
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>ビジネスとして動かなくても、個人事業主として節税できると聞いたのですが、本当ですか?
→多少は収入があった上で、本業の(サラリーマンなんですよね?)
収入に対してこのビジネスしたうえの経費を計上するしかありえない
と思いますが、、
登録料高かったんですかな?
わかりませんが、節税だけじゃ何年で返すものかな・・?
まぁ今回は勉強料じゃいかがでしょうか?
ご自分がいくら税金支払ってるのかご存じでない方には節税で使っても
不向きかと・・思われます。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/05 18:21
回答ありがとうございます。
つまりは、収入に対しての経費を計上すれば少しでも節税できるってことですよね。
少しの手間で少しでも帰ってくるならやろうかなって思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告における借金について 2 2023/02/27 11:48
- 個人事業主・自営業・フリーランス インボイス制度は、クライアントごとに請求書を分ける事はできますか? 6 2023/04/03 14:22
- その他(資産運用・投資) 個人年金をやめてNISAに切り替えるべきか? 12 2023/08/01 18:51
- 固定資産税・不動産取得税 土地・建物の収容補償と生前贈与 2 2023/03/26 13:38
- 財務・会計・経理 インボイス制度の準備 個人オーナーの情報について 2 2022/09/13 19:39
- 消費税 適格請求書発行事業者の登録・消費税申告について 7 2023/05/20 11:54
- その他(法律) オーナーと顧問税理士に、私個人の税金を勝手に脱税して申告されていました 2 2023/08/02 16:23
- 分譲マンション 中古マンション契約 中間省略登記の業者 1 2023/02/05 08:07
- 減税・節税 個人事業主です。iDeCoについてお伺いします。 夫は会社員、私(妻)は個人事業主で、確定申告をして 2 2023/07/24 10:52
- 法人税 サラリーマンが個人で法人を設立した場合、自分の給与を法人の運用資金とする方法 5 2023/07/04 22:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小さな飲食店やエステサロンを...
-
コンテンツビジネス???
-
来年の1月~3月の呼び方
-
夫がネットワークビジネスを始...
-
客として伺う
-
ネットビジネスと聞いて、思い...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
PC作業が苦手だというだけで退...
-
事業家集団について質問です。
-
パソコンがあできなくてもつけ...
-
HP作成を請け負う仕事をした...
-
自宅のパソコンでOfficeを使っ...
-
在宅ワークをしたいのですが
-
パソコンが出来ないのは、仕事...
-
ダイニーバンクトロイヤという...
-
22歳から人生下克上するとした...
-
ネイチャーズサンシャイン(NSP)...
-
マルチ商法にはまってしまった...
-
チャットレディって稼げるんで...
-
誰か教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来年の1月~3月の呼び方
-
ネットワークビジネス 美スタイル
-
夫がネットワークビジネスを始...
-
MLMについて (ウェルウェイな...
-
こんな都合がいいネットビジネ...
-
ストックビジネスってどんなこと?
-
父親がNEWAYSにハマりそう…
-
ネットビジネスのビジネスネー...
-
魅せるシリコンブラ「ステルシ...
-
海外では流行っているけど日本...
-
人脈開拓.NET について
-
失敗したくてもしようがない情...
-
学生ベンチャーを興したいので...
-
客として伺う
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
事業家集団について質問です。
-
友達からニュースキンの話をさ...
-
皆さんは数字の4を書く時、て...
-
母のマルチ商法をやめさせたい...
-
PC作業が苦手だというだけで退...
おすすめ情報