アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

同軸ケーブルを購入したいのですが、規格に
MIL規格RG-58、JIS規格3D-2V相当
MIL規格RG-174、JIS規格1.5D-2V相当
の2つがあります。これらはそれぞれ何を表しており、何を基準に選べば良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

3D2V:最初の3は外部導体の内径(呼び径)


   2番目のアルファベットD=50Ω、C=75Ω
   3番目の数字は2はポリエチレン充実型
   4番目のVは1重外導体+PVC
を表してます。
 基準は特性インピーダンスを合わせて、使用する周波数での減衰を考慮する必要があります。
 例えば1.5D2Vなら30Mhzで145db/kmですので
 例えば20mの長さなら2.9dbの減衰になります。
 これは、ケーブルの出口で出力が0.51倍になることを意味します。
 3D2Vなら同じ長さで0.685倍になります。
  周波数が低い場合はそれ程影響しませんが、高くなると、細いケーブルでは物凄く減衰します。






http://www.stack-elec.co.jp/tech/coax_cable.htm

参考URL:http://www.stack-elec.co.jp/tech/coax_cable.htm
    • good
    • 0

>長さも周波数も全く異なるので比較出来ないように思う


長さ、周波数が影響する範囲だけを示しているので、一致しないだけでしょう。

>何を基準に選べば
貴方の利用環境が基準ですよ。
たとえば、貴方が利用する長さで、損失は大丈夫ですか?
    • good
    • 0

http://www.cabling-ol.net/cabledirect/BNCP-58AU. …
http://www.cabling-ol.net/cabledirect/SMAP.php
これらのページの「電線の特性データ」と書いてあるリンクのpdfファイルを見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

しかし、テストしているケーブルの長さも周波数も全く異なるので比較出来ないように思うのですが、どうやって比較すれば良いのでしょうか?

お礼日時:2008/10/20 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!