プロが教えるわが家の防犯対策術!

接写モードで緑の葉っぱを撮影したのですが、
中央部分は綺麗な緑色で撮れているのですが、中央部分以外の大部分は白く写っています。
ホワイトバランスを設定しても同じでピントが合っている部分以外はだいたい白くなっています。光が強いからかなと思って設定を晴天にしたのですが同じでした。
葉っぱを木陰に持っていって同じ接写モードで撮影したら今度はすべての部分が綺麗に映っています。
どうして明るい場所では中央部分以外は緑の葉っぱが白く写るのでしょうあ?

A 回答 (5件)

葉っぱと言うのは、木にもよりますが案外と「反射率」が高いものなんです。


テラテラしてるわけです。
肉眼ではあまりわかりづらいかもしれませんが、例えば「ツバキ」の葉っぱなどはわかりやすいと思います。

ツバキ、サザンカなどの類の葉っぱは「色が濃い」ですね?。
だからそれに合せた露出で撮ると、その部分は適正になりますが、他の部分は「オーバー」な露出になりやすいんです。
順光ではそれが顕著であり、日陰ではもとより「光が少ない」ので、他の部分は白くなりません。
白く明るくなってしまうのを「白飛び」と言います。

これを防ぐには再生したモニターで確認しながら露出をアンダーにするか、光りづらい角度を探した構図にするか、もしくは「光るものは仕方が無い」と割り切って、白飛びが気にならない部分に発生するように構図を計算する、といった方法があります。
または「デュヒューザー」という、半透明なビニールで出来たものが大きなカメラ屋さんにあると思いますので、それで直射日光をカットしてしまう方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になります。
ありがとうございます!

お礼日時:2008/11/17 18:55

光線が強いときのカメラ、被写体、見る位置の関係なのですが、カメラは、そこから見えたとおりに写しています。


被写体を見るときに、カメラになったつもりで、被写体を見ることです。
光を読むなどとも言いますね。

あなたが、確りと撮影位置でカメラのモニターを見れば、その位置からなら光源の位置との関係ですが、中央部分以外の大部分は、光が強く反射して白く見えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モニターは完全に緑色で、いい感じの写真が撮れると思ってシャッターを押していました。
撮影後すぐに画像を見てびっくりしてしまいました。
どうしてモニターは綺麗な緑で撮影されたものは白いのか?

お礼日時:2008/11/18 21:39

訂正


脚光ではないと言う事ですが
  ↑
逆光では
    • good
    • 0

脚光ではないと言う事ですが、この場合は完全に太陽の方を向いて


撮影していると言う逆光ではなく、葉っぱの後ろ側から光が入っている
のではないでしょうか?
この葉っぱは薄いために中央は光を透過せずに、中央を除いた周りは
葉っぱが薄く光を透過して露出オーバーになっているのでは?
現物を見ていませんから二度目の推測です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

太陽に背を向けて撮影しました。
仰る通りかもしれませんが、レンズを通しては白くなかったのですが・・・。

お礼日時:2008/11/18 21:37

撮影方向が逆光向きで撮影している為に、撮影には必要ない無駄な光


、フレアーがレンズに入っているのです、コンパクトカメラでレンズ
フードがない為と思われます。
フードの変わりに他の物でレンズ画角以外の光をさえぎりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
逆光ではないのですが、フードはありません。
COOLPIXというカメラです。
光の遮り方を勉強してみます。

お礼日時:2008/11/17 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!