
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
私は生粋の(?)テイルズファンです。小学校の頃からテイルズにはハマってまして初期のものは
テイルズオブファンタジアというんですが、そこからほぼずーっとやっています。(といってもなりきりダンジョンは未プレイです)
テイルズオブジアビスのアニメ、私も見ています。地上波で連続アニメでは多分初めてだったので。(上記のファンタジアはOVAではありますが地上波ではなかったはず)
アビスもついこの間、中古店で買い直してプレイしました。(最初に買った当初は諸事情で全クリせずに終わってしまったので…)
アニメと同じ場面やアニメとは違う場面などの発見があるのですごく面白く観れています。
そういう意味では、もし機会があるならアビスをプレイされるのもいいかもしれませんね。
私のお勧めは「テイルズオブエターニア」「テイルズオブデスティニー」
です。
エターニアではインフェリアとセレスティアという2つの星があり(地球と月のような関係)、それぞれの星では互いの星人が悪く言い伝えられていて、
ひょんなことから2つの星同士の人間が知り合い、行動を共にしていきます。
その中で、様々な人との関わりで主人公(リッド)にある特殊能力があることがわかり、それが世界を救うための力になっていくのですが…。
デスティニーでは主人公(スタン)が王国首都の兵士になろうと田舎からはるばる飛行船にのって上京してくるんですが、
その乗船中にモンスターに襲われ、窮地に陥ったところ、とある「剣」と出会います。
その剣は「人格」を持ち、マスターとして認められたもののみと意志の疎通を行える剣なのですが、それを巡っての物語です。
※上記の世界観はあくまでも個人的主観です^^;
お勧めのキャラはデスティニーでは「リオン・マグナス」、その続編であるデスティニー2では、「ジューダス」ですね。ジューダスには本当の姿があるのですが、あえて秘密にさせていただきます。
とても面白いシリーズなので、ハマるとどのシリーズもプレイしてみたくなると思いますよ☆
返事おそくてすみません!テイルズオブデスティニーは聞いたことあります!あと、リオン・マグナスもみたことあります!かっこいいですよね!テイルズはとてもおもしろそうです!
回答ありがとうございました!!!
No.5
- 回答日時:
マイソロ2を買った理由が周りに合わせたのでなければ、後回しの方が面白みが増すかもしれませんよ?
僕の1番のお勧めは、シンフォニアですね。
ユニゾンアタックによる連携が楽しいし、覚える技が1人に2通りあります。また、秘奥義の条件が最近のシリーズに比べて厳しく、威力も高いので、正に「秘」奥義って感じです。
因みに、個人的な意見ですが、シンフォニアは特に音楽・戦闘SEが大好きです。PS2版の方が技とか追加されているのでよろしいかと。
アビスをご存知なら、ゲーム本編もやって頂きたいですね。
アニメは見たこと無いですけど、ストーリー、戦闘どちらも良い感じです。戦闘システムは、シンフォニアの延長線上です。この時から3D空間を自由に動けるようになりました。また、FOF(属性)変化技がなるものが存在し、戦闘をより一層楽しませてくれます。
あとはヴェスペリア。xbox360です。
今までに比べて近代的な世界観で、グラフィックがとても綺麗です。
オーバーリミッツによる恩恵が大きく、戦闘はスピーディで爽快です。また、幅広いコンボが可能で、それにはかなりのテクニックを要します。
返信遅くなりました!シンフォニア ラタトスクの騎士版を最近
買いました!まだプレイしてませんが・・・。
ヴェスペリアもおもしろそうです!!是非やりたいですが、xbox360
を持ってないので、できないのですが・・・。
いろいろ教えてくれてありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
アニメを見てアビスに興味がわいたのならば、ゲーム版もプレイすることをお勧めします。
アニメには収録し切れなかったエピソードもありますし、スキット(ミニドラマのようなもの)も数多く収録されているため十分に楽しめると思います。後は、アビスと同じ脚本家が書いた「シンフォニア」もお勧めします。
こちらはアビスに比べて全体的にライトな雰囲気はありますが、根底に流れるテーマは人種差別などアビス同様に重いものです。
藤島氏が描くキャラの作品を手がける「Sチーム」と、いのまた氏が描くキャラが登場する「Dチーム」がそれぞれ存在しますが、それぞれに特徴があるのでどちらのゲームが好みかによって選ぶといいと思いますよ。
順番にプレイしていくならば、
Dチームならば「デスティニー」
Sチームならば「ファンタジア」から始めると良いと思います。
アビスは、ぜひともゲーム版もやってみたいですね!ただ、私はPS2
を持ってないので、できないのですが。(泣)
Dチーム、Sチームなんかも参考にさせていただきます!
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
今後質問者さんが他のテイルズシリーズをプレイすることを願いながら(笑)
プレイヤーとしてオススメのもの、ということで回答します。
レジェンディア以外はプレイしています。
・TOF(ファンタジア)
元祖テイルズ。一番移植されていている作品。
開発が昔であることもあり、一番ファンタジーらしい設定や物語になっています。剣士、弓兵、魔女、召喚師、等。
そういった世界観が好きな人にはお勧め。
・TOD(デスティニー)
意思をもつ剣と共に旅する物語。メインキャラの装備は殆ど剣。
全体的に王道な展開が続く作品で、ベタで熱い展開が好きならガチです。個人的には一番好き。
リメイク前後で結構違いがあるのでそこを楽しむのも有。
・TOA(ジアビス)
アニメで知っていると思うので外観は省略。
結構長い。アニメはよく再現してると思います。
3D戦闘・フリーラン機能がこの作品で確立したと言えるでしょう。
以上3作品がベスト3。発売順に並べてます。
各作品の世界観などはWikipediaのあらすじを読めば大体つかめますよ。
又、テイルズシリーズの特徴です。大抵のRPGだと第一印象で一軍落ちするのが1~2人はいるのですが、テイルズはメインキャラが全員とても魅力的に描かれていて、どの作品でも「うわぁ全キャラ一軍で使いたい!どうしよう……」という気持ちになれます。一つのウリ、でしょうかね。
レディアントマイソロジーのプレイが終わったら、そこで出てきたキャラたちの中で気に入ったキャラの出ている作品をプレイしてみてると楽しいと思いますよ^^
回答ありがとうございます!!デスティニーはけっこう人気なのですね!おもしろそうです!確かにテイルズの登場人物は皆魅力的ですね!
いろいろなテイルズシリーズを挑戦したくなってきました!
No.1
- 回答日時:
初めまして、Itohaと申します。
テイルズですか、私はシンフォニアが大好きです^^
おすすめは・・・私個人的にはプレセア・コンバティールですね。容姿もなかなか良いですし、大きな攻撃で隙は出来ますが、攻撃力はなかなかだと思います。
世界観・・・?こんな感じでいいでしょうか ↓
神託の村イセリアに暮らす、再生の神子コレット。
彼女は世界を救済するという使命を背負っている。
クラスメイトのロイドやジーニアスたちと一緒に再生の旅にでる。
その旅で行く先々で起こる事件や出来事・・・
それを上手く描いているものだと思います。
一番最初にきちんとプレイしたテイルズなので、思い入れのある作品です。
とてもおすすめの作品です!
お役に立てたなら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 据え置き型ゲーム機 来年の2月に販売されるPS4版テイルズ オブ シンフォニア リマスターはPS5でもプレイできますか? 2 2022/12/08 05:51
- 携帯型ゲーム機 Switchライトでオフラインでもできるゲームを教えてください。 RPG、可愛い系が好きです。 今度 2 2023/06/08 12:50
- イベント・祭り 再来月のテイルズ・オブ・フェスティバルは、新型コロナウイルス感染拡大悪化を受けまして開催中止ですか。 1 2023/04/22 10:01
- その他(ゲーム) 最近のアクション系RPGって似たようなものが多い気がしませんか? 2 2022/04/30 20:27
- アニメ 名前がどうしても思い出せないアニメがあって、詳しい方の力を借りたいです。 ・製作年 2年ほど前に見た 2 2022/08/20 22:35
- その他(悩み相談・人生相談) 私にもmixiにネット友達いた。 けど、ゲームのテイルズのコミュニティでキモヲタにいじめられて、喧嘩 2 2023/01/19 18:47
- オンラインゲーム オンラインゲームって、よくバグが起こるものなんですか? 3 2022/07/21 18:00
- アニメ 2023年でも、最新アニメ または 最新ゲームが次々と登場しています。 その影響で、現在の子どもたち 3 2023/03/01 00:31
- アニメ おすすめの漫画アニメ教えてください 6 2023/03/28 01:35
- 美術・アート 幼い頃に見た絵画の作者名を知りたいです。 ミニチュアサイズになった子ども達がとんぼや虫たち、花や植物 4 2022/08/06 22:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アニメのタイトル
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
推しの子って、アニメ・ドラマ...
-
「毎年」の読み方
-
「こと」の使い方。
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
アニメ クラナドを観たことがあ...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
●ル●ン●ン● このアニメ教えてく...
-
白鳥警部と横溝警部似てませんか?
-
トム・ソーヤの冒険について教...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
仕事もダメ。結婚もダメ。お金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
NHKアニメの二次創作について
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
9animeというサイトでアニメを...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
「こと」の使い方。
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
「毎年」の読み方
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
『前日譚』の意味を教えて!
-
セフレが生理でも会いたいって...
おすすめ情報