dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同居している高校生の姪っ子にうんざりしています。現在、私達夫婦、息子(0歳)、義母、義姉の子供2人で住んでいます。義姉は彼氏がいてそちらに住んでいます。姪っ子の世話は義母がしています。姪っ子達は中学生までは普通に生活していたのですが、お姉ちゃんの方は高校生になったとたん男関係が激しくなり今まで両手では数えきれないほどです。学校でも嫌われているみたいで(彼氏を取った、取られた。すぐ嘘をつく等)どうにか友達1人(その子も友達がいなくしょうがなく一緒にいる感じ)がいるので、やっとの感じで学校に通ってます。今の彼氏は社会人なので夜中にこっそり来て泊まっていきます。義母がいくら注意しても泊まっていきます。夫も姪っ子に3時間くらい説教したのですが2日後には彼氏を泊めています。私はその行動をみてイライラする毎日です。以前、親身になって姪っ子達の事に対していろいろアドバイスしたのですが、馬の耳に念仏で良くならなかったので何も言う気になりません。本当に家から出て行って欲しいのです。義姉は今彼氏と上手くいってなく別れるか別れないかという状況みたいなので、そちらの家には行けないみたいです。もう嫌です。何かいい方法はありますでしょうか?

A 回答 (5件)

 家はどちらが主権?あなたたち家族か、義母か。

前者なら家族以外すべて追い出す。後者ならあなた方が出ていく。どちらかしかありませんよね。
 家庭環境は、これからのおあなたの子さんの成育に影響します。不幸を盾にして悲劇のヒロインごとく好き勝手する姪っ子は、母が直らない限り直りません。「血」と「不幸環境」が具体的にあるわけですから。そういう意味では同情できる点もあります。母親がいちばん好き勝手しているのに、その子に「あなただけちゃんとしなさい」は、子供心に筋が通りませんよね。ましてや自分に関係ない家族が同居しているんですから。プライベートもあったもんじゃありません。旦那の稼ぎが少なく、同居せざるを得ないのなら、それも一因ですので我慢するしかありません。もしそうなら、立場は逆転、姪っ子さん有利に変わります。
 不幸は一緒にいると移ります。ここは、旦那さんに話して、疎遠にすべきと考えます。同情からの優しさは、我が家庭を壊してまで、実家を護るべきものではありません。世帯は独立しているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。主権はこちら側にあります。主人は常々義母や姪っ子本人に「姪っ子達には出て行って欲しい。迷惑だ」と伝えてありますが、義母的には自分の娘(義姉)のしている事に対して孫(姪っ子)達に後ろめたさがあるためか「そんな事言わないで」と言っております。主人は長男のため義母の面倒はみなくてはいけないと思っているので、実家を出て行く気はありません。生活費の面では夫婦2人とも正社員で働いているので困っていません。「不幸は一緒にいるとうつります」・・・その通りだと思います。自分の息子のためにも姪っ子には出て行ってもらいたいです。

お礼日時:2009/01/21 12:52

まあ、その親ありて、その子ありってことです。

男関係は遺伝しますからね、よほど子供がしっかりしないと。背中を見て育ってるから、仕方がない。
まあ、まともな家庭教育をしてこなかったつけでしょう。あとは、彼女が、これではいかんと、自覚して努力するしかないです。周囲が何言っても無駄。

まあ、そのバカ母親に、子供の面倒ぐらい自分で見ろ!と、ぶん殴ってやったらいいのでは?下手に温情持って、世話するから、余計に増長するし、依存する。それを断ち切らないと、始まりませんが。

で、男は、不法侵入で110番通報するぐらいしないとダメでしょう。未成年相手だから、淫行もいける。そもそも、その娘ありて、その男です。どんな社会に出てる社会人なんだか。まあ、バカは、身をもってわからせるしかありません。頭悪すぎるから。

私なら、心を鬼にして(バカ母も、できれば更生させたいのでしょ?)、養育を拒否して、施設に預けますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かに私も言葉は悪いですが、頭が少し弱いから何を言ってもダメなのかなと。類は友を呼ぶで今までの彼氏も盗みをして院に入ってたとか高校中退してプラプラしてるとかでまともな彼氏はまったくいません。よく探してくるなと逆に関心するほどです。しかし、みなさんの意見を聞くとやはり心の問題なのでしょうか。

お礼日時:2009/01/21 16:24

大変な状況ですね。


内容を読んでいて気になった点があります。
>今の彼氏は社会人なので夜中にこっそり来て泊まっていきます。
この部分。これって普通に考えて不法侵入ですよ。
私なら通報し警察へその社会人の彼氏を突き出します。
姪っ子さんは未成年ですよ。義母さんが注意されている点からしても
堂々と通報なさってはいかがでしょうか。
未成年者である姪っ子さんを守らなければならないのはその両親に
他なりません。一緒にお住まいですから気にもなるでしょうけど、
母親がだめなら父親に連絡を取るべきです。こちらには父親の情報など
記されてはおりませんが、二人に責任がある事です。
(勝手な想像ですが)離婚したから知りません、というのは間違っている
のですから強く言って良いことだと思います。
親権や擁護権などの法律は解りませんが、法律のカテゴリーで
ご相談なさってはいかがでしょうか。
もしかしたら出て行かせるための知識が得られる可能性がありますよ。

姪っ子さんの自由はハタチを超えてからという事を銘記させたほうが
いいですよ。多少の自由は学生にもありますが、全て親の管理下での
限られた範囲にすぎないので成人するまで我慢するように促してみては
いかがでしょうか。今は時間と空気以外すべて親からもらったものを
使っているだけで、お小遣いも与えられているし無力である事を
伝えてみては。丁度0歳のお子さんがいらっしゃるようですので、
よく現実を理解できると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かに不法侵入ですよね。警察に通報してもいいくらいですか。もう一度か二度ほど注意して直らなかったら義母や主人と相談してみたいと思います。姪っ子の父親は、休みの日などに泊まりにおいでとか暇だったら出かけようとちょくちょく連絡をくれます。が、姪っ子のそういう行動は把握しておらず、また、義母や義姉は親権を取られるのが嫌なので相談もしていません。

お礼日時:2009/01/21 16:15

こんにちは(^。

^)
2児の母です。

若夫婦(kirarin36さんご夫妻)は別居できないのですか?
0歳の赤ちゃんもいるのなたあなたもまだまだ育児でヘトヘトでしょう。
できるなら姑と姪っ子たちとは別居しましょう。
そして義姉にさっさと男と別れてもらい、実家に戻ってもらいましょう。
義姉にも一応知らせてますか?

社会人の男には直接男のご主人から言ってもらうほうがいいのですが。
身内で埒があかないのなら児童相談所の人にも相談にのってもらったほうがいいですよ。相手が社会人で成人しているのなら高校生に手を出すのはそもそも条例違反に問われかねないのでね。

学校の生活も面白くない、親もいない(母親が男と出て行った)ので、生活が乱れて当然といえばそれまでですが、学校のことも行くか、中退するかもいずれは問題になるでしょうし、辞めるのならアルバイトでもさせて家にお金を入れるようにさせたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。姪っ子の行動は義姉も知っていて注意はしていますが、まったく直りません。彼氏は7人兄弟の末っ子という事で彼氏の両親は彼氏の行動にはまったく興味が無く、野放し状態みたいです。児童相談所に相談するのも手かもしれませんね。私達家族が実家を出て行って義姉が実家に住めばいいのですが、主人が納得しないような感じです。高校ですが、去年の夏休み前に辞める騒ぎもしましたが、(学校に行くと1年生から3年生の生徒にあの女は・・・って悪口を言われる始末だったそうで、いったいどういう事してそんなに嫌われているのか思う程です)どうにか高校は卒業して欲しいと義母・義姉に言われ通学しています。

お礼日時:2009/01/21 13:38

母親がそんな状況では・・・・


彼氏はいくつなのでしょうか?
高校生相手じゃやばいと思うんですが・・・

彼女自身は親がそういう状況の分、彼氏に父性などを求めている場合があります。
家族だけで対処するのでなくカウンセラーの人に相談するレベルだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。「カウンセラーの人に相談するレベル」家族の問題かと思いましたが、ご指摘があった通りそういうレベルかもしれませんね。何を言っても馬の耳に念仏・馬耳東風。主人は姪っ子の事を思っていろいろ言ってもぜんぜん直らないのは心の病気なのでしょうか。

お礼日時:2009/01/21 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています