アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

プログラミング等による開発用のパソコンを購入(自作)しようと考えています。
Intel系とAMD系のパソコンがありますが、AMD系CPUが使われているパソコンを開発用にするのは止めた方がいいのでしょうか?
以下のような理由から、止めておいた方がいいと言う話を聞きました。
・Intel系CPUを使っている人がほとんどである。
・AMD系CPUが原因で問題が起こる場合がある。
・Intel系に比べて、Windowsが対応していないから不具合が起こりやすい。
・Intel系とAMD系で、処理結果に違いが出る???
・・・と言ったことを聞いたのですが、あるプログラムをAMD系CPUで動かした場合、正常に動かないなんてことあるのでしょうか?
そんなのはデマで、Intel系とAMD系のどちらのCPUが使われているパソコンを使って開発を行っても問題ないのでしょうか?
例えば、実際に仕事に開発等をされているプログラマーやSEの方々の会社のパソコンで、AMD系パソコンは普通に使われているのでしょうか?
見当違いの質問をしてるようで恥ずかしいのですが^^;
よろしくお願いします。m(_ _)m

A 回答 (4件)

どんなプログラムを作るのかによると思います。


ハードウェア制御の絡んだプログラムであれば、intel系とAMD系で結果が違う場合があります。(ビデオキャプチャなど)
逆に、完全にソフトウェアレベルで片付く業務アプリなどはCPUが何であろうと関係ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハードウェア制御をしないのなら関係ないんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/07 20:30

すでに回答出そろっていますが、いわゆる高級言語を使って、OS上の機能のみで動作するプログラムならまず問題ありません。


ハードウェアをガリゴリいじるようなプログラムなら影響を受ける可能性があります(この場合AMDだからというよりCPUが違うから。Intelでもアーキテクチャ違いで影響あるかも)。

そういえば、Windows95などは(一部命令の処理速度が速かった)AMD製CPUだと起動できなくなりました。
全体的に早くなった今のCPUならIntelやVIAのCPUでも起動できなくなっているかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OS上の機能のみで動作するのしか作らない(作れない)ので、安心しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/07 20:38

もしCPUの違いで結果が違ったら大変ですね。


古いパソコンの時代ならともかく、今はOSなどが違いを吸収するはずですから、アプリケーションのレベルでは違いはでないはずです。ハードに近い、ドライバなどでは話は違ってきますが・・・。

以前開発していたとき、逆にお客さんがどんなPCを使うか分からないから、評価を兼ねていろんなPCをレンタルして開発したこともありましたね。開発するソフトによってはわざとAMD系のを入れるのも良いのでは? 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんなPCをレンタルして開発は大変そうですね^^;
AMD系のパソコンを作ってみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/07 20:36

今はBIOSアップデートしなくてもOS側でマイクロコードアップデートしてくる時代


CPUが原因で問題が発生するなんて無いよ
CPUの判定間違って誤った拡張命令実行するコード書いてしまったかコンパイラのバグかFUDぐらい

処理時間こそ変われど結果に違いが出るなんてことは普通に書いてれば無い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CPUで結果に違いはでないんですね、安心しました^^;
ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/07 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!