dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近教えてgooでokwaveを利用していますが、
yahoo知恵袋より優れているところってどこでしょう?
また、劣っているところはどこだと思いますか??

A 回答 (9件)

知恵袋がメインで


okwave系は数日前に始めたばかりの者です。

> 劣っているところは

okwave本家はともかく
教えてgooはカテゴリ別のページが改悪されていて
分かり難くて、一覧を見て答える気になりません。

okwaveは設定が細かいので、操作が難しいです。

質問期間が長すぎるのも、知恵袋に慣れていると
奇異に感じます。

過疎の問題は・・・

> yahoo知恵袋より優れているところ

okwaveは質問の緊急性や過去質問の公開など
設定が細かい点が上手くできていると思います。

知恵袋は占いの宣伝など、ステルスマーケティングが目に付いて
煩わしいので、OKWaveの落ち着いた雰囲気には
良くも悪くも驚きます。
    • good
    • 4

Yahoo!知恵袋が一番劣った質問サイトであると僕は思います。

    • good
    • 3

http://list.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d207 …
(知恵袋の優れたグルーピング)
    • good
    • 0

カテゴリー分類が極めて劣っている。


例:知恵袋はエンターティメントで音楽、ジャズ、楽器等がグルーピングされていて極めて快適。
反して教育、趣味等の切り口で戸惑うばかりの分類。
    • good
    • 0

回答数、利用者はOkwebのほうが倍ぐらい多いです。


なので、細かく聞けますし、
本気で聞きたいことは、gooで聞いたほうが早いですよね。

ただ、知恵袋では許された、
雑談、違反についての質問、
私がしたもの、
・かめはめ波出せますか?
・無料で動画を見たい。
などは、Gooでは絶対聞けませんから、厳しすぎるかもしれませんね><

ただ、知恵袋では、
平気で暴言を吐く人が多すぎます。
そして、そんな方も削除もされません。
それが、嫌ですね。

良し悪しやねぇ…
    • good
    • 6

yahoo知恵袋はかなり荒れています。


自作自演の回答をしている人もいると思います。
知恵袋で質問をすると、まともな答えが返ってこないので、OKWAVEに移動しました。
    • good
    • 4

 最近になって教えて!gooを始めましたが、まとめて検索にするとYahoo知恵袋やウィキペディアのも読めるのが、いいと思いました。

欠点は始めたばかりなのでよく分かりませんが、Yahoo知恵袋より使ってる人が少ないと思われる所ですね。
    • good
    • 0

優れているところは、#1の方と同様に管理がキチっとされているところでしょうか。


知恵袋は2chっぽいじゃないですか。

劣っているところは、別の回答者の質問履歴が見られないところだと思います。
    • good
    • 0

管理がキチッとされていて、質問&コメントに違反事項がないかチェックされている。

しかも、それが結構早いのでビックリするくらいですw
逆にブラックな質問だとすぐに消されるので、知恵袋でした方が良いときもあります。(この程度の質問で削除されるのか?と思うものもあり・・・)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!