dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows2000Prof.です。
スタート→検索→ファイルやフォルダ にて、ファイルまたはフォルダの名前欄に *.HTM と入れ、検索オプション欄の 詳細設定 と 大文字と小文字の区別 にチェックを入れて検索しても、*.htm に該当するファイルがヒットします。
ためしに、ファイルまたはフォルダの名前欄に *.htm と入れて検索しても結果は全く同じです。
検索オプション欄の「大文字と小文字の区別」を有効にするにはどうしたら良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

Win2000、というかNTFSの機能で


ファイル名、フォルダ名の大文字小文字の情報も保持はするようですが
Win32アプリケーションからアクセスされる場合は、この情報は無視される
仕様だったと思います。
ということで、bin-chanさんもおっしゃっているとおり、出来ないのでは
無いでしょうか。

NTFSについての解説URLも載せときます。

参考URL:http://yougo.ascii24.com/gh/05/000508.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。
折角の仕様が無視されるなんて残念です。ほかの方法を探ってみます。

お礼日時:2003/01/13 23:10

UNIX系と異なり、ファイル名の大文字小文字は意味をなさないと思います。


意識しているなら、同一フォルダ内に大文字小文字を変えることで
同じ名前のファイルが作れてしまいますよね。

ですからご質問の回答は「できない」が答えと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。
できないとは残念です。ほかの方法を探ってみます。

お礼日時:2003/01/13 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!