アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

購入してから4年目になりますが、最近フリーズが頻繁に起こるようになったので、再セットアップしました。
ネットには一応繋がったのですがいざ作業し始めるとすぐに固まってしまうため、HDDを交換してみようと思い側板を外してみました。
初心者でそれからがわかりません。
HDDの取り外し方の注意点や手順を教えて下さい。
お願いします。

A 回答 (3件)

そのまえに。



OSが原因でフリーズする場合、ゴミファイルの増大を疑って再セットアップしたのなら、ソレで改善するはず。
HDD本体が原因でフリーズするのは考えにくいので別に原因があるはず。

まずメモリー搭載量は?
標準なら256MB~512MBですよね。今やウィルス対策常駐の場合、XPでは1GB以上が推奨です。

C領域に空きは十分か?
Cドライブに空きがないと、パフォーマンスが低下します。データはD領域へ移動しましょう。

HDDを交換してパフォーマンスアップする場合
元々内蔵ディスクが5400rpmタイプから7200rpmに変わると変化します。また、80GBから500GBなど、大容量化した場合にも変化します。読み書きするスピードが上がる為であり、フリーズのようなデータのやりとりが混雑する間接的原因であっても、直接的原因ではないのです。

初心者?
運転免許でも初心者期間は当初の1年です。初心者ではなく、機械的なことに関心が無いためです。

この回答への補足

mogmog0101さんさっそくありがとうございます。
メモリーは1GB
データは整理しデフラグも何回かしました。
HDDを交換して改善しなかったら他の原因を捜してみようと思います。

確かに機械的なことは関心がないです。
動かなくなって初めて調べようと思っているくらいです。
パソコン操作は大分できると思いますが、機械的にはノートのHDDとメモリーは交換したことがあります。
デスクトップの方がが簡単だと思いますが水冷は初めてです。
修理屋さんに問い合わせたら「HDDを交換」は4万円位と聞いて自分でやってみようかなと思いました。
又教えて下さい。
お願いします。

補足日時:2009/01/31 19:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mogmog0101さんのご指摘どおりでした。
側板を外し中を見たらホコリだらけで、電源部分も真っ白でした。
手入れをしなかったのです。
AirDusterでホコリを吹き飛ばし、試しに起動させたら実にスムーズに作業できるようになりました。
HDDの不具合ではなかったんですね。
こんな事で解決できたのにはびっくりしました。
お世話になりありがとうございました。

お礼日時:2009/02/01 21:39

当然コンセント抜いての作業です型番が書いていればハードデスクも調べられますが


まずは本や、ネットで下調べハードデスクの形とか、どの辺についているか調べる
ドライバー一本で、出来ると思います。
ケーブルの取り外しに注意外してパソコンショプに、持って行けば間違いないです。
ところでリカバリーデスクは製作してあるのですよね

この回答への補足

gonveisanさん、ありがとうございます。
ネットで調べましたが、TZのが見つけられません。
リカバリーデスクは作成してあります。
よろしくお願いします。

補足日時:2009/01/31 20:20
    • good
    • 0

No2


下記URLで型番入れ調べる 取り説等 ダウンロードできます
仕様見れば使用ハードデスクも書いていると思う。
ハードデスクマウタが有りますのでそれをとり新しいハードデスクに取り付け元に戻し
リカバリーインストールBIOS起動順位CD一番インスト後元に戻す

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …
水冷といってもCPUをウオータージャケット冷やしているだけ熱くなった
水をラジエターで冷やしているだけ
ノート交換したことがあれば大丈夫です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gonveisanさんありがとうございます。
パソコン内部のホコリを吹き飛ばしたら調子よくなりました。
HDDが原因ではなかったです。
勉強になりました。
またよろしくお願いします。

お礼日時:2009/02/01 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!