
お世話になっております。
今年から事業を始めたのですが、昨日までバタバタしていて新年の挨拶に行けず、取引先に今日連絡したところ、17日に新年会があるので、と誘っていただきました。
そこで質問なんですが…
1.新年会の日に夕方会社に行き、先に新年の挨拶をしたいと言ったらokだったのですが、持って行くものは菓子折りでよいのでしょうか?(いくら位のものがよいのか…お年賀等の熨斗はつけたほうがよいのか…)
2.日にち的に松の内も過ぎていて、新年の挨拶、という時期ではないと思うのですが、何と挨拶すればよいでしょうか?
3.全体を通してやったほうがよいこと、やってはいけないこと、ありましたら教えてくださいm(_ _)m
マナー知らずでお恥ずかしいのですが、よろしくお願いしますm(_ _)m
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
普通の新年の挨拶なら、年賀の手ぬぐいを持参するだけです。
お歳暮を送っている顧客であれば、特に必要もないと思います。
どうしても気がひけるなら、
3000円程度の菓子折りを持参するなどにしてはいかがですか。
回答ありがとうございます。手ぬぐいの用意がないので3000円の菓子折り持って行こうと思います。何のお菓子にするかでまた悩む…(=_=;)
No.1
- 回答日時:
あまり硬く考えないくてもいいんじゃないですか。
当社が小さな会社で田舎だからか分かりませんが
逆の立場で、挨拶に来る取引先は皆さん
「今年もよろしくお願いします」と一言ですよ。
年末にお歳暮を頂きましたし一言でいいのだと思います。
逆に上司は取引先には年末にお歳暮を渡していましたし
新年の挨拶も電話だったり会ったときだったりの様です。
今年になって事業を始めたというのであれば
「お年賀」として菓子折りでもいいでしょうね。
事業のスタートを新年と共にきるという意味で。
改めてよろしくお願い致します。って感じでいいと思いますけど。。。
前に勤めていた職場も、新年の挨拶は「一言」で
終わってたような・・・
「年末にお歳暮&新年の挨拶」でいいと思います!
回答ありがとうございます。そんなに気を使うことでもないんですね(>_<)軽~い感じで「今年もよろしくお願いします~」とやってこようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
相手の会社の人を呼ぶときの敬...
-
会社で主催するバーベキュー
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
基本給が上がったのですが社長...
-
名刺で二つの肩書・社名と屋号...
-
主婦で店長が気になって仕方あ...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
執行役員という肩書きについて
-
常務取締役の略し方?
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
身元保証書の書き方についてで...
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
営業の電話かどうか見分ける方...
-
代表と代表取締役の違いについて
-
社長の母親が死去した時の香典の額
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
電話対応 社長の呼び方
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
会社で主催するバーベキュー
-
常務取締役の略し方?
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
東京商工リサーチからの調査に...
-
代表と代表取締役の違いについて
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
執行役員という肩書きについて
-
現在就活中の者です。 私の父が...
-
相手の会社の人を呼ぶときの敬...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
-
名刺で二つの肩書・社名と屋号...
おすすめ情報