アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

例えば京都や川越みたいな古い街並み(商店街みたいな場所)
で修学旅行の記念写真とかスナップ写真という場合。
わずか数メートル歩いただけで日光が当たったり影になったり。

日向用の設定と日陰用の設定それぞれ、
シャッタスピード、絞り、ISO、露出、などをセットで決めておき
状況に応じてすばやく切り替えたいと思ったりします。
(立ち止まってこれらすべての設定の変更などをやっていたら
それだけで数分経過してしまいシャッターチャンスどころじゃないです)

この切り替えで思いつくのはモードダイヤルです。
P、S、A、Mなどのところにある1,2,3のモードに
日向用の設定と日陰用の設定を割り当てるってことです。

しかしシャッターボタンに指を常にのせておき、
ここだ!と思う瞬間にピント合わせてシャッター切りたいので
ダイヤルを回す=指がシャッターボタンから離れる。
あわてて違うモードにダイヤル回さないようにゆっくり確実に・・・
あーシャッターチャンスが!!!ってことが結構ありました。
とりあえず今は設定切り替えずそのまま撮ってRAW編集でごまかしてますが
やっぱり現場でドンピシャ設定した撮って出しのキレイさには敵いません。

何かのボタンを押してる間だけ日陰用の各種設定の組み合わせで撮ることが
できないものか悩んでいます。

A 回答 (3件)

スナップはシャッターチャンス優先だから、絞り優先オートかプログラムオートで撮る。

マニュアル露出にこだわると失敗する。目的と手段を間違えてますよ。
ユーザー設定でシャッタースピードと絞りを一つに決めてしまうと、それが適正露出になる確率は1%くらいでしょう。現に、質問者もシャッターチャンスを逃して失敗しているじゃないですか。露出不足や過多で失敗コマも量産しているんじゃないですか?
シャッターチャンスを逃すくらいなら自動露出でとにかく瞬間を切り取ることの方が大事です。適正露出とカメラの標準露出の差は、あとでレタッチで補正可能。

日なたと日陰用でユーザー設定にシャッタースピートと絞りの組み合わせを設定しておくより、絞り優先オートで露出補正をかけるか、AEロック使った方が早いですし、失敗も減ります。
    • good
    • 0

自分なら測光モードとAEロック。



シャッター速度、絞り、ISO この3つが決まれば 露出は決まります。

露出補正は P/S/A において、メーカーエンジニアが決めた数値が駄目と感じた場合に行います。

つまり、シャッター速度優先で速度を固定した場合、露出補正ダイヤルでは絞り、ISOを変化させることになります。
当然、ISOを固定していれば絞りを変化させます。
アンダー側はあまり問題にはなりませんが、オーバー側では そのレンズの開放f値を超えてまで補正はできません。

日向と日陰で上記を3種固定してしまえば、露出は固定されてしまいますから
返って使いにくいと思います。

マルチ測光は失敗が少ないとは言え、例えば逆光などではたいがい失敗します。ですから明暗差が大きいのであれば中央重点やスポットなどでも良いかもしれません。
AEロックも予め測光モードを入れておくよりはひと手間かかりますが、それでも大抵のカメラは ボタンを押すだけですみます。(とっさにと言うなら少しコツは必要でしょうけど)

予め露出を固定してしまうというのは現実的にあまり良い方法とは思えません。
    • good
    • 0

自動露出とAEロックを組み合わせてはダメですか?


マニュアル露出にこだわりたい?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!