プロが教えるわが家の防犯対策術!

これまでデジイチでカメラライフを楽しんできましたが、趣味で森歩きと
バードウォッチングをしているうち、ズームに物足りなさを感じてきました。
今はSIGMAの28-300を使っていますが、鳥を撮るのにはまったく使えません。

・SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6
・SIGMA APO 50-500mm F4-6.3

レンズを買い替えるとなると、この2つあたりが候補になりますが、ズーム
倍率が高いとイマイチという話も聞きます。となると、120-400の方がいい
のでしょうか?

次に、なるべく一本のレンズですべて賄いたいという点があります。高倍率
ズームになるとでかくて重い、暗いと思います。そこでコンデジです。今でも
光学18倍がありますが、今度はオリンパスから光学26倍の「CAMEDIA SP-590UZ」
が出るそうで、心が揺れています。これなら広角26mmから望遠676mmまで
一本で賄えます。

・価格
・オールマイティー
・重さ、コンパクトさ

この観点ではコンデジだと思うのですが、デジイチの画質の良さも捨てがたい
です。この3つの候補ではどれがいいでしょうか?鳥も撮りますが、山などの
風景も撮ります。

よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

>SIGMAの「APO 50-500mm F4-6.3」と「150-500HSM」の違い、


>オススメはどちらかなど教えていただけますでしょうか?
超音波モーターを使っている150-500mm(HSM)を勧めます。
ニコン、キヤノンの純正とは比べ物になりませんがそこそこ使える
代物です。(値段が10万でHSMですからね)
レンズ設計も50-500mmより新しい。
開放値でもそこそこ使える画像がアップされていますから参考に
されては如何ですか?
勿論三脚使用が前提になります。まあ、500mm以上を手持ちで
野鳥を撮るなんて無理な話ですから最低でも1脚を使用してください。
明るさの問題はあります。
森の中で木陰に隠れると1/60を切る事がまま有ります。
そこはISO感度を上げるしか手はありませんが、その分を差し引いても
コンデジに勝ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、すみません。

歩きながら見つけたものを手持ちで撮るというのが希望なので、デジスコ類はちょっと合わない感じでした。
やはり以前コンデジで飽き足らずにデジイチを買ったものですから、逆行せずにSIGMAかTAMRONのレンズを買うことにしました。

みなさん、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/03/02 09:43

話の種に…



カメラはコンデジ(高倍率でなくても可)にしておいて、「デジスコ」「デジタン」という手もありますよ。
http://www.digisco.com/
http://www.digisco.com/digitan/index.html
それなりのコンデジが1台あると便利ですし
超高速連射やムービー(含、超高速)など、コンデジ独自に発展している分野もあるので、画質に関して割り切れれば、これも面白いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、すみません。

歩きながら見つけたものを手持ちで撮るというのが希望なので、デジスコ類はちょっと合わない感じでした。
やはり以前コンデジで飽き足らずにデジイチを買ったものですから、逆行せずにSIGMAかTAMRONのレンズを買うことにしました。

みなさん、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/03/02 09:42

こんばんは。



オリンパスのSP-590UZ以外にも、光学20倍ズームのものが多数あります。
キヤノン PowerShot SX1IS 20倍(28-560mm) バッテリ寿命180枚
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/sx1is/inde …
キヤノン PowerShot SX10IS 20倍(28-560mm) バッテリ寿命340枚
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/sx10is/ind …
ニコン COOLPIX P90 24倍(26-624mm) バッテリ寿命200枚 ※3月13日発売
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/c …

バッテリー寿命も考えますと、真ん中のSX10ISが妥当ですね。単三対応でニッケル水素電池なら600枚撮影できますよ。また、メディアはふつうのSDカード(SDHCカード対応)が使えます(SP-590UZはxDとmicro SD対応)。

3月まで待てるならCOOLPIX P90でもいいですよ(SP-590UZの最高ISO感度は1600、COOLPIX P90の最高ISO感度は6400)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、すみません。

歩きながら見つけたものを手持ちで撮るというのが希望なので、デジスコ類はちょっと合わない感じでした。
やはり以前コンデジで飽き足らずにデジイチを買ったものですから、逆行せずにSIGMAかTAMRONのレンズを買うことにしました。

みなさん、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/03/02 09:43

 価格・軽さならば、コンデジ(テレコンが使えると尚良いですね)が適切かと思います。


 デジイチの場合、レンズの価格と重さがネックになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、すみません。

歩きながら見つけたものを手持ちで撮るというのが希望なので、デジスコ類はちょっと合わない感じでした。
やはり以前コンデジで飽き足らずにデジイチを買ったものですから、逆行せずにSIGMAかTAMRONのレンズを買うことにしました。

みなさん、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/03/02 09:43

結論から申しますと野鳥撮影には500mmが最低条件になります。


デジ一眼で750mm~800mmですからテレコン無しで撮影できます。
野鳥と言いましても水鳥(鴨、鷺類)から森の野鳥と幅広いジャンル
ですがレンズの焦距離は言い出すとキリがありませんから被写体
13~16cm(森の鳥)ですと撮影距離20m以内ですとOKです。
尚、枝に留まる鳥ではAFは殆ど効きません(周囲の枝にAFが狂います。
アバウトにAFで合わせMFでピンを追い込むのが野鳥の一般的撮影方法
です。)
これらからコンデジ(ネオ一眼)タイプでは満足できる野鳥は撮れま
せん。どうせ予算が有るなら「SIGMA APO 50-500mm F4-6.3」辺り
でしょう。「150-500HSM」って言うのもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございます。
この2本のどちらかに決めようと思います。

SIGMAの「APO 50-500mm F4-6.3」と「150-500HSM」の違い、
オススメはどちらかなど教えていただけますでしょうか?

お礼日時:2009/02/20 23:41

 taxipayerさん こんばんは



 CAMEDIA SP-590UZはまだ発売されてなくて詳細がまだ不明ですよね。カタログ的な数値等的内容は解かっても、コントラスト方式AFを採用している関係でどの程度の瞬時なピント合わせに対応するか疑問です。それは実際にいじってないので何とも言えません。野鳥の撮影で使うカメラで重要な要素の1つは、瞬時なピント合わせに対応したAFですから・・・・。

 現状で言える事は、カタログ的な話ではなくて実際にいじって野鳥の撮影に対応した機能(AFの速度の問題等)が有るか解らないので、お持ちのデジタル一眼レフが良いのではないかと思います。

 画質的な話だけをすれば400mmレンズでも焦点距離的に足りるならSIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6が良いのでは・・・と思います。

 以上何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、確かにオリンパスのものはまだ発売前なのでなかなか評価は難しいとは思います。だいたいパナソニックのFZ28(光学18倍)と同じ程度と考えた場合、いかがお考えでしょうか?

正直な話、400でも焦点距離は足りないと考えます。極端に暗く画質が落ちなければ、ズームレンズなら500で考えようと思います。

それにしてもコンデジの軽さ、望遠676ミリは魅力的で、迷います。ピント合わせは難しいのかもしれませんが…。

お礼日時:2009/02/20 16:50

http://olympus-imaging.jp/product/compact/sp590u …

これを見る限りはCAMEDIAもいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

発売前でカタログ値しかわかりませんが、FZ28より落ちることはなさそうで、期待してしまいます。

お礼日時:2009/02/20 16:51

何を犠牲にするかに因ると思われます。


コンパクトさ、携行性を求めると、画質が落ちます。
画質を求めると、荷物が多くなります。
画質に関しては、単焦点(か、ズームでも倍率が少ない)に勝るものはありません。
カタログ数値だけ見ると、その数字に驚かされますが、
やはり、「光学的に無理のない設計」が一番画質が良くなりますので、
その逆は、とりあえず写っているレベルです。

というわけでおすすめは、
まず体を鍛え、重い機材を持って山登りして鳥を撮るべきです。
これだと、健康にも良く、達成感もあるのではないでしょうか。

工学26倍のコンデジで普通に人に見せられる鳥の写真が撮れるのなら、
500mm単焦点とか不要ですよね。(重いけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

値段的に単焦点は考えておりません。ズームレンズなら500ミリは最低限必要でしょうが、F値がネックです。とにかく焦点距離を稼げて明るめのレンズと考えて、バカ高いレンズを買うなら優秀なコンデジでも…と考え始めた次第です。

お礼日時:2009/02/20 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!