
お世話になります。
保険について知識が無く、どなたか教えて下さい。
ジブラルタ生命の終身保険(月7千円強を支払うプランで、掛け捨てではないはず)に、約10年ほど入っています。ただ親が組んだ保険で、詳細が不明です(支払いは自分でしています)。もしこのプランをいま解約すると、いくらかは手元に戻ってくるのでしょうか?それとも、途中解約なので、パーなのでしょうか?
また保険内容の詳細が不明ということもあり、これからアドバイザーに相談しようと思うのですが、何か事前の準備や注意点等はありますか?
どうぞ宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ジブラルタ生命のコールセンターで、保険の内容を確かめてください。
0120-372-269
平日の8時30~20時
土曜日9時~17時
日祝休み
さて、ジブラルタ生命の扱っている終身保険には色々ありますが、大きく分けて、普通の終身保険と外貨建て(ドル建て)終身保険があります。
どちらも、中途解約可能ですが、ドル建ての場合、為替差損があると思われるので、解約払戻金が少ないかもしれません。
通常の終身保険の場合、月々7000円で、10年払っていれば、70万円ぐらいの払戻金を期待できます。
まずは、内容を十分に確かめて、理解してください。
解約するかどうかは、それからの話です。
ご丁寧にありがとうございます
担当のアドバイザーの連絡先だけは、把握しておりますので
そちらに確認してみることにします
保険は難しいので、いままで敬遠していたのですが…。
親に結んでもらったものなので有り難いのですが、契約書等も手元に無く、また生活設計を見直そうと思い立ち、手をつけることにしました。
アドバイス頂いたように、内容を十分に確かめて理解したいと思います。
また追加の質問で申し訳ないのですが、一般的に解約する場合とはみなさんどういう状況になった時に解約されるのですか?
No.3
- 回答日時:
一般的に解約する場合とはみなさんどういう状況になった時に解約されるのですか?
(A)いろいろありますが……
一般的には、次の4つだと思います。
(!)契約している会社の担当者に勧められて……いわゆる転換
転換とは、前の契約を解約して、新しい契約を結ぶことです。別々にするより、いっしょにした方が得だからですが、解約することには変わりありません。
(2)他社の担当者に勧められて……新しい保険に契約
いわゆる他社保険をひっくり返す、という手法。
(3)保険料が払えなくなった
更新などで保険料が上がり払えなくなった。不況でリストラされて払えなくなった。など……
(4)解約払戻金を使いたい
生活費に困った。子供の進学費用に当てたい。など……
このうち、本当にすぐに解約して良いのは、「解約払戻金を使いたい」という切羽詰った理由があるときだけです。
保険料を払えなくなったときに真っ先に検討するのは、保障を減額して継続できないか、または、払済保険に移行すること。
払済保険とは、現在の解約払戻金で契約可能な終身死亡保険を一括払いすることです。
契約可能……なので、最低の基準があります。
基準をクリアできれば、以後の保険料払込がなくなり、減額された死亡保障が終身続きます。いつかは、解約払戻金が支払保険料を上回ります。
保障の減額は、字の通り。保険金の金額を減らすことです。
他社の担当者によるひっくり返し。
終身の死亡保険を解約して、新しい保険に契約してメリットになることは、稀です。
特約などは、まったく別の保険に契約したほうが良い場合もありますが、その場合も、終身保険だけは残す(継続する)ようにするのが、契約者にとって一番のメリット。
転換……
転換=デメリットではありませんが、少なくとも、現状では、転換してメリットがある保険があるとは思えません。
ご参考になれば、幸いです。
ご親切にご回答下さって、ありがとうございます。重ねてお礼申し上げます。
良くわかりました。
保険会社のアドバイザーに確認したところ、今のプランを解約して戻ってくる額は30万以下でした。
回答者さまのアドバイスを読むと、解約して他の保険会社への「ひっくり返し」は得策ではないのですね…。じつはソニー生命のプランが気になっています。
いずれにせよ、今のジブラルタ生命のプランをきちんと確認してからにしようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生保レディの歩合給
-
自動車任意保険に詳しい方! ご...
-
FPに騙されてアクサのユニット...
-
生命保険の枕営業について。 保...
-
生命保険契約で名前を貸してし...
-
保険の名義貸しで、トラブルに...
-
保険に加入後に精神疾患にかか...
-
生命保険解約のときは証券は返...
-
生命保険業界で使う略語のもと...
-
定期預金の「1年もの」どうい...
-
定期預金の「書き換え」とは?…
-
郵便局からワケの分からない保...
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
解約返戻金っていつ振込みされる?
-
定期貯金って一部切り崩せます...
-
住友生命にて終身保険に入って...
-
前納について
-
解約済みの保険証券は、捨てて...
-
銀行員の態度が不快
-
宝くじ当たりましたが運用はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車任意保険に詳しい方! ご...
-
生命保険の枕営業について。 保...
-
第一生命の担当者を変更すると...
-
お恥ずかしい話なんですが 県民...
-
FPに騙されてアクサのユニット...
-
生保レディの歩合給
-
保険に加入後に精神疾患にかか...
-
生命保険契約で名前を貸してし...
-
朝日生命って。
-
生命保険解約のときは証券は返...
-
生命保険(住友)を解約します...
-
終身保険に加入して5年後に解約...
-
給付金支払い直後に保険の解約...
-
保険営業員に復讐する方法を教...
-
日本生命で転換してしまった保...
-
生保レディの仕事をしている友...
-
保険の見直し
-
保険の外交員の手数料って?
-
かんぽ生命終身型2倍と定額型。
-
会社でこのような保険 団体定期...
おすすめ情報