dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パワーポイントで角丸三角形や角丸等客台形を描きたいのですがどうすればいいでしょうか?

あと、表を書いたときに、図形の調整で上ぞろえとかをやってもそろえられないのですが、他の図形とグループ化とかしてやらないとできないでしょうか?

ご存知の方、ご教授願います。

A 回答 (1件)

> パワーポイントで角丸三角形や角丸等客台形を描きたいのですがどうすればいいでしょうか?



オートシェイプの「線」→「フリーフォーム」で描画するのがよいと思います。

白紙の上にいきなり角丸三角形などを描くのは難しいので、三角形とそのコーナーに円を描いておいて、その上をフリーフォームでクリックしながら描くと、比較的簡単に描くことができます。

形状の修正は「頂点の編集」を使用します。

「設計図の描き方 4」
http://vicdiy.com/assy_knowhow/006/006.html

> 表を書いたときに、図形の調整で上ぞろえとかをやってもそろえられないのですが、他の図形とグループ化とかしてやらないとできないでしょうか?

表と図形を同時に選択することができませんので、「図形の調整」の「配置/整列」では揃えることはできません。
代わりに、図形を選択して、「Ctrl」キーを押しながら。矢印キー(↑や→などのキー)を押すと微小移動できますので、お試しください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!