dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線LANを部屋で使用しています。
今まで聞かなかったので気付かなかったのですが、先日ラジオをつけて
聞こうとすると雑音がひどいのです。これは無線LANによる障害かと思うのですが、解決法は無いでしょうか?

A 回答 (3件)

#2ですが解決法ですね。



どれがノイズ発生源か確認することが必要です。可能性がありそうな機器の電源をひとつずつ切ってみるのが近道でしょう。ルーターやモデム、ハブというのも発生源である可能性大です。

以前うちで某メーカーのスイッチングハブをとりつけたところAMラジオがほぼ受信不能になったことがあります。クラスAの製品でしたが本当にVCCIの基準に適合してたのかと思えるほどすごかったですね。
最近ではクラスBの製品だけを選ぶようにしています。
    • good
    • 0

無線LANというよりは何かの機器がノイズをだしているのだと思います。

(PCかもしれませんし、周辺機器かもしれません。)

EMI規格としてVCCIの基準があります。大抵の機器にはVCCIクラスAとかクラスBという表示がありますので、選ぶときの参考にするとよいと思います。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s11718 …
    • good
    • 0

本当に影響があるかどうか確かめたのですか?


親機の電源を切り、パソコンを終了させて確認して下さい。
影響が確認できたら、家電と混信し難い802.11a規格の無線LANを導入して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事