますね。



経済効果というのはある人からある人へお金が動いた事を言います。だからこのお金の流れがスムーズだとその国は豊かになります。

テレビ番組についての話ですが、学校の勉強と同じで「解説」ですから、未来予報ではないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/10/02 13:52

無駄かどうかは部外者にとっては全く分からないことです。

議論する意味はないです。

単なる消費額の積み重ねではあるものの、誰かが限りあるお金を何かに使うということは、それなりの満足度を得るためであり、消費の総額は満足度の総計でもあるわけです。経済学ではこの満足度のことを「効用」といい、経済学はどうすれば効用が増えるのかを追求する学問とも言えます。

経済学者が予想をするのは、消費によって流れたお金の内訳が、
・賃金
・税金
・投資家(年金)
という具合に分配されるわけで、ダイレクトに国民生活に影響を与えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも質問が悪かった見たいですね、
「阪神日本一で経済効果767億円」って言われたら、疑問を持たずに
ふ~んそうか! って思っていればいいようですね。

経済学は大学の学部にもあるように奥の深い重要な学問なのですね。
短い文章でその入り口の部分を書いていただき、そんなもんなんだと
改めて思いました。

ありがとうございました

お礼日時:2008/10/01 12:29

消費が巡るのが資本主義経済ですから


>経済学って確立された立派な学問であることは判りますが、
>例えば、経済学者が株価や景気の将来を色々な数字をあげて
>テレビ等で解説してますよね。
これもよく言われることなのですが、
よい解説者がよい実行者では無い。理論はわかっていても、実行するには度胸や環境整備、タイミングなど、理論以外の実力も必要ですし、
または実行者しかいない世の中は、誰がルールを守らせるのともなりますしね。

哲学的に書けば、「無駄って何」?
karimori3さんが生きていることは、誰にとってどんな有意義さがあるのですか?と、問うと、人間の存在自体が無駄の塊かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「無駄って何」?
って言われても・・
冷静になったとき悔やまれるお金の使い方、でしょうかね。
”無駄遣い”と書いたのは、直感的にわかりやすく表現したまでです。

質問は、経済効果とは何だろう、と言うことを阪神優勝と言う具体例で
質問したんです。
消費が巡るのが経済効果、
阪神日本一なら767億円ぐらい消費が巡るであろうと言うことなのでしょうか、それならよくわかります。

とすれば、台風や災害でも経済効果は有るのですよね
”効果”と言う文字に惑わされたんですね、何か儲けが生じた見たいに
思えますからね。

回答ありがとうございました

お礼日時:2008/10/01 12:11

これは経済に限ったことではなく、他の事でも同じです。

ただ金が絡んでるので注目のされ方が違うという事でしょう。
学者、コメンテーター、評論家、上司、社長、株主、誰も将来の事はわかりません。経済学も過去の事柄を統計化したり、分析したもの、歴史を学ぶという事であって経済の未来を的確に占える訳では当然ありません。ただ経済の仕組みやあり方を理解するのは政治、社会を理解することと同様に大事な事です。

せめて
> 阪神ファンが浮かれて「無駄遣い」をする
という誤解ぐらいは解いておいた方が良いと思います。
お金を使わず貯め込んでおく事の方が何百倍もたちが悪く無駄な行為です。それに対し、楽しみ浮かれ消費をし誰かを儲けさせるというのはむしろ社会的にはほめられた行為です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前段については経済学は未来を的確に予想するものではないが、
歴史学同様大変重要な学問であり我々の生活に直結するものだと
ご回答で、その通りだろうと思います。
私の理解の浅さに恥じ入ります。

後半については、無駄遣いの薦めみたいでなんかすっきりしません。
お金を使わないで万一のために貯めておく事は”たちの悪いこと”
と言われても・・

多分回答者様の意図するところはそうではないんだろうと思いますが

大変参考になりました
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/01 11:46

<そんな事が判るならテレビに出るより株を買った方が儲かるんじゃないか>


強く同意です。実は他に買わせて値が上がったところで売る・・・さすがにこれはないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答御礼!

私だけトンチンカンな事考えてるのかなと、思ってました。
少なくともあと一人は同調者がいたことに安心しました。

お礼日時:2008/09/28 17:23

基本的には無駄使いですねw


(金が回って、経済が発展するから、ある程度の無駄使いが必要だと言うことでしょうね)

(前回は)優勝記念と称して、飲んだり騒いだりしまくった挙句
商店街は値引きをしすぎて倒産したぐらいですからw



熱狂的なフアン層がいない球団では、殆ど経済効果が出ないだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、無駄遣いですか、
ゴールデンウイークなんかで皆んなが遊びに出かけお金を使う。
夏休みに旅行する。
これ、経済効果なんですね。

もっと奥深い経済学から導き出されたのかな?って思ってましたが
やっぱり 無駄遣いだったんですね、
明快な回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/28 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事