
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問者様が仰る「保育所」が、認可保育所なのか、認可外保育所なのか。
一般に、保育に欠ける乳幼児を保育する「認可保育所」に就職するには、チャイルドマインダーの資格は、「なくてよい」資格だと思います。保育士資格が必要な求人の場合、チャイルドマインダーでは資格を満たしていません。
チャイルドマインダーもベビーシッターも認定資格、保育士資格は国家資格です。
認可外保育所でも、きちんとした保育をされているところは多くあります。
ただし、質問者様が、就職先として認可保育所を思い描いていらっしゃるのであれば、保育士の資格を取得されることが望ましいと思います。

No.1
- 回答日時:
チャイルドマインダー資格は、
保育士でもなく、ベビーシッター資格でもありません。
一民間団体が勝手に繰り広げている「全く公的な信用の無い民間資格」
に過ぎませんよ。
カッコいい名前が付いていますが、実態は「子守り」に過ぎません。
評判が良い資格ではありませんし、検索すれば、すぐにわかります。
公的な信用度がありませんから、
はっきり言いますが、認可保育所等にはまず就職できません。
このような資格を取ってもムダになってしまう、とお考え下さい。
「無資格でも良い」などという所は、無認可保育所です。
いわば「ヤミ保育所」。まともな働き場所ではありませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育士の資格を持たない職員が...
-
児童館や子育て支援支援センタ...
-
障害児保育に従事するための資格
-
保育園開設について
-
チャイルドマインダーって?
-
リトミック教室で働くには…
-
高校生女子です。 わたしは将来...
-
ベビーシッター資格
-
ベビーシッターになりたい
-
保育士さんの髪型について
-
女性の方で保育士が似合うと言...
-
保育士及び幼稚園教諭に質問で...
-
保育実習初日に透明ピアスを外...
-
看護師か保育士。どちらになる...
-
最近、2週間の保育実習に行って...
-
保育補助のアルバイトを辞めた...
-
50代からの幼稚園教諭
-
保育学生です。保育実習中、休...
-
難聴持ちでも、資格を取れば 保...
-
保育士資格の正式名称と取扱機...
おすすめ情報