
こんにちわ。
来年ママになる予定です。
いま、来年に向けて購入するものを検討していますが
だっこ紐はどれが良いか捜しているところです。
いろいろ調べて、生後1週間から使用できる
ベビービョルンのキャリアが良いなと思っています。
そこで、いろいろ種類があると思いますが、
メッシュか、キャリアアクティブというのとどっちが良いか
迷っています。
(あと、もうひとつ新製品があったと思います・・・)
友人は蒸れるからメッシュがおすすめ!といっていまして、
ネットの書き込みを見ると、キャリアアクティブがいいと
多くの人がいっていました。
実際使っている方、使用感を教えてください。
夏に向けて使う頻度が多くなると思います。
それと、布スリングも人気があると思いますが、
それはいかがでしょうか。
両方持っていたら便利かなと思っています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは♪
私には4月生まれの赤ちゃんいて、キャリアエア(メッシュ)を生後1ヶ月から、6ヶ月8キロになった今現在も使用中です。
うちも夏にもよく使うということでメッシュタイプにしましたが、自分と肌が当たる前身ごろは汗を掻いても背中は汗は掻いていなかったです。
さすがに長時間使っていたら疲れますが、腰痛持ちの私でもそれほど腰はしんどくないです。
キャリアアクティブのほうが背中と腰両方に支えがあるから、負担が少なくてよさそうですね。
新製品にキャリアシナジーというのがあるんですね。
キャリアエアとキャリアアクティブの両方をいいとこ取りしたモデルですね。
そちらでしたら、ご質問者様の悩みが解決されるのではないでしょうか?
初めてのお子さんでしたら、生後1ヶ月未満でお出かけすることも無いでしょうから、赤ちゃんがお生まれになってから購入されても充分だと思いますよ。
赤ちゃん用品専門店の中には試用できるお店もありますので、可能であれば実際にお手に取ってみるといいかと思います。
スリングについては使ったことがないので、ごめんなさい。
これから寒くなりますが、風邪など召されないように、マタニティライフをお過ごしくださいね。
参考URL:http://www.o-baby.net/items/item_info/GoodsDetai …
こんにちわ。
ご回答ありがとうございます。
やはりあかちゃんは暖かいので、自分との接着面は
汗かいちゃうんですね。
キャリアシナジーは一番高やつですね。
おっしゃる通り私の希望通りの製品かもしれないです!
でも予算的にちょっと高いですね。。。
生まれてからの購入でも間に合いますか!
それならゆっくり買っても良いですよね。
試着ができたらそれが一番ですね。
dat73320さんも風邪を引かないように、子育てがんばってください。
私はすでに風邪引いたばかりです(汗
No.4
- 回答日時:
一番安いのを買っておいて、首がすわったらエルゴに買い替えがおすすめです。
エルゴはおんぶも出来るしビョルンよりも楽なようです。
ベビーザラスにありますよ。
口コミもとてもいいので検索してみてください。
エルゴも一応新生児パッドを使えば新生児から抱っこ出来ますよ。
こんにちわ。
ご回答ありがとうございます。
エルゴ、検索してみました。
ちょこんと腰掛けているような感じなんですね。
友人から首が据わってから使えるポーチつきの
だっこ紐みたいなのをもらっているので、それと同じ
感じなのかな?と思いました。
ベビーザラスも見に行ってみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私はキャリアアクティブを使っていました。
ばってんタイプのものより腰で支える感じになるので、
赤ちゃんが大きくなって重たくなると重宝しました。
生後すぐの頃はやはりスリングでしたが、大きくなってくると肩が痛くて。
メッシュは夏場良さそうですよね。
うちは秋から使い出したので、あまり暑くはありませんでした。
うちもスリング、ニンナナンナの4way、ベビービョルン、おんぶ紐と持っていましたが、ちょこちょこと使い分けると便利だと思います。
3ヶ月過ぎぐらいからは専らベビービョルンでしたが。
赤ちゃん楽しみですね♪
こんにちわ。
ご回答ありがとうございます。
スリングは片方にかける形なので、肩が痛そうですね。
たくさんの種類を持っていらっしゃるのですね!
うちはせいぜい2種類にしようと思っています。
なので、じっくり吟味したいと思います。
3ヶ月以降になるとビョルンが使いやすそうなんですね。
キャリアアクティブは自分の体への負担が少ないようですね。
初めてのあかちゃんで戸惑いもありますが
会えるのがすっごく楽しみです♪
No.1
- 回答日時:
シナジーのメッシュを使っています。
うちは首が据わってから(3ヶ月頃から)使用しました。ベビービョルンでも赤ちゃんの脇の下に手を入れてだっこする出し入れじゃないと難しいと思うので、新生児のうちはスリングタイプとか横抱っこができるタイプの方がいいかもいれませんね。個人的には新生児のうちはあっという間だし、外出も多くないのでひとりであまり出歩かないなら必要ない気もしますけど…。
メッシュの使い心地は夏場でもムレずによかったですよ。肩と腰にしっかり固定できるし、調節もできるので主人とも兼用しています。現在9ヶ月ですが長い時間歩くときはまだ使ってます。
ただ、ベビービョルン自体がかさばるのでちょっとお出かけ程度なら現在はトンガのスリングを使っています。こちらはお座りができるようになってから歩けるようになっても使えると思います。
こんにちわ。
ご回答ありがとうございます。
知人がトンガのスリングを併用しているといっていました。
まだ何もそろえていなくて、物も見た事がないので、
ベビー用品が売っている所にいって、じっくり見比べてみたいと思います。
実際の使用感ありがとうございます。
あかちゃんとの外出が楽しみです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新生児の長距離移動は自動車?...
-
生後何ヶ月から外出OK? 今生後...
-
オムツ替えで大泣きする・・・
-
外出先で寝てばかりいるんです。
-
母乳を与えているとき、感じる...
-
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直...
-
生後一ヶ月。ミルク30ccし...
-
生後3ヶ月になる娘の事なんです...
-
魚や肉を車に放置
-
3回食で苦戦・・・朝食を食べ...
-
生後1ヶ月 ミルクの量と回数
-
ミルクの温度
-
3週間母親から離れても可能な月齢
-
ガラス製哺乳瓶がすぐ冷めてしまう
-
出産準備品購入で困ってます
-
ほ乳瓶でミルクをあげると眠くなる
-
ミルク追加分 哺乳瓶ゆすぐ? ...
-
子供を特別養子縁組に出します...
-
ミルクの飲みムラについて
-
唇の色(青黒い)で疑われる病...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夕方になっても外は30℃ 赤ちゃ...
-
夜の外出に3ヶ月の乳児を同行?
-
生後6ヶ月でママのことを呼ぶこ...
-
教えてください! 上の子に、マ...
-
外出先で寝てばかりいるんです。
-
生後2ヶ月の子どもと、フェリ...
-
生後2カ月。遠方での法事
-
赤ちゃんはラグを汚しますか?
-
生後1~2ヶ月の赤ちゃんとの...
-
チャイルドシートを後ろにつけ...
-
新生児の長距離移動は自動車?...
-
オムツ替えで大泣きする・・・
-
スリングに入れるとヨダレがす...
-
生後8ヶ月で遠出
-
幼稚園年長から小学校低学年男...
-
託児所は何ヶ月から?
-
生後2,3ヶ月で新幹線移動
-
5歳児男 への 誕生日 プレゼ...
-
新生児が起きているときはどう...
-
生後1か月半の赤ちゃんを友人...
おすすめ情報