重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
最近ようやく時間が出来たので、この機会に映画を楽しみたいと思っています。そこで、皆さんのお勧めの映画を教えていただきたく、ここに書き込ませていただきました。

見たい映画としては、少年の成長や友情、青春を描いたものです。(それがメインテーマでなくても、その要素が含まれていれば見てみたいです。教師モノや親子、家族愛モノなど)
洋画、邦画、アジアの枠は問いません。
ホラー、アクション、ラブストーリーなどの枠も問いません。

今まで見たものでよかったものを例に挙げるならば……
・邦画
ZOO、妖怪大戦争、バッテリー、お父さんのバックドロップ、ベースボールキッズ、花田少年史、子ぎつねヘレン、遠くの空に消えた、Little DJ、チェスト、ブレイブストーリー、Always 三丁目の夕日、椿山課長の七日間、スマイル などなど。
・洋画
ザ・クライアント、シンデレラマン、クレーマー・クレーマー、チャンプ、コーラス、ポビーとティンガン、天国の青い蝶、ペイ・フォワード、エアポートJrパイロット、スパイキッズ、がんばれ!ルーキー などなど。

ジャンルは問いませんのでぜひ教えてください!

A 回答 (12件中1~10件)

マイライフ・アズ・ア・ドッグ(85スウェーデン)少年の一夏の成長を描いた切ない話です。


スタンド・バイ・ミー(86米)少年時代の思い出を描いた名作。
パーフェクト・ワールド(93米)ある犯罪者の悲しいストーリー。
太陽の帝国(87米)第二次大戦中、両親とはぐれ日本軍の捕虜となった貴族の少年は強く成長していく。
マイ・フレンド・フォーエバー(95米)ある日隣に越してきたエイズに感染した少年との切ない友情物語。
顔のない天使(93米)過去に事故により生徒を死なせ、また自分も顔半分に大火傷を負い元教師と、少年との心の交流を描くヒューマンドラマ。
リトル・ロマンス(79米)少年と少女の淡いラブストーリー。
小さな恋のメロディ(71英)ある日、ダニエルは学校で女子生徒がバレエの練習をしているのをのぞき見して見つかるが、その中に素敵な女の子メロディもを発見し魅せられてしまうが・・・
秘密の花園(93米)両親の死によってインドからイギリスに来た少女メアリーは、閉ざされたままになっている庭園を見つける。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

スタンドバイミーは書くのを忘れてました!いい映画ですよね。

たくさん紹介していただいてありがとうございます!
ぜひ探してみます!

お礼日時:2008/12/06 18:19

こんにちは。


たぶんまだ挙がっていないと思うのですが、私はこれをおすすめします。

●「デビルズバックボーン」(スペイン 2001年)
内戦中のスペインで、両親を失って孤児になった少年が男児ばかりの孤児院に引き取られます。 
夜ごと不思議な物音や気配を感じていた少年。
彼の使っているベッドを、その前に使っていた子は行方不明になっていて・・・ 

分類はホラーになり、詳しく書けばネタばれになりますが、少年たちがだんだん強くなっていく映画です。 いたいたしいシーンもありますが、私はこの映画、好きです。

●邦画では「独立少年合唱団」(2000年)
DVD化されていないので、なかなか見るのがむずかしい映画ですが、とてもすばらしいです。

山奥の全寮制中学に入学した道夫は吃音のためにいじめにあうが、美しいソプラノの声をもつ康夫と出会い、合唱部にはいる。
大会に向けて練習にはげむ少年たちでしたが、やがて康夫に声変わりと気持ちの変化が訪れる・・。

どちらも、重い映画ですが、少年期の成長が感じられると思います。

参考URL:http://akuma-no-sebone.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ホラーはどちらかというと苦手分野ですが、ぜひ探してみます。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/12/14 15:54

まだ出ていないところで、「鉄人28号」(実写版)はいかがでしょう。


原作では少年探偵だった金田正太郎を普通の少年にして、その
成長ドラマを描いた「児童文学」としての完成度は高いと思います。
ただ、肝心の鉄人&オックスのCG特撮が重量感が全くないへっぽこな
ものになってしまい(動きが鈍いのは確か実在の重機をイメージした
とかで、「巨大なラジコンロボットによるバトル」と考えれば
納得できるのですが……)、興行的には大失敗だったそうなのですが。

なお、「鉄人28号」の劇場版というと今川監督のTVアニメ版を
もとにした劇場版「鉄人28号 白昼の残月」というのもあります
ので間違えないようにご注意を。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E4%BA%BA2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
鉄人28号は見たことがあります!そういえばあれも少年の成長を描いていましたね。忘れてました。(確か主役はラストサムライの子)

私も大好きな作品です!

お礼日時:2008/12/11 12:02

再び失礼します、思い出したので。



「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」
邦画です。小さな作品ですが、小学生の思い出、って感じで心に残っています。
ぜひ見て欲しいです
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=953141

「やかまし村の春夏秋冬」
http://www.asmik-ace.com/MerOmOssBarnIBullerbyn/
成長というわけではないですが、子供の世界が一年を通して描かれます。
国が違うのに懐かしい。

「飛べないアヒル」
http://wdshe.jp/liveaction/product/index.jsp?cid …
下手なアイスホッケーチームの成長物語です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

ビデオ店で飛べないアヒルを発見したので借りてきました。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/12/09 06:42

私も成長もの大好きです。



まだ出ていないものでしたら以下はいかがでしょうか。

比較的幼い子供モノ

「ウォルター少年と夏の休日」成長、親子モノ
「運動靴と赤い金魚」兄妹愛モノ
「ハックフィンの大冒険」
「ラジオフライヤー」
「8月のメモワール」
「Dear フランキー」親子モノ
「マイドッグ・スキップ」友情、成長モノ
「トムとトーマス」兄弟モノ
「リトルランナー」
「ディープエンド・オブ・オーシャン」
「フリッパー」
「ネバーランド」



少年と青年の間くらいのちょっとオトナめのもの
「バブルボーイ」成長モノ・コメディ
「ルディ」友情モノ
「僕はラジオ」友情モノ・実話
「海辺の家」家族モノ
「タイタンズを忘れない」

変則球モノ
「ビッグ」ファンタジー
「ニューシネマパラダイス」
「ヘイフラワーとキルトシュー」(女の子)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

みなさんの回答を基に、ビデオ店にて探してみました。
何個か発見できてうれしい限りです。

ラジオフライヤーも今観ています。

お礼日時:2008/12/09 06:41

これも哀しいお話しですが


『テラビシアにかける橋』
はいかがでしょうか?

少年から大人への一歩を踏み出す姿を描いた映画だと思います。

http://terabithia.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
リンクを確認しましたところとても面白そうですね。
ぜひ探してみます!

お礼日時:2008/12/09 06:38

夏休みのレモネード 原題Stolen Summer ハッピーエンドとは言いがたいのですが・・・



参考URL:http://www.vap.co.jp/lemonade/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

ハッピーエンドでなくても心に残る作品なら大歓迎です。

お礼日時:2008/12/06 18:29

現在公開中の


中学2年生の学校の話
【青い鳥】
http://www.aoitori-movie.com/

dvdなら
暗くてごめん
大島渚の【少年】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E5%B9%B4_ …
檜で作ったロボット
【ヒノキオ】
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id321 …

フランスのローティーンの初恋?
【僕のスウィング】
http://www.plankton.co.jp/gypsy/swing.html
女の子じゃだめ?
【ペーパームーン】
http://www.amazon.co.jp/gp/search?search-type=ss …


こいつを忘れていました。
【スタンド・バイ・ミー】
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id118 …

アメリカの高校生
【アメリカングラフティ】
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id1281
【バックツーザフューチャー】シリーズ
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82 …
お馬鹿な大学1年生の寮生活は
【アニマルハウス】
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

現在公開中の作品もあるんですね!しかも、原作が重松清。

教えていただいてありがとうございました!

お礼日時:2008/12/06 18:27

こんにちは。


参考になれば幸いですが、物によってはDVDやビデオがないかも知れません、、、

少年(青年)目線、です。彼らが見ているものは作品によって様々です。
●さようなら子供たち 
●マルセルの夏  
●冬々の夏休み
●友だちのうちはどこ?
●上海ルージュ
●マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ 
●ラスト・ショー 
●ペレ
●シュア・シング
●鉄塔武蔵野線

以下は少女(女性)ものですが、悪くないですよ。
●ゴーストワールド
●この森で天使はバスを降りた
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

>参考になれば幸いですが、物によってはDVDやビデオがないかも知れません、、、

ぜんぜん問題ありません、探す楽しみがありますから。
ぜひ探してみます!

お礼日時:2008/12/06 18:24

「ミルコのひかり」はいかがでしょうか。

現在はサウンド・デザイナーとして活躍するミルコ・メンカッチの少年時代の実話を映画化したものです。不慮の事故で失明し、全寮制の盲人学校に転校せざるをえなかった少年が、音だけでドラマを作り上げることに生きがいを見出す物語です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

すごく興味を引かれるストーリーですね。
ぜひ探してみます!

お礼日時:2008/12/06 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!