
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
IPアドレスを変更する目的を教えて下さい。
ADSLでVistaと言われても、PCが取得しているIPアドレスはPPPoEで直接取得しているのかそれともADSLモデムがルータとして機能しているのかによって大きく異なります。
ADSLの初期設定の際、PC側でインターネット接続用のユーザIDやパスワードを登録していた場合、PCがPPPoEで直接グローバルIP(インターネット上から見えるIP)を取得しています。
このIPを変更するには、現在お使いのIPを他のユーザが取得するまでインターネットに接続しない方法しかありません。
(グローバルIPを固定にしたいのが目的であれば、プロバイダにお問い合わせください。)
PC側では特に何の設定も行わずにインターネットに接続している場合、ルータタイプのADSLモデムを使用されている可能性が高いと思います。
ルータからIPを自動取得しているのであれば、取得しているIPアドレスは多くの場合192.168.xxx.xxxになっています。
スタートメニューの検索ボックスにcmdと入力してコマンドプロンプトを起動し、ipconfig /allと入力すれば現在取得しているIPアドレスが判明します。
このケースでは参考URLに記載されている方法で192.168.***.xxxのxxxの部分は2~254の範囲で自在に変更可能ですが、既に他のデバイスへ割り当てられているIPと競合する可能性があるため、特別な事情が無い限りは自動取得の設定から変更しない事をお勧めします。
また、上記の方法でPCに割り当てられたIPを変更しても、ルータによってグローバルIPに変換されますので、インターネット上から見えるIPは変化しません。
参考URL:http://www.mrl.co.jp/download/manual-online/opt- …
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
教えてgooからだと、右に「このカテゴリーの人気の質問」があって、トップが貴方の質問されているものです。一応、貼っておきます。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1135758.html
IPアドレスの振り方はプロバイダによって違うので、プロバイダに問い合わせた方が確実だと思います。
では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 無線ルーターのIPアドレスは、iPhoneのように簡単に変更できる??? 2 2022/04/02 19:00
- 固定IP パソコン(無線ルーター)のIPアドレスは、iPhoneのIPアドレスのように簡単に変更可能? 4 2022/04/02 13:00
- Wi-Fi・無線LAN iPhoneのIPアドレスは機内モードをオンで変わるように、無線ルーターも何かの方法で変更できる? 2 2022/04/02 14:37
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
- その他(インターネット接続・インフラ) モバイルデータ使用時のipアドレスについて 1 2022/06/07 20:55
- 固定IP iPhoneでIPアドレスを変更する方法を教えてくださいm(_ _)m 4 2022/09/12 22:24
- ツイキャス ツイキャスでアカウントロックされたとき、IPアドレスが自動取得で変更されても、PC端末が特定される? 1 2022/10/15 15:49
- 固定IP pcのipアドレス 2 2022/07/13 17:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでキーワード検索
-
「取得先」という表現について
-
EXCEL、マクロ-改ページ行番号...
-
IPアドレスとMACアドレスを取得...
-
DMMの動画を全件取得したのです...
-
Excel VBA:特定の文字列以降(...
-
vb2005でhtmlからテキストのみ...
-
format関数について
-
VBAでPDFのアクティブページ番...
-
別サイトのHTML内にある情報を...
-
アパッチのログ
-
ps3で久しぶりにCDの音楽情報取...
-
Dosブロンプトでtabを出力したい
-
バッチファイルでpingの結果を...
-
IFRAME内PHPのセッション変数取...
-
excel access連携 このテーブル...
-
セッションを用いたデータの変...
-
wordの差し込み印刷で文字...
-
<A href ~で複数の値を渡したい
-
Makefileのキー入力処理に関し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「取得先」という表現について
-
EXCEL、マクロ-改ページ行番号...
-
Excel VBA:特定の文字列以降(...
-
Yahoo! JAPAN IDを新規取得でき...
-
ps3で久しぶりにCDの音楽情報取...
-
ミュージックのアートワークを...
-
format関数について
-
DMMの動画を全件取得したのです...
-
IPアドレスとMACアドレスを取得...
-
curlで取得出来るデータの制限...
-
VBAでPDFのアクティブページ番...
-
(Win32)ファイルパスから物理ド...
-
ローカルのコンピュータ名を取...
-
【C#】FindWindowExの使い方を...
-
【VBA】EXCELブックを開かずに...
-
VBS「開いているページ」のURL...
-
各クライアントマシンのログイ...
-
バッチファイルでPCのモデル名...
-
VBブラウザに表示されているテ...
-
アクセスの度にIPアドレスを変...
おすすめ情報