
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本は法律学科ですね。
国会公務員上級試験の職種毎の採用予定者数でも法律職が一番多いですから。行政の仕事は法律を抜きには語れないし、法律学科だと法律や条例・規則案を作成する側の仕事にも就けます。法律学科に開設されている刑事訴訟法は、普通の行政マンだと知らなくても困らないので学ばなくても良いのですが、いざ公務員試験を受ける段になって志望ランクを落として法律職や行政職から警察官や刑務官などに変更したりする可能性を考えると必要ですし。
政策学科で問題解決プロセスを訓練するのは有益ですが、公務員になれないと話になりませんよね。
政治学や経済学は採用試験の択一試験を解ける程度の素養として学ぶぐらいで十分です。
いずれにしても、自分が憧れる公務員試験の試験科目をHPとかで確認して、志望校(そこの志望学科)で全科目が講義として開設されているかどうかシラバスを確認してみるといいですよ。
No.4
- 回答日時:
公務員と言っても、いろいろあります。
事務職なら、確かに法学部が良いですね。
ただ、経済学などでも不可能ではありません。
また、いわゆる役所勤めには、理工系も多くいます。
特に公共事業を行う関係から、土木関係が多いようです。
他にも、病院の職員(医者や看護婦、薬剤師)もいます。保健所や農業試験所などにも、理科系の研究者が多くいます。
ただ、公務員のうち相当数を占めるは、教師や自衛官、警察などです。これから大学いに行くなら、防衛大や防衛医大も良いかもしれませんね。入った時点で、すでに公務員です。

No.3
- 回答日時:
公務員ということですが、国家公務員なのか、地方公務員なのか。
国家公務員の場合、1種なのか。確かに、国家公務員1種の場合は行政職がエリートコースですから、法律でも政治でもいいでしょうけど、むちゃくちゃ難しいですよ。まだ法律職のほうが見込みがあるとなると、法律でしょう。ただ、募集、応募、合格者を見てみると、経済職が何気に合格率が高いですよね。。。
地方公務員でも、県庁クラスは行政職と経済職を分けて取る県もあります。市町村レベルでは法経関係はほとんど行政職で一くくりにするところが多いです。それぞれの自治体の募集要項を探してみてはいかがですか。
国家公務員1種だけ挙げておきます。
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken013.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修了検定と仮免学科試験は同じ...
-
北九大/中国学科か国際関係学科か
-
数学科にはなぜ変人が多いのか?
-
大学生 同じ学科の人との関わ...
-
女子にLINEで大学どこ行くか聞...
-
北大水産学部の学科選択について
-
日本の内閣総理大臣は力が弱い...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
小泉進次郎は何故学歴ロンダリ...
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
私は広島大学に通っているので...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
南山大学ってなんであんなに評...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
東京都立大学のレベルって国立...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
東條英機 東条英機 東城英機 ど...
-
昭和女子大学と聖心女子大学だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学で国際系の学科に所属して...
-
北九大/中国学科か国際関係学科か
-
修了検定と仮免学科試験は同じ...
-
自分は、父親が土木作業員をし...
-
教育学科に所属しているのに教...
-
大学のゼミの仕組みについて質...
-
数学科にはなぜ変人が多いのか?
-
東京農大で入学してから学科の...
-
同じ学科の友達よりも違う学科...
-
19歳専門学生です。 現在在籍し...
-
コンピューターについて学ぶ学...
-
音楽環境創造科
-
北大水産学部の学科選択について
-
なぜこの学科を志望したのか。...
-
仮免許のMT技能 落ちてしまった
-
横国の都市科学部について。 建...
-
適性・興味・関心
-
大妻女子大学について質問させ...
-
現在偏差値70の高校に通ってい...
-
同じ大学の同じ学部の違う学科...
おすすめ情報