プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

エスカレーターの乗り方にちょっとした疑問を感じて質問しようかと思い過去の質問を検索してみたら「エスカレーターの乗り方」(QNo.10409)という質問がありました。
http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=10409&rev=1

地域によって、右を空けたり、左を空けたり、そのときによって違っていてまだ定着していなかったり、いろいろのようです。
わたしは東京在住ですが、左に立ち右を空けるというのがすっかり定着しています。

疑問というのは、駅など急ぐ人がいるような場所ならわかるのですが、デパートでも同じような状況になっています。
買い物を楽しむ場所なのに急ぐ人もいないですよね。
わざわざ片側を空ける必要あるのでしょうか?
混んでいても1人ずつ乗っていて、エスカレーターの前には乗るのを待っている人がいっぱい、なんてどうも変に感じてしまいます。
必要ない所にまでその習慣ができてしまったように感じています。

こんなこと思うのわたしだけでしょうか。
皆さんのお住まいの地域ではどうですか?

A 回答 (14件中1~10件)

>買い物を楽しむ場所なのに急ぐ人もいないですよね。



いやいや、デパートでも「買い物を済ませてから何時の電車に乗りたい」とかの理由で、結構急ぐ人も多いと思いますよ。私はどこの場所であろうと、どちらかを空けておくと言うのには賛成です。
ちなみに、関西は左を空けると言うのは定説になっているようですが、以前、京都の地下鉄では右を空けていたような記憶があります。
京都在住の方、いかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん急ぐ人がまったくいないとは思いません。
ただこれはわたしのイメージなんでしょうか、「デパートでそんなに急いでどうするの?」とも思います。(笑)
ゆっくりエレベーターで家族や恋人と並んで乗るのが自然に感じるのです。これは「わたしの」感じ方ですヨ。
いろいろな方のご意見楽しみに読みたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/05 10:52

 俺にとってデパートは買い物を楽しむ場所じゃないです。


 まあ、たまにウィンドウショッピングしたりもしますが、たいていは必要な物をサッと買って、さっさと帰ってしまいます。
 ときには、緊急の買い物(電池切れや電灯のグロー切れ程度)を要するときもあります。

 よって、デパートで急いでいる人がいないわけではないです。
 あと、トイレに行きたいのに道を塞がれると、ちょっとムッとしますね。(無理やり通ろうとする人がいたら、「あ、あの人トイレなんだ」と思うことにしておけば、ちょっと笑えます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買い物を楽しむ、というのはなんていうか、時間を争って急ぐ所ではないという気持ちが含まれています。
あ、トイレ、ですか。緊急時には階段でダッシュもありかと。
エレベーター、エスカレーター、階段と、用途によって使い分けらますよね。
でも私の考えは少数派なのかもしれませんね。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/05 10:59

こんにちは.



>買い物を楽しむ場所なのに急ぐ人もいないですよね。

私は今まで都内デパートで急いで脇をすり抜ける人に何度か出会いました…
確かにお買い物で急ぐことってあんまりないかも知れませんが,
他の用事があって急いで買い物したいとか,
電車の時間がないから早く駅まで向かいたいために
下りエスカレーターで急いでいる人とか…

私は急ぐことはほとんどありませんが,急いでいる人がいるかも知れないと思って
右側を開けます.私は必要じゃなくても開けておいて欲しい人がいるかな?と…

ちなみに現在は地方に住んでいるため,
デパートなどは都内と比べてエスカレーターを使用する人はあまりいません.
ですからあまり片側を開けておく必要もないです.
客数が明らかに違うのでガラガラですからね…
家族連れやお年寄りが多いのでエレベーター利用者の方が多いですね.

参考になれば幸いです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

急いでる人がいるかもしれない、と気遣うお気持ちはいいことだな~と思います。
このご意見をうかがって、私ももう少し柔軟に考えてもいいかなと思えるようになりました。
けど、まだひっかかるところがあります。(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/05 11:09

そもそも


>買い物を楽しむ場所なのに急ぐ人もいないですよね。
がおかしいと思います。
デパートに行く人全員が買い物とは限りません。トイレに行く人もいますし電車やバスにのりたいので急いでいる人もいます。

私自身も待ち合わせをしていて遅れて急いでいたこともありますのでどんな場所でも急いでいる人は絶対いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「急ぐ人もいない」は前のお礼でも書きましたが私の中で「急ぐ所ではない」という気持ちがあったのでそういう書き方をしてしまいました。
「買い物」とは限らないというのはたしかにそうですね。
いろいろな利用のしかたやその人の事情がありますよね。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/05 11:17

これは習慣だから,「正しい流儀」っていうのはないと思います.


欧米人は,エスカレーターでは歩く人が多いですよね.イギリスでは「歩く側」に
立ち止まっていると,突き飛ばされることもあるそうです.ところが彼らは,
エレベーターでは「扉を閉めるボタン」は滅多に押しません.
前に,どこかの国でエレベータに乗ったとき,外国人の人がこう言ってました.
「日本人だ.閉めるボタンを押すぜ.」
ぼくは,それがわかったので,押さなかったのですが,後から乗ってきた
日本人がシッカリ,閉めるボタンを押してくれました.(笑)

ぼくは,エスカレータは「歩く派」ですが,そういう人たちからすると,
必要があるなし,じゃなくて,エスカレータは歩くのが当然なんですよ.
デパートでも片側をあける習慣が定着して欲しいって思いますよー.

ですが,今のところまだ「過渡期」ですよね.
結局,周囲の状況に従うしかないと思います.
ぼくは,前の人が2列に乗っていても別に怒りませんけど,
後ろから歩いて来る人がいて,よける場所があるようなら
よけてあげて欲しいですね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえばロンドンの地下鉄ではみんなスタスタと歩いていくのを見ました。
ロンドンはデパートでも片側通行だったでしょうか?わたしはよく覚えてないんですがー。
イギリスの話でおもしろいのが、エスカレーターではさっさと歩き、エレベーターでは「閉める」を押すせっかちな日本人を笑う、イギリス人ってせっかちなのかのんびりなのかよくわかりません。(笑)
shota_TKさんはエスカレーターは「歩くのが当然」というご意見。「いや、そうじゃない」というご意見もあって、人によって考えが違うのは興味深いです。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/05 11:44

私の住む広島では、右側を空けるという習慣はあまり定着していません。


JR広島駅にもエスカレーターがありますが、右側を空けている人は7割くらいでしょうか。

私自身は、駅のエスカレーターでは右側を空けて乗るようにしてますが、
デパートなどでは家内と二人並んで乗ることも多いです。

そもそも、エスカレーターを駆け上がっていくのは
「正しい乗り方」ではないのですから、「右側を空けて乗る」ことは、
あくまでその人の「気遣い」であって、マナーとして推奨されたり、
あるいはルールとして強制されたりする性質のものではないと思います。

最近鉄道各社ではマナーのことをうるさく言うようになりましたよね。
車内で携帯を使うなとか、車内の床に座るなとか、大声で騒ぐなとか・・・。
でも「駅のエスカレーターでは右側を空けておきましょう」とは書いてないですよね?
(少なくとも私は見たことが無いです)
これは「右側を空けて乗る」ことがマナーではないことの証左でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エスカレーターを駆け上がるのは「正しい乗り方」ではない、わたしもそう思うのです。
「正しい」というより「本来の」乗り方ではないだろうと思っています。
だって階段を駆け上がらなくていいようにしたのがエスカレーターですよね。
それをさらに駆け上がるって、なにか違うと感じます。
駅ではそれもアリかなとは思いますがデパートはどうなんだろう?と、どうしても違和感があるんです。
「気遣い」は必要なことだけど、強制されるようなものではないというご意見には同感です。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/05 13:51

首都圏在住です。

エスカレーターは左側に立って右側をあけますね。

>買い物を楽しむ場所なのに急ぐ人もいないですよね。
私は急いでることの方が多いです。短時間に買い物を済ませてしまわないといけないケースが多いんです。

>混んでいても1人ずつ乗っていて、エスカレーターの前には乗るのを待っている人がいっぱい、なんてどうも変に感じてしまいます。
待って乗っても支障がないから待っているんですよね?待ちたくなければ空いている方を上がっていけばいいんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

急ぐこともあるとは思いますが、それにしてもデパートでエスカレーターを駆け上がらなければならないような1秒を争うほどに急ぐでしょうか?・・・と思ってしまいます、どうしても。(笑)
「待って乗っても支障がないから待っている」言われれば確かにそうなのかもしれませんが、二人ずつ(でないこともありますが)さっさと乗れば待つ必要もないわけだしスムーズに滞りなく乗れると思います。
デパートではなんていうかそのほうがスマートな乗り方のように思うんですよね。
ちょっと思ったんですが、私は待つのもイヤ、かといってわざわざエスカレーターを駆け上がるのもイヤ(階段じゃないんだから)という気持ちがあるのだと気付きました。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/05 14:05

おはようございます。

hisho-sanです。

エレベータの乗り方、興味あります。

以前関東近郊の、某地方都市に住んでいたことがあります。
そこではみごとにバラバラ。急いでいる時なんてもうイライラ。

駅以外の場所でも急いでいる人がいるのは、みなさん書いて
いらっしゃいますね。私も同感です。

別に空いてなくてもいいけど、急いでいる人がいたらサッとよけてくれる
気配りが出来る人が、たくさんいればいいんですけどね・・。

おばさま方はどうしてエスカレーターの乗り降り付近で
立ち止まるのでしょうか?
衝突しそうで危なくてしょうがありません。(特にデパート)
すみません。話がそれましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みごとにバラバラって、笑えるんだけどそういうのも人間らしくていいなって思います。
なんかあまりにもきっちりルールにはめられすぎてるような気がするので。
急いでいる人がいたらサッとよけてくれる気配り、ほんとそれは思います。
おばさまの件以外でも、「ここで降りるんだっけ?」と一瞬立ち止まって躊躇する方、内心「ジャマ!」と思います。おっと、いけませんね、優しい気持ちを持たなくては。(^_^;)
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/06 12:23

なんか、国民性みたいなものが出ますね~。


右側を空けるという習慣が定着したのは、
せっかちな僕にはありがたいことなんですが、
それが常識化して無言の圧力みたいになるのは息苦しいです。
デパートの例はまさにそんな感じです。

「ちょっとすいません」とか、気軽に気持ちよく声をかけることが
なかなかできない国民なのかなとも思います。
僕自身もできないのですが。
正解のない社会現象のひとつですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ribisiさんのご意見にとても納得するところがあります。
国民性ということで言えば、駅では片側を空けるのがマナーのようになっていて、デパートでも、自分が人に「マナーがわかってない」と思われないために、右へならえで駅と同じようにしているのではないかと感じるのです。
また、遠慮して「ちょっとすいません」と言えない国民性、だからそれを見越して、デパートで急ぐ人はとても少ないのに、その僅かな可能性のために必要以上に気遣っている表れなのじゃないか・・・というのは少し言い過ぎでしょうか。
正解はないのでしょうね。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/06 12:45

もともと、出来るだけ速く移動する為のに開発された交通手段ですね。



外国人の方からすると、エスカレーターで立ち止まられると、戸惑いを覚えるそうです、私もエスカレーターは可能な限り歩いて移動しますが、ユックリと出来ない場合が多い為か、階段を利用することが殆どです、十分にスペースが用意された(確保された)エスカレーターで場所を塞がれるのは迷惑な行為だと感じられます。

と言う訳で、気兼ねする事無くマイペースで移動出来る階段は、私は大好きです。(笑

脱線しますが、階段を利用する度に感じるのですが、階段にも出来不出来があり、歩き易さを感じるたびに、何故歩き易いのかと立ち止まって見渡す様に眺めることが有ります(めったに有りませんが)この階段は何処の誰が設計したんだろうって…

簡単ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外国ではエスカレーターは歩くものと認識されている国が多いのでしょうか。
歩く人にとっては、場所を塞がれるのが迷惑と思うのは、しかたないことなんでしょうね。
ただ、他の方のご回答にあるように、「ちょっとすいません」と気軽に言えて、言われた方も「喜んで!」というような気持ちになれればいいのにな~と思います。
ふだん何気なく使っている階段に出来不出来があるなんて、まったく意識してなかったです。おもしろいお話ですね。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/06 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!