アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫が転職したいとまた言い出しました。
どう対応したらいいかわかりません。

私たちは2年前に社内恋愛で結婚、昨年子どもをもうけましたが、
子どもが生後半年の今年2月に夫は前の会社を退職しました。
現在の会社に入社してまだ半年です。
私は妊娠をきっかけに退職しました。

結婚前から前の会社を辞めたいと常々言っていました。
それは、薄給で土日も出社あり、今後の展望が芳しくなかったからです。それは私も共感できました。
しかし、辞めるときには無職の期間を作らない・次の会社を焦って決めない(じっくり転職活動をして、次を選んでほしかった)・
私にきちんと相談をしてほしいという約束をしましたが、
見事に全てのの約束を破り、2ヶ月の無職期間がありました。
貯金を切り崩してのぎりぎりの生活、ただでさえ子どもの夜泣きなどで疲れきっていた私には約束も守ってもらえなかったというのが相当のダメージでした。そのときも数社しか受けていなかったようです。

そして現在、また転職させてほしいなどと言い出し、
馬鹿じゃないの?と思っています。
転職したい理由は、上司・チームとそりが合わない、売上げ重視のがつがつした社風が合わない、吐き気がするというもの。

はっきり言って彼は認識甘すぎなんです。
民間の企業なら、どこだって売上げ大事だし、どこの世界だって合わない人は絶対います。前の会社と違って土日も休めているのに。
家族を養っていく責任など感じていないように思えます。
そりゃ毎日帰りは22時~0時と遅いので、大変だなぁと思っていますし、毎日毎日彼が帰ってきてからの仕事の愚痴を聞いて話を聞いています。そして嫌だ嫌だといってばかりで努力をしていないと感じています。
あっさりとまた「転職したい」という。

どうしたらいいでしょうか。
私としては前回のこともあるし、まだ半年じゃん!何言ってるの!という気持ちでいっぱいで「いいよ。転職頑張って」などと
口が裂けてもいえません。彼とうまくやっていくのは無理かもとすら思っています。現在32歳。駆け出しの若者みたいにやり直しがきく年齢でもあるまいし。
でも本人がそこまで嫌な仕事を今後何十年も続けていくなんて無理かとも思うし、本当に困っています。

前回の転職の際に、散々文句は言ったものの、最終的には「頑張って」と言った私の言葉を期待しているらしく、「転職、さすがに賛成できない」と言ったら「優しくない、分かってない」だの言います。

最終的に私の故郷に転職ならいいよといってしまいました。
住む場所を全く変えてでも今の仕事を変えたいという切羽詰った感じかどうか見たくて言ったのですが。
そしたら「それは極端だ!無理だ」と間髪入れず言っている(彼は自分の実家の近くに住みたい)ので、転職と騒いでるのも単なるわがままかと思えてしまいます。
みなさんどう思われますか?
転職、許すべきか、どうでしょうか。

A 回答 (14件中1~10件)

転職癖、一度つくと大変ですよね。


結婚して子供が出きても治らないとなると、ほとんど期待できないように思います。

精神的に参ってしまって病気になるまで追い詰めるのは得策ではありませんが、
最近は自称うつ病が大変流行していますので^^;
(しかも自称うつ病は情報社会の今となっては診断書を貰ったり
お薬を処方してもらう程度の医者騙しが簡単にできる厄介モノ)
見分けるのが物凄く大変ではありますが、
まだ旦那様とやっていきたい、彼を変えてあげたい、と思うのであれば
今は心を鬼にして働かせてください。

本当にそれは辛いんだろうな、って思うほどの職場なら就業期間に関わらず協力してあげるべきですが
性格的なものでの短期転職はどう理屈をこねてもいいものではないですからね。

小さい子供、大きい子供(旦那さま)、抱えて大変だとは思いますが、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
転職癖・・というものがあるんですね。
知りませんでした。

夫は非常に口がたつので、あれこれ転職の理由をつけられ、
反対する私にああだこうだと文句を言うので、だんだん自分でも何が
なんだか分からなくなっていました。

普通は結婚して子どもまでできたら、自分が嫌だという理由で転職したいなんてあまり言わないものですよね?
彼の常識と私の常識ではまだまだ隔たりがあるようで・・。

頑張って向き合ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/31 15:17

まず、対応ですが、簡単な理由で転職を認めるのはダメですよ。



自分も、経験がありますが、あなたの思うように、
会社のやり方、同僚との関係なんて、転職の理由に
なりません。
自分の甘さがでていますね。

自分も若い時は甘い考えで転職ばかりでした。
しかし、25歳で子供ができ、変わりましたね。

男は家族の為、辛い事はありますが、生活を
苦しくさせたくないと思うのが普通だと思います。
その中で、我慢して真剣に働けば、その会社でも
やりがいが出てくると思います。

まして、半年なんて早すぎるし、自己中です。
32歳にもなられているんですから、将来の事を
しっかり考えてもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>家族の為、辛い事はありますが、生活を
苦しくさせたくないと思うのが普通だと思います。
その中で、我慢して真剣に働けば、その会社でも
やりがいが出てくると思います。

私が考えているのもその通りなのです。
いい歳で、子どもまでいるのだから普通はそういう考えが自然に
できるものかと思ってましたが、どうやら違う人(ウチの夫のような人)もいるようですね。
的確なご回答ありがとうございました!
自分の考えに自信が持てました。

お礼日時:2008/10/31 15:22

越えられない試練を神は与えないとよく言いますが,本当にその通りだと最近思えるようになりました。

苦しい時・嫌な時が自分を成長できる好機なんですね。好調な時には人間は成長しません,これから旦那さんを判断しますと,折角の好機を自分から手放していると思いますよ。まあ,家庭で仕事の事を話す男は大したことはありません。失礼ですが小物の旦那さんと思いますが?転職は絶対に認めてはだめですよ,どんな手を使っても阻止してください。鬼になってくださいね,お子さんのために。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小物の旦那さん(笑)

はっきり言われると気持ちがいいものですね。
この手の相談は友達にしても、あまりはっきりと思ったことを言ってくれるものではないですから。
説得力のあるお言葉、胸に染みました。
小物の彼と、大事な子どものために、頑張ってみます。

お礼日時:2008/10/31 15:39

こんにちは。



自分にはやりたい事(夢)があるから→転職
今の会社が嫌だから→転職

えらい違いです(笑。
そして、次の会社が今よりも良いなんて保障どこにもありません。
ましてやもしそんな良いところがあれば、すでに埋まっているでしょうし。

ちなみに半年で会社を辞めたとなると、面接に行ってもそれだけで十分不採用になる可能性が高いです。もし、やめるにしてもやはり次の職場を見つけてからでないと、危険すぎると思います。
旦那さん、もう少し真剣に現実を捉えてくれると良いですね。
では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際にありもしない理想を求めているのかもしれません。
彼が現実を見つめるのはまさにこれからなのですね。

きっと今のままだとどこに言っても同じ不平不満をもらすのだろうなと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/31 15:42

転職癖についてフォローです。


癖というより、転職により他社を知ってしまったがために「もっといい職場があるのでは?」なんて思ってしまう現象です。あと中途を雇うという事は離脱者の多い会社なので、それなりにきついのだと思います。私もかなり転職してます。もう履歴書に書ききれないです。理由はさまざまですが、ご主人の言うような内容的にあまりいいと言えない職場ばかりです。
でも他の方の言うように、今の会社で頑張られる事をお勧めします。時間が経てば慣れるというか麻痺するというか・・・(^^;)
うまいこと手の平で操ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・ご丁寧にありがとうございます。
たしかにそういう一面、垣間見れます。
根拠もあてもなく、「他に移るのがいいんだ」というようなことを
言います。
あと、前任者もきつくて途中でいきなり来なくなった・・という事実があるようで、それが彼に転職を正当化する理由となっているようです。

本当は自分が意欲的に臨める仕事をしてほしいので、なんとか今の会社でやりがいを見出してもらいたいです。
(奇麗事かもしれませんが)
tenten37さんもお仕事頑張ってくださいね。

お礼日時:2008/10/31 15:50

困った…


質問者さんの考えが真っ当過ぎて書くことが浮かばない…

ま、とりあえず
>転職、許すべきか、どうでしょうか。
許さない方が良いです
職場で苛めにあってるとか、遅くまで残業しているのに残業代を踏み倒されてるとかのわけのわからない職場ではないのですよね?
そこの職場で働き続けることによって身体や精神に異常をきたすようでは転職されても仕方ないと思いますが、これはわがままの部類でしょう

にしても
旦那さん全然自覚が無いんですね
お子さんがまだ小さいようですが、これじゃちっちゃいのとおっきなのと2人の子供を抱えてる感じに見えます

心配なのは、ある日突然帰ってきて「辞めてきたから」ってサラッと言われそうなところかな
前にも約束破られてるようなのでそこはしっかり釘を刺しておいたほうがいいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>職場で苛めにあってるとか、遅くまで残業しているのに残業代を踏み倒されてるとかのわけのわからない職場

・・ではないのです。「仕事」と「対価のお給料」に実害があるような職場ならば、私もそこまで反対しません。
彼の場合、実害は「自分の弱さ」なんですよね。
(なんかテーマが大きくなってしまいましたが・・)

本当にでっかい子どもとちっっさい子どもがそれぞれ好きなこと言っていて、しかもでっかいほうは下手に知恵がつく分たちが悪い!
という我が家です。
全く自覚がない旦那さまで情けない限りです・・。
前回のトラウマもありますので、また勝手な行動をされないように
そこだけは気をつけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/31 15:57

確かに他の方の回答にあるように、ご主人はとても甘いと思います。


このままご主人の思い通りに転職させてもまた同じことを繰り返すだけでしょう。

一番良いのはやはり今の会社で頑張ってもらうことです。
でも、もともと考えの甘いご主人です。ただ抑えつけるように転職を禁止するのでは、おそらくご主人も納得しないでしょうね。
駄目って言ったところで、勝手に会社を辞めて最悪ニートになりかねませんよ。

ここは協力的な態度を見せながらも、転職に対して現実的に捉え、厳しい現実をご主人に見させてあげることが、一番ご主人にとって薬になるのでは?と思います。

転職したい気持ちは分かったから、転職するのだったらちゃんと現実を見て、クリアしなければいけない問題を二人でちゃんと考えようと、ご主人を説得してください。
そうしないと、ご主人は現実を見ようとしません。ただ気分だけで転職先を決め、また嫌になって辞めてしまうだけです。

まずは、半年での転職はどう考えても再就職には不利な履歴になることは明白です。
それを考えても、退職してから職探ししたら絶対に再就職先など見つからないことを理解させましょう。

今度ばかりは絶対に無職期間を作らないこと。
ボーナス等も含め、今と同等の年収がもらえる職場を探すこと。
面接を受ける前にどんな会社か教えてくれること。
転職時期、退職時期は事前に二人で話し合って決めること。
もう、破った場合は離婚です。
離婚届をあらかじめ用意するくらいの心構えで、話し合いに挑みましょう。
ちゃんと誓約書も書かせてね。
それくらい真剣であることを、ご主人に態度で示すのです。

転職活動もご主人一人に任せきりにしないで、一緒に考えてあげましょう。
奥様も時間があれば職安などに足を運び資料を集めたりすれば、ご主人も転職に対する考え方が変わってくるのではないでしょうか?
転職は、ご主人一人がするものではなく、家族全員に関わる、家族全員で考えるべき事柄なのだと、態度で示すべきです。

その上で、ご主人にあっているのはどんな職場なのか。
どんな職場を希望しているのか。
何の仕事をしたいのか。
二人でちゃんと話し合うと良いと思います。
そこに妥協はいりません。
とことん、ご主人が望む職場を話し合い、一緒に考えてみるのです。
きっと、現実的にありえない職場になると思いますよ。
そうやって、ご主人の考えがどれだけ甘いのか、それを本人に分からせてあげるのです。そうしたら、ご主人ももう少し現実的に物事を考えられるようになるのではないでしょうか?

とにかく、ご主人のしようとしていることが家族にとってどれだけ重要なことか、それをちゃんと本人にわかるように真剣に向き合うことが大切だと思います。
最終的に、ご主人が現実を理解し、転職を諦めて今の会社で頑張ってくれることになれば万々歳ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、とても具体的でイメージが湧きました。
ありがとうございます。
やはり転職は個人の問題ではないですよね。
夫は「お金を持ってくればどこで働くかは自由だろ!」と
言うので、私の中では釈然としない気持ちがありました。
家族の一大事として話し合います。

お礼日時:2008/10/31 17:30

奥様の感覚が正常で旦那さんは、どこに行っても同じ繰り返しになりそうですね。

 自営業を始めない限り、解決しないと思います。

上司から見たら、部下に対して注意するところは注意しないとお客様に迷惑を掛けるから、厳しいことを言わざるを得ない立場です。「いいよ、いいよ」といつもいい顔してくれる上司はいません。

旦那さんは我慢強さに掛けるようですね。私も上司と合わずに口論していますが、家族を養うために我慢しています。役職の方は数年で変わりますから、変わるまで我慢するというのが誰もが経験していることです。

従って、旦那さんに「3年我慢しなさい。上司も他の人に変わるでしょう。」と言ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まっとうなご回答だと思います。
直接仕事をしている夫が、私になにか言われたところで素直に
言うことを聞くかが本当に疑問ですが、
粘り強く意見していきたいと思います。

やっぱり家族の問題ですからね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/31 17:34

妥協点としては、


「次の就職先を見つけてから」
ですね。

露骨に言えば、中途を積極的に採用する会社は、
離職率が高い(=社員が離れていくなりの理由がある)会社
でもあるので、待遇はどこもキツイと思います。

あるいは、親と同居+共稼ぎという選択も視野に入れるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
共稼ぎは前から考えているので、実現すると思いますが、
親と同居などという話をすると、なんだか夫の甘えを助長させる気がしてしかたありません。
今の認識でいいんだと思われるのが怖いので、できる限りは自分たちで自活し、家族として生活することの責任を感じてもらうなり、
一緒に考えていくなりしたいと思います。

転職すればするほど、シビアな職場になりそうですよね。

お礼日時:2008/10/31 17:38

転職を容認する者では、有りませんので先に述べて起きます。


私は、転職する度に業界その物も変えてる者です。

> 中途を積極的に採用する会社は、離職率が高い
これは?認識不足です。
業界により、様々理由が異なると明記して置きます。
異種業種からの転職で成功している企業が複数存在します。
私は、合わなかったのですが…運送業は?積極的に異種業種
からの転職者を採用している所が現在、生き残っている会社
です。

> 転職、許すべきか、どうでしょうか。
一般的な解釈から言うと許すべきでは、有りません。
逆に言うと転職が続いているのは、天職が見つかって居ないと
言う事です。
多分、されている仕事が本来やりたい物とかけ離れすぎている
のだと思います。妥協点を見つけられていないのだと思います。
ギャップが増すとストレスと成り、最悪?病にも成ります。
もし?許すのなら…次転職したら?後は、無いよ!?と約束さ
せるべきです。最悪離婚を突きつけるなりの処置を講じてから
にするべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な経験談、ありがとうございました。
とても参考になりました。
離職率が高いというのは私の認識不足ですね。

>次転職したら?後は、無いよ!?
これは前回の転職の際にすでに突きつけているのですが、
夫は前回は前回、今回は今回と都合のいいように割り切っているのか
悪びれずに今回の転職話をしてきました。
その態度にもガッカリしました。
なので、余計許せずにいるんです。
心が狭いのかなぁ・・。

お礼日時:2008/10/31 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!