1つだけ過去を変えられるとしたら?

犬飼うのが初めてなので、質問させていただきます。
コラっ。と大きな声で叱りますが、(悪いことをした時)
なかなか、「悪いこと」を辞めてくれません。

どうすればいいのでしょう?
コラッ!と大きな声で、男性のような声で?
気持ちを込めて叱ってますが・・・
効き目がありません。
馬鹿にしてるんでしょうか?
正しい叱り方教えてください。

A 回答 (6件)

元トレーナーです。

よろしくお願いします。
叱り方として、基本的には間違っていないと思います。なにを叱ってらっしゃるのかにもよりますが…。
1つのワードを叱り言葉として決めて、わんちゃんがびっくりするような大きな声で短くできるだけ低い声で叱る、というのが基本ですので。

ではなぜうまくいかないか、ですが…色々なケースがあるので一概に断定はできません。
1,犬との関係がうまくいっていない
2,タイミングが悪い
3,言い方に迫力不足
というのが多いです。1であれば多くの問題行動があると思います。2のタイミングは、その行為をし始めるまさにその瞬間がベストタイミングです。やり始めて気がのりだして…というか熱中しだしてから叱ってもなかなか声が届かないものです。3は…そのままです。例えばご家族で特定の方が叱ると止める、というのであればその方の言い方にできるだけ近づける、ということになるでしょうか。

逆にやってはいけない叱り方というのもあります。
1,名前を呼んで叱る(コラ!ポチ!!ダメでしょ!!)
2,呼び寄せて叱る(コラ!こっちにきなさい!ダメでしょ!!)
3,体罰
4,長時間叱る
と言ったところです。1はついついやりがちですが、名前はわんちゃんにとって大切なものです。「コラ!ポチ!」といつも叱られているポチが「ポチこっちにおいでー」と言われて喜んで駆け寄るでしょうか?名前は褒める時に使ってあげましょう。
2もほぼ同じ理由です。いざという時呼び戻しは重要です。しかし普段から呼び寄せて叱っていては、いざ呼んだ時にもきっと来なくなるでしょう。
3の理由は諸説ありますが、犬には体罰などしなくても十分気持ちを伝えられるはずです。鼻を叩く、首根っこをつかむ、といったことをしなくてもよいのです。また、身体的苦痛を与えることで犬がより攻撃的になるということもあります。
4、犬は人間の言葉を完全に理解できるわけではありません。悪い事をした時はその瞬間に短く叱る。これで十分ですので。

…参考になりましたでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とっても、詳しくご回答いただいて、ありがとうございます。
もしかしたら、迫力がないのかもしれません。
もっと、強めに?「コラッ!」と叱ってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/03 20:52

私もパピヨンを飼っています。



同じような感じで悩んだことがあります。

今携帯からなので、サイトのアドレスわからないのですが「いぬわら」か「いぬがわらえば」で検索すると犬の心理にあったしつけ方のサイトがあります。


本題に入りますが、犬は誉められることも叱られることも「飼い主さんに構ってもらえる!」
って思います(*^_^*)
わざと怒られることをしたり、イタズラします。

こんなコの場合は、無視が一番効くものです。

どんなことをした時に叱っているのかわかりませんので、具体的にはアドバイス出来ませんけど、


考え方としては、「こらっ!」
と怒るより、「今はこうしていて欲しい」と思うことをさせて、褒めてあげる。

この方が、ワンちゃんも飼い主さんも幸せだと思いませんか(・・?)


それから、8ヶ月くらいだと、いろいろな本能が目覚めていて、自分がリーダーなんだ!
なんて勘違いするコもいます。

なので、服従訓練はきちんとした方がよいです。

リーダーウォーク、ホールドスチール、マズルコントロール、リラックスポジション…

私は、藤井聡訓練士の本を参考にしました。初めて犬を飼う方にはオススメです(*^_^*)
藤井聡訓練士はしつけマニュアルも出ていますので、何冊も本を買うくらいなら、しつけマニュアルの方がオススメですけど(;^_^A


とにかく、叱ること一旦やめて、無視。
そして、叱るのではなく、こういう時はこうするのよ(*^_^*)
と、飼い主さんが正しい行動へ導いてください。

パピヨンは頭の良い犬種なので、すぐにわかってくれると思いますよ(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悪いことをしたら、無視をしてみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/03 20:48

>コラっ。

と大きな声で叱りますが、(悪いことをした時)
なかなか、「悪いこと」を辞めてくれません。

この躾自体が間違いです。
「コラッ」が名前だと認識してると思います。
「いけない!」や「ダメ!」の方が効果的です。
粗相を目の前でしたとします。
犬を呼び、来たら「これダメ!」と言うのが良いです。
    • good
    • 0

伏せ、待てをさせてから叱るといいですよ。


(フセをさせたら、ヨシと言うまでそのままでいさせる習慣をつけるとよいです。)
コマンドを心身をもって聞くことによって犬は従順な気持ちになり、
イケナイを受け入れやすくなるからです。

・要求吠え→フセさせてシズカニと言い、鳴きやんだら褒める。
・じゃれて噛んでくる→「あっ」とか「痛い」と大声で言い、フセをさせてイケナイと言い、遊びを中断。しばらくおいてから、遊びを再開して、噛んだら同様にする。根気よくやっていると、噛んだら遊びが終わってしまうと思うようになります。
・かじってはいけないものをかじった→手をたたいて注意を喚起し、フセさせてイケナイと言う。
人に向って唸った→フセさせて、イケナイ

などなどです。

朝晩5分、スワレ、フセ、マテ、コイの服従訓練を行って、おやつなしで、いつでも入るまで練習しましょう。散歩の途中でも信号待ちのときや、他の犬を見て興奮しそうなときなどにスワレ、マテができるよう練習します。
毎日必ず、短時間、集中して行うことが大事です。
時間に余裕があったら、5分ずつくらい、日に何回も行ってもかまいません。犬をあきさせないように、よく褒めてテンポよく、テンションを高くして行ってください。
ひと月もすれば、しっかり入るようになります。
コマンドはできるだけ一度だけ言うようにし(マテは何度言ってもよい)、言ったら必ず従わせましょう。コマンドがわかっているのに無視する場合は、手で形を作ってさせるようにします。
叱るときも同様です。コマンドを無視させず、必ずコマンドどおりにさせてから叱ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フセ マテ を徹底してやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/03 20:46

TVチャンピョンに出てくるスパルタ式が良いのか、優しくしながら褒めてしつけするのがよいか、迷うところですね。


双方それぞれ良いと思います。
しかるときはその場でないと、後からではどうして怒られているのか犬は理解は出来ません。
人嫌いになるだけです。
人は犬のボスには成れませんし、その必要もありません。
怒った後にはちょっとでも良いことをしたら、極端なくらい褒めてあげて下さい。
必ず信頼関係が生まれて、ご主人の言うことを聞けば優しくしてもらえると学習します。
決して焦らないで下さい。
どんな犬でも馬鹿な子はおりません。
上手く行かないのは主人が馬鹿なだけです。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

焦らないでやってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/03 20:42

低い声で怒ることが肝心です。


また怒ると同時に頭(もしくは鼻)を軽く叩きましょう。

逆に良いことをした時、お利口さんなことをしたときは笑顔で褒めて頭を撫でてあげましょう。

その温度差が大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2008/12/03 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報