
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
カレーに生卵を入れるのが珍しいと
つい最近テレビデ知りました。
紅生姜を串カツや天ぷらにするのも珍しいらしいです。
讃岐うどんブームで珍しくなくなりましたが
うどんに醤油ぶっかけて食べるのってかなり変わった食べ方ですよね。
高知市でカツオのお造りにわさびでも生姜でもなく
黄色いカラシが付いてきたことがありました。
そういえば高知市では普通の中華屋さんで餃子を食べたら
たれとラー油じゃなくてカラシ醤油が出てきました。
No.6
- 回答日時:
山形です。
こちらでも冷やし中華にマヨネーズは定番です。山形では菊の花を食べます。さっとゆがいて一晩水にさらして酢醤油で。しゃきしゃきして美味しいです。
あけびも他県の方は中身(白いとこ)を食べるって最近知りました。山形では中身は捨てます。
皮に味噌や肉や山菜、きのこ類を詰めて焼いて食べます。ほろ苦さが大人の味です。
冷やしラーメンも山形の夏の定番ですが、他県にはないと最近知りました。
しっかりラーメンなのに油が浮いてないんです。
これで「ラーメン食べたいけど、汗でメイクがおちちゃう~」なんて気にせず夏に思いっきり食べられます。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/14 09:36
皆さんから回答をいただいていたのに、ここのところ忙しく見ることができていませんでした。申し訳ありませんでした。
いろいろご紹介していただいた食べ方試してみたいと思います。
回答いただいた方皆様に感謝してこの質問への回答を締め切りたいと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
わたしも味噌カツ丼です。
名古屋で味噌カツ丼と言えばどんぶりに白飯+千切りキャベツ+カツ+味噌ですが、どうも卵でとじていなとカツ丼を認められないと何度も言われました。
それからスパゲティですね。
鉄板スパゲティナポリタンとあんかけスパはどこにでもあると思っていました。
逆に裏切られのは明石焼きです。
何と言う腰砕けで中途半端な食べ物と感じでしたね。
これを日常的に食べる神戸の人の味覚を疑いました。
No.2
- 回答日時:
名古屋人ですが、成人するくらいまで、味噌と言ったら渋みのある、豆の赤味噌であり、日本全国どこでもこの味噌が食べられていると当たり前に思っていました。
でも本当は、中部地方しか日常的に食べていないと知って驚いた事があります。はんぺん。
茶色い揚げてあるものも、白いふわふわのものもすべてこのあたりでは、はんぺんと呼びます。
さつま揚げとは、つまりはんぺんの事と知ってがっくりしました(何かとてもおいしそうな揚げ物というイメージだったので)
味噌カツ丼。
名古屋の食べ物と言う印象があると思いますが、味噌カツはご飯に乗っけて丼にするモノではなく、お皿に載って味噌ダレをかけたものという印象です(私の周りの人はほとんどこういう印象でした)。ご飯に味噌カツが載った味噌カツ丼がTVなどで紹介され始めたころものすごい違和感を感じました。
まあ、味噌カツを食べる時はご飯も一緒に食べるわけなので、乗っけてもあんまり問題ないですけど、やはりこの辺の家庭でわざわざ味噌カツ丼を作る人はあまりいないと思います。
きなこ。
うちでは、きなこ(砂糖が入っているもの)をふりかけと同じように、食事の時にご飯にかけて食べてました。私も、特にそれを変だと思ってなかったのですが、それはまるでお菓子じゃないかと変な顔をされました。
でも、おいしいですよー、変ですか?
No.1
- 回答日時:
青森県の弘前市には「つゆやきそば」と言う料理があります。
お汁に入った焼きそばです。
案外いけます。地元ではメジャーです。でも他から変だといわれています。
埼玉県行田市の「フライ」
なぜかお好み焼きのようですが、フライです。
これも地元ではメジャーです。
かなり地元じゃメジャーで他から変と言われている食べ物沢山有りますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
腐った白米を食べてしまった
-
50人分のお米は・・・
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
スーパーの弁当のご飯がパサパ...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
アンチョビペーストの分量
-
炊飯器保温したまま蓋を開けて...
-
夫にご飯への文句を言われ続け...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
おすすめ情報