dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月10日から1泊2日で京都へ旅行に行くことになりました。
1日目はお昼の12時に京都駅へ着き、宿泊するホテルは京都全日空です。
2日目は午後5時30分の新幹線で帰る予定です。
初めての京都旅行なので、有名なところを観光しようと考えています。
観光したいスポットは清水寺・金閣寺・銀閣寺・平安神宮・三十三間堂・平等院と多いのですが、
効率のよい観光ルートやお勧めのスポット・食事を教えていただけないでしょうか?
ちなみに京都観光一日乗車券等を購入したほうがいいでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

全日空ホテル(二条城前)にご宿泊ですね。


 各名所の位置から考えて見ましょう。

金閣寺(市内北西:二条城前から市バス#12の「金閣寺・立命館大行き」20分から25分くらい 220円)http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/1 …
銀閣寺(市内北東:金閣寺道から市バスの洛バス#102 銀閣寺行で)
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/2 …
平安神宮(市内東部:銀閣寺道から市バス #5 京都行で途中
の京都会館)
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/1 …
清水寺(平安神宮より南方面 市バスの洛バス#100で
清水道下車
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/1 …
三十三間堂(清水道から同じ市バスの洛バス#100で博物館・
三十三間堂)

平等院(宇治市ですので、初日に京都駅から目指すのがいいような)

よいご旅行を。
    • good
    • 0

更に追記しておきます。



ホテルが二条城前ですか。
それならば、二条城を行かずというのはいかがなものかと
思います。平等院へ行く場合は、奈良観光をしたい時の
ついでに途中駅で降りて平等院に寄るというのがベストです。
今回は外して、代わりに二条城へ行きましょう。
先ほどアドバイスした、2日目の朝一に行くで問題ないです。
また、二条城前にある地下鉄から一気に平安神宮近くまで
行けるのでかなり便利です。

荷物についてですが、キャリーサービスを利用するのが
ベストだと思います。初日はホテルに必要最低限のものを除いて
全て送ってもらいましょう。帰りは京都駅の受取カウンターに
届けて貰います。
ただ・・1泊2日程度であれば終日持ち歩いても問題ない荷物ですが
キャリーカートで持ち歩く場合には終日どこの観光地においても
他の人への邪魔や他人の怪我、トラブルにつながるので利用しない
方がいいです。バッグ類にしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にご返答ありがとうございます。
キャリーサービス利用させていただき、時間の短縮ができました。
とても参考になり無事に観光をすることができました。
平等院から二条城への変更のアドバイスのおかげで
平安神宮・知恩院・清水寺・八坂神社
二条城・三十三間堂へと行くことができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/12 00:47

平等院は遠すぎるので諦めた方がいいです。


これを入れると計画が無理になります。
どうしても入れるというのならばこれしかないです。

1日目→昼飯→徒歩で三十三間堂→バスで金閣寺→時間があれば清水寺
2日目→初日に清水寺行けなければ朝7時に行く→清水五条~宇治→開館時間ぎりぎりに平等院→宇治~出町柳→バスかタクシーで銀閣寺→タクシーで平安神宮。

時間的にかなりきついです。

ちなみに、金閣寺と銀閣寺前のバス待ちで並んでいる人数はいつ言っても50人とかすごい規模です。乗れても満員間違いなしです。

平等院を外すとしたらこういうコースです。

1日目:金閣寺→銀閣寺
2日目:平安神宮~清水寺~三十三間堂までゆっくり
    • good
    • 0

個人的な感想ですが、時間が短い割りに行きたい場所が多いように思います。

行ければそれで満足なのか、ゆっくり観光したいのならもう少し観光スポットを限定されたほうがよろしいかと思います。
以前、京都に行きましたが、予定どおりに行きませんでした。バスには乗ったものの渋滞で動かないとか。歩いたほうが早いようにも思いました。季節や曜日・時間により違うのでしょうが、今思い出しても嫌な思い出です。非常に残念な京都旅行でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にご返答ありがとうございます。
行きたい場所が多いとのアドバイスで、近くに絞ってみました。
そのおかげで平安神宮・知恩院・清水寺・八坂神社
二条城・三十三間堂へと行くことができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/12 00:42

こんばんわ、京都人です



京都観光一日乗車券等は1日に3回以上バスを利用する時に買うとお得です
ですので、スケジュールを立ててから検討されてください

京都の寺院観光は夕方5時で終了です。(たいていの寺院の閉門時間です)
ですので、1日目は金閣寺・銀閣寺程度で終了です
着いたらすぐに食事を京都駅で済ませておきましょう
伊勢丹の食堂街や地下街にいろいろ飲食店があります
こういう一目でわかるところで食事を取るほうが時間のロスが少なくて無難ですから。
京都駅前から「洛バス」という101番の急行バスで金閣寺へ
(金閣寺道下車です)
金閣寺の後「金閣寺道」のバス停から102番の急行バスで銀閣寺へ
(銀閣寺道下車)
荷物はこういうキャリーサービスを利用してもいいのでは?
http://www.geocities.jp/kyototanken/kanko/k02ben …

翌日は
京都駅まで出て
JR奈良線利用で「宇治駅」下車で平等院へ
平等院から宇治橋を渡って「京阪電車・宇治駅」から七条駅まで行きます
七条駅下車で「三十三間堂」へ(徒歩5分程度)
三十三間堂から清水寺へは市バス100番の急行バスか206番の市バスで「清水道」下車
急な坂を上っていけば清水寺参道に出ます
食事はそのあたりにある「湯豆腐やさん」はいかがですか?
「奥丹」「順正」あたりがよいのでは?
清水寺のあと二年坂三寧坂を少しだけぶらつければいいのですが時間が無いとカットでしょう。
平安神宮へは清水道バス停から100番の急行バスで平安神宮へ行きます
時間が無い場合はタクシー利用でもしてください
帰りは平安神宮の大きな鳥居のそばにあるバス停から100番の急行バスか5番の市バスで京都駅です
言うまでもありませんが、できるだけ早い時間から行動されるのがいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
ご丁寧にご返答ありがとうございます。
キャリーサービス利用させて頂き、時間の短縮となりました。
かなり詳しく教えて頂けたので、とても参考になり
迷うことなく無事に観光をすることができました。
変更がありましたが
平安神宮・知恩院・清水寺・八坂神社
二条城・三十三間堂へと行くことができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/12 00:39

さきほどの追加です。

質問に全てお答えしていませんでした。
 お食事されるお店ですよね。
 ・金閣寺の周辺はあまりお店がありません。西大路通に出てもです。
 ・銀閣寺はお寺まで通り沿いに土産物屋やお食事の出来るとこをも
  あります。少し南に下がる「哲学の道」沿いにもあります。
 ・平安神宮周辺もすぐには、目だったお店はありません。
 ・清水寺も銀閣寺と同じようにお店はかなりありますよ。
 ・三十三間堂も周辺はお店は少ないですね。
たぶんガイド本を片手に散策されるので、お食事されるのなら、
銀閣寺か清水寺周辺でしょう。推薦するほどの舌を持ち合わせて
いませんので、楽しみにセレクトしてください。
一日乗車券はお徳ですが、ルートをよくプランされてご購入ください。
(私は日常市内は自転車でうろうろしていますので、ごめんなさい) 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にご返答ありがとうございます。
かなり詳しく教えて頂けたので、とても参考になり
迷うことなく無事に観光をすることができました。
変更がありましたが
平安神宮・知恩院・清水寺・八坂神社
二条城・三十三間堂へと行くことができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/12 00:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にご返答ありがとうございます。
とても参考になり無事に観光をすることができました。
変更がありましたが
平安神宮・知恩院・清水寺・八坂神社
二条城・三十三間堂へと行くことができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/12 00:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!