プロが教えるわが家の防犯対策術!

漫画家になるにはストーリー(話)も考えないといけませんか?絵をかくのは得意なのですが、話が思いつかないとだめでしょうか?どうしたらおもしろい話が思い浮かぶんでしょうか?

A 回答 (5件)

漫画家になる以上ストーリーはとても重要ですよね。


でも難しく考えれば考えるほどつまらないものになるし、
ありきたりなものになってしまいますよ。
絵が上手なら、絵の部分では問題ないと思います。

ストーリーのヒントですが、
私も絵を描くのが大好きで、今は小説を書くのも大好きなんです。
なのでそれを経てのアドバイスしか出来ないのですが、
小さい頃は自分でストーリーを作ってよくマンガを描いていたので、
自分の自由奔放に考えていたのだと思います。
今思えば小さい頃のほうが思考が豊か。
発想も何よりオリジナルで何にも影響を受けていないので、
今見てみると面白い作品がありましたね。

どうしても大人になると自分の尊敬してる漫画家とか、
あると思いますがその影響を受けてしまいがちで、
似たようなストーリーになるっていうのありますよね。
大人になったら頭がかたくなるし、面白おかしくひねる事は簡単に出来るのですが何よりオリジナルを作り出すのが難しい。

なのであなたの好きなジャンルから考えていけばいいと思います。
日常的なのがすきなのか、それともファンタジーなのが好きなのか。
好きな漫画家さんの作品を思い浮かべてでも、
まず適当なノートにでも主人公の名前とか早く決められるものを
決めてしまい、ファンタジーなら魔法の世界とか、
世界観を作り出してしまう。
キャラの性格なんかを決めたら早いですね。
細かく。こういう性格ならこんなことを考える、
過去のことから、ひとりの人間として作り上げていきます。
そしたら言動とか後々何も考えてなくても考えやすいですよね。

どうやったら面白くかけるのか!
なんて難しく考えてたら面白い作品は出来ませんよ。
書いたことないなら思うがままに書いてみること。
それで後々面白いように修正をきかせても間に合うんですから。
まだ素人なら別にいくら時間をかけようが自由でしょ?
後から物語の基盤を固め、構成していく事なんて出来ます。
まずは書きたいものから。
書いてる人が楽しんで書かなきゃ、
いつか誰かがあなたの作品を読むとき楽しめるわけないですよね。
    • good
    • 0

昔の童話小説など。


古典的名作とされているものなどが良い。
これを忠実に漫画化する。
    • good
    • 0

基本漫画には画力、創作力、構成力が求められます。


これらの総合が上手い人でなければ、まず厳しいでしょう。
特に基本となるストーリーと構成は重要ですね。
絵は描き続ければ上手くなりますが、想像と構成は体験と経験則によるところが大きいです。
面白い話は年齢を重ねるほどよく浮かびます。
やはり人生経験が多いほど有利です。
若い作家はそこがまだまだのところがありますので、ある程度のストーリーを元に構成と絵で勝負した方が良いと思います。
多少のストーリーが弱くても、絵に自信があればデビューの時は出版社側で原作者をつけてくれることもあります。
また、編集者自身が経験者が多いのでストーリーを考えてくれることもあります。
あの「北斗の拳」の原哲夫先生も、絵はすごいがストーリーはめちゃくちゃという人です。
デビュー時から今の絵のレベルを維持しており、編集者に原作の武論尊をつけてもらってます。
絵に自信があるなら、そういった戦法もありかなとは思います。
    • good
    • 0

とりあえず「背景が描ける」「右向きも左向きも描ける」「老若男女描ける」「髪、服装に拠らず見分けられる顔が描ける」あたりをクリアしていますか?



本当に「絵が得意」ならば、漫画家になることは可能です。
ストーリーは他の「原作者」に任せることができますから。
    • good
    • 0

コミックのカテゴリーのほうが良い回答が来ると思うのですが、ここで答えるとすると、ストーリーは他の人(友だちとか)に任せても良いと思います。

作者の名前の所に「原作だれそれ漫画だれそれ」と書いてある漫画は、そういう分業で作ってますよと示してるわけです。またそういう書き方になってなくても実は分業にしてる漫画家は少なくありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!