
先日免許を取得しまして初バイクとなるホーネット250を直営店のDで購入したのですが、(走行距離19000の中古です)700キロ走ったところでもう二回ほど入院しています。お店の人によるとキャブレーターにゴミが詰まったらしいのですが、そんなにすぐに走れなくなるようなら返品して新車を買いたいと思うようになりました。バイクにおいて返品という考えは常識はずれなのでしょうか?お店の人に相談していいものか悩んでます。どうかお願いします。
あとまったく別の質問になるのですが、バイクの色って購入後にバイク屋で別の色にカラーリングしてもらえるものなんですか? よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
返品というのは無理だと思います 買いなおすなら下取りという形じゃないでしょうか
確かに買ってすぐのトラブルには嫌気がさしますけど、店の方も実際走ってみないと分からない事はたくさんあります
逆にいうと買ってすぐの方が故障(という程でもないトラブル)がでやすかったりします
小さなトラブルなら保証のきく内になおしてしまえばいいと思います
キャブレターにゴミが詰まったという事ですが、タンクが錆びているとかじゃないならあまり気にしなくていいと思います
カラーリングに関してはホーネットだと
タンクのみ塗装(他のパーツは交換)か全塗装かどちらかだと思いますが 全塗装はかなり高額になります(かなりコダワリのある人向けです)
フェンダーや場合によってはタンクもオークションなど中古で安く手に入ればそこそこ安価にできるかもしれません
タンクだけならお店によっては1~2万でやってくれるトコもあります
でもとりあえずもう少し乗ってみてはいかがでしょう
しばらく乗ってみると改めて気にいる事も多いです
No.5
- 回答日時:
返品は無理ですね。
中古車購入は当たり外れの覚悟がいります。
で、購入時は慎重にならざるを得ないです。
目で確認できる所、音で確認できるところ、他人の意見を聞くなど。
そのバイクは残念ながら、外れです。
私も外れを引いた人間ですので気持ちは充分分かりますが、そのバイクを不具合出てもその都度直し乗るか、早めにあきらめ他のに乗り換えるかですね。(私はその都度直しています、結局高く付きました)
カラーは変えてもらえます。
全てお金次第です。
No.4
- 回答日時:
だって19000千キロの中古買ったんですよね。
であれば700km走ったところと考えるのでは
なくて19700km走ったところと考えるのが
正解です。
2万キロも走れば、あちこちガタが来て当然じゃ
ないですか。中古なんですから。だからその分
安い値段で買ったわけですよね。
走れなくなるっていうか修理すれば走れるんです
よね。2万キロも走ればこんなものだと思います
けど。
とはいっても俺は32000キロ走ったけど
キャプレターにゴミなど入って動かなくなった事
はありませんけど。
それと返品と考えるのではなくてバイク屋に売る
んです。バイク王だっていいじゃないですか。
返品は常識外れですよ。だってkonpeitouuさんが
700kmも乗ったのですから。
返品という言い方ではなくて買い取りという言い
方が正しいです。
バイクの色って購入後にバイク屋で別の色にカ
ラーリングしてもらえますよ。でも当然有料です。
さらにそのバイク屋に塗装の設備がなければどこ
かに外注です。
世の中の常識で言えばバイク屋はマージンとり
ます。だったら購入したバイク店じゃなくてご
自分で塗装屋探した方がいいのに。
あっ!安くすませるのであればですが。
No.2
- 回答日時:
昔の話で恐縮ですが50のバイクを新車で買ったらタンクが錆びていて(バイク屋で長く保管していたらしい)走行は記憶にないですが1~2ヶ月同じバイク屋の別の新車に交換させたことが一度あります(10代の頃)
私の場合もキャブを1~2回掃除させて(自分でも出来るが新車なのでさせた)最後は頭に来てもう金は払えないと怒鳴り込んだことがあります。
もちろん田舎だし昔のことですから今ではどうなっていたか解りませんが、私の場合は新車でしたから一切の費用負担もしませんでした。
今回は中古車とのことでそのバイク屋が保証でもしていればそれの内容次第でしょうが有る程度やかましく言えば対応してくれるかも知れません(燃料ラインにフィルター付けるなど)
返品と言う考え方や交換という考え方は車やバイクでは基本的に無いのですが、時と場合により、お店次第(もしくは客次第?)で絶対無いとは言い切れません(昔経験しているので)したがって言うのは良いですが、返品対応は無いと思って言いましょう。
又あまりにやかましく言うとその後気まずくなりますよ・・・
私の場合も交換させた後は一切顔も見たことがないですから・・・
その際には下取り扱いでしょう、内容的には良くしてくれる可能性は有りますが・・・
又塗装に関してはこれもお店次第でもし外注に出す場合はびっくりしますよ(高価です)以前付き合いの有る板金塗装工場でTRXの色を変えたいと言ったら、部品単位にして持って行って(バイクをばらしたり組み付けた経験がない)安くしても10万は覚悟してくれと言われました(フロントフェンダー、タンク、フロントカウル(ハーフ)、テールカウル等で・・・
おそらくそれ以上は掛かるはずです(最低でも)
No.1
- 回答日時:
すでに購入して700キロ走っていて2回修理に出してる。
クレームの限度超えてますね。下取りで査定して貰いましょう。
後 色は実費で塗り替えして貰えますよ。
でも結構良い値段するとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
夏のバイクでの火傷対策について
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
エストレアRSかGB250クラブマン...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
身長が高い人に合うバイク
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
白いバイクの汚れは目立ちますか?
-
バイクカバーを外した後、その...
-
購入したバイク屋さんじゃない...
-
安い中古の原付バイク
-
埼玉県内でバイクの中古パーツ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
二輪用ETCの再セットアップ及び...
-
強い加速Gを味わいたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報