
こんにちは。01のFZS1000Fazerに乗っています。経年劣化が目立ちそろそろ乗り換えを考えていますが候補の一つに中古のハヤブサがあります。
そこで今現在隼に乗っておられる(過去に乗られた方も)先輩諸氏におうかがいします。長距離のタンデムは厳しいでしょうか。家内をタンデムシートに座らせた感想では「分離タイプだし運転者と間が空くのも不安」とのことで今一なのです。
年に数回2~3泊でタンデムツーリングに出かける程度であり基本的には自分が楽しくてナンボの世界であると確信はしていますが、やはり財務大臣の快適性もまったくの無視はできぬ状況です。
もし皆さんの中で隼でタンデムを楽しいんで居られるい方がいましたら是非ご意見をお聞かせ下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
旧のハヤブサですが、フロント(運転手)のシートはフカフカしてて、リヤ(パッセンジャー)のシートは若干硬く感じます。
が、これは気になるほどではないので、好みの差かと思います。何度か後ろに人を乗せてますが、共通して言われることは「安定していて怖くなかった。直線は四輪に乗ってるみたい。」と言うことでした。
面積もけっこうありますし、グラブバーも太くて握りやすいので快適な部類だと思いますよ。
ちなみにタンデムステップにもラバーが付いてるので、金属むき出しのよりかは踏ん張れそうな気がします。
一つ気をつける時は、急加速はしないということでしょうか。同乗者が油断してるとマジで落っこちます(笑)
ご回答ありがとうございます。なるほどそうですか。とても心強いご意見で嬉しいです。やはりトルクがあるので挙動の変化が少ないということなのでしょうね。おかげさまで参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助手席に麦茶をこぼした時きど...
-
疲れない運転姿勢
-
コペンのノーマルシート高を下...
-
フィットRS GE8 シート...
-
身長の高い人が選ぶレカロシート
-
ハーレーの後部座席。。。長時...
-
質問です。YAMAHAのMT-25/MT-03...
-
バケットシートの隙間について
-
おしりの痛くないバイク
-
直射日光によるシートの劣化
-
ホンダのトゥデイについての質...
-
ナビ
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
-
トラックって燃料は食いますよ...
-
通勤の行き帰りで1日50 km 乗り...
-
8人から5人へ
-
ハイエースの構造変更について ...
-
アクア・夏場エアコン使用は燃...
-
夏タイヤの代わりにスタッドレ...
-
フルバケから異音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助手席に麦茶をこぼした時きど...
-
座高が高い方、車選びで悩みま...
-
ロードスター。クラッチに足が...
-
夏はシートが熱すぎる!
-
レカロシートのSR2とSR3の違い
-
ワンボックスかミニバンで長時...
-
疲れない運転姿勢
-
正しいドラポジについて
-
おしりの痛くないバイク
-
質問です。YAMAHAのMT-25/MT-03...
-
レカロのシートで乗り心地は良...
-
あんこ抜き失敗・・・修復可能?
-
尻の痛いバイク
-
ハーレーの後部座席。。。長時...
-
バイク 正しい乗り方
-
直射日光によるシートの劣化
-
★ハイエースレジアスのシート脱...
-
軽トラに荷物を入れてシート掛...
-
ダックスの二人乗りについて
-
レカロをつけるとクラッチまで...
おすすめ情報