プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 昔撮った写真がアルバムの中にごちゃごちゃにはいっていて、どの写真がどのネガかというのがわからなくなってます
 
 ネガと写真をちゃんと整理したいんですが
 何か、整理するポイント、コツがあれば教えてください

A 回答 (6件)

私はアルバムの裏表紙の裏にA4の二つ折のクリアホルダを両面テープで貼り付け


その中にフィルムを入れています。
ネガシートには撮影した日付けなどを書き込んでます。

どんな方法にしても今からやるとなると大変でしょうね。
じっくり時間を掛けてやってください。
    • good
    • 0

実生活で普通に整理整頓が出来る人なら出来る当たり前のことは置いといて ソノハナシハ\(^^\) (/^^)/コッチニオイトイテ



写真特有の整理術として昔から使われていたのは#2,#4さんが仰っている「ベタ焼き」があります。APSフィルムを現像に出した時も焼き増し用?にベタ焼きが一緒に戻ってきますね。それをフィルムと一緒に保管しておけばネガ/ポジを引っ張り出さなくても写真の中身を確認できます。

後は、それらを収納/整理するために事務用品などのグッズを有効活用すればOK!

イメージスキャナでパソコンに取り込みフィルムに割り当てた管理番号でフォルダを作成してそこに保存し、写真の説明を書いたテキストファイルを一緒に保存しておけば検索も可能。

とにかく、写真の整理整頓には「コレ!」という正解がありません。自分自身で工夫することが一番重要です。
    • good
    • 0

No2さまの紙焼きのことを『ベタ焼き』とも言います。


普段はモノクロですが、カラーでも焼くことが出来ます。

これと同じ方法が
・フィルムスキャナー
・スキャナー
・複合機 (プリンタとスキャナが一緒になったもの)
があれば簡単にできます。
その画像とネガを一緒にして付箋紙やシールなどを貼り
アルバムにも同じ番号や文章などで
振り分けていくのはいかかでしょうか。

ポジやネガは高温多湿や指の指紋をつけるのは厳禁です。
退色の進行がは早くなりカビの原因にもなります。
またフィルムは湿気すぎても乾燥しすぎてもだめなので。
防湿庫に保管するか富士フイルムの『KeepWell』
http://fujifilm.jp/business/broadcastcinema/mpfi …
を密閉容器などに入れてに保管すると長期間の保管も可能です。

参考URL:http://fujifilm.jp/business/broadcastcinema/mpfi …
    • good
    • 0

★所持しているネガの本数次第です。


ネガ6コマ程度で細長いネガができていますが
これをスリーブといいます。
高級スキャナーにはこのスリーブアダプタがついていました。
現行のスキャナーは手間が面倒なので
ユーザーがおっくうがる付属品はつけていません。
ニコンのクールスキャンのようなフィルム専用スキャナーで
スリーブをひとコマづつスキャンすると
すごくきれいな画像を読み取れますが
それは印刷用なので
ネガを通常の複合機などのガラス板に置いて
600dpiで最初のコマだけスキャンすれば
そのネガがいつどこで何を撮影したか自分で分かるようになるはず。
それが必要なら
街のDPE屋でスキャンしてCDに焼いてくれるサービスを利用します。
私の地元ではCD一枚に入るならネガいくつでも1000円程度です。
スキャンした写真はJPGで1駒1MB程度横2400pixelくらいです。
もちろんサムネイルが付属するのですでにプリントがあれば
それを付き合わせて整理できます。
数が多くなると出す手間も面倒になるので
自分でやるか有料で頼むか、思案してください。
    • good
    • 1

http://yatsunet.weblogs.jp/kumaburo/images02/050 …

ネガの紙焼きをご存じないですか。
ネガのままだとどの写真かを判別するのに時間がかかりますが、
上記サイトがネガの紙焼きですが、中味が簡単に分かります。
この紙焼きをネガと一緒に保管すれば全て解決します。
DPE店でお尋ねください。

または初歩的なやり方ですが、ネガにいつの写真かなどをペンで記入するとか、番号を打ち、プリントのファイルにも同じ番号を打てばいいと思います。
    • good
    • 0

わからなくなっている物に付いては、目視で写真とネガフィルムを


比べ合わせて確認、プリントが同時プリントで裏面に通し番号が
あれば、その番号とフィルムの画像側面の番号を参考に。
整理に付いては、アルバムにフィルム入れが付いている物を使用するか
アルバムをフィルム一本に付き一冊にして双方に同じ番号を記入する。
フィルムをスキャニングしてデジタルデータに変換しPCでの管理。
スキャニングは機器を購入して家庭で行うか、カメラ店などでデータ化
してCDRに焼いて貰えます。 などの方法があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!