dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冬、札幌ではダウンジャケットとダッフルコートのどちらが機能的に優れた服装といえますか?
札幌でダウンジャケットやコートなどのように一番上に着るもので一番多く見られるものはなんですか?

またファッション的、機能的などの何かおすすめのものがあったら教えてください。

A 回答 (2件)

札幌も急に寒さが厳しくなってきました。

雪は16センチと少ないですが、圧雪で道路はつるつるです。
 服装は本格的な冬と同じでよいでしょう。
 ダウンジャケットとダッフルコートはどちらでもかまいません。後はファッション的な考えが優先するでしょうね。
 機能的なのはやはりダウンの方です。機能的というのは、ダッフルの裾丈にもよりますが、歩いていて滑って転びそうなときの対応にも影響します。
 北海道特に札幌では歩道もつるつるになるので、服装もさることながら、靴の選択が重要になります。
 コートもそうですが、その下の服装も重要です。外では長袖にTシャツ、その上にセーターであれば万全ですが、デパートや室内ではコートはおろかセーターも邪魔になります。
 応変に一枚羽織っ足り、脱いだりすることが風邪の予防にもなります。今時分はセーターまではどうかなという感じではあります。
 勿論ミニスカートにパンスト。中には生足の高校生もいますから、ファッション的にはなんでもありです。
 http://www.city.sapporo.jp/kensetsu/yuki/winter/ …
 http://www.walkerplus.com/weather/doo/life2.html

 手袋もあれば万全です。ポケットに両手を入れて滑ったとき、もろに頭を打ったり骨折します。

参考URL:http://www.ts-hokkaido.co.jp/weather/gear.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダウンジャケットとコートのどちらかで雪対策ができるようなものを探して見ようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/23 23:21

上着は天気やTPOによって変えますし、流行にも左右されますので、札幌だから一番多いというものは特に無いように思います。



機能的にはまず暖かいことが一番ですが、その他に吹雪の日などはフードが付いていると便利ですね。冬型の気圧配置が強くなると、晴れていたのに突然雲が表れ吹雪くということが1日に何度もあります。そのようなときにフードならさっとかぶれるし、帽子のように首元に雪が入り込むこともありません。
それから表面がツルツルしていて防水加工のしてあるものがいいですね。ひどい吹雪の場合、ダッフルなどの起毛地のコートはサラサラな雪でも付いて真っ白になってしまうので、室内にはいるときに雪をほろわなければなりません。ツルツルしたダウンジャケットなどはほとんど雪はつきません。特に今時期や春先は湿ったベタ雪が降りやすいので付きやすく融けやすいので、防水加工がされているといいです。

真冬にご旅行で来るのであれば、お尻が隠れるくらいの丈のダウンコートがいいのではないかと思います。今年は札幌でもショート丈のダウンジャケットが流行してるようですが、やはりそれではお尻が寒いんですよね~(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
ナイロン素材のものを買おうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/23 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!