プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

悩みと言うよりかはアンケートみたいなもんなのですが、中国製海賊版ガレージキットのフィギュアを買っている人にちょっとお聞きしたいんです。法的道徳的是非は今はさておくとして、その海賊版GKフィギュアを買ってきて、作るんですか?ただでさえ自分で作る模型趣味人が減っている昨今、わざわざ出来の悪いキット買って作ること無いと思うんですが。完成品請負製作工房だって質の悪いコピー品は作ってくれないし(そりゃ普通より何倍も手間掛かるんだもの、同じ料金で作らされたらイヤに決まってる)、さりとてプレミア価格で転売も出来ないし…。買ってどうするのか教えてください。

A 回答 (3件)

自分では買っていませんが、憶測ということで…



本来存在自体が違法で、それを売買することも著作権上違反な海賊版キットですが、それらの購買層はたぶん以下に集約されるのではないかと思います。

1.とりあえず手元に置いておきたい積んどく派
2.多少質が劣っても安価に手に入るのなら、あとは自分でなんとかしてしまおうというモデラー
3.本当に海賊版だという事を知らないで手を出してしまっている事情音痴な初心者

大半は1と2ではないかと思いますが、イベントなどではなかなか手に入らない現状、モラルの低い方であれば手を出す可能性は十分にあり得ると思います。

余談ですが、最近は海賊版キットといっても全てが複製されたキットからの孫コピー的なものではないようで、国内よりも安価に請け負う海外複製業者に量産を頼んだ際に、別途海賊版の型を取る悪質業者も多々あるようです。
なので、正規版と偽りやすいように、イベント開催の翌日(早ければ当日)にも、本物と精度的にも寸分違わない海賊版キットが流通するようなこともあるようです。版権シールなども技術的にはコピーはそれほど難しくないようなので、いよいよイベントなどで直接買わない限り本物と見分けがつかなくなってきます。困ったことではありますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうも、遅くなりましてすみません。意見が出尽くしてから、と思ってたのですが、殆んどカキコミがないもので…。そりゃ海賊版買ってる人にお聞きしますって言ったら、みんな引くよな(苦笑)。

>最近は海賊版キットといっても全てが複製されたキットからの孫コピー的なものではないようで、国内よりも安価に請け負う海外複製業者に量産を頼んだ際に、別途海賊版の型を取る悪質業者も多々あるようです。

まるで某有名ブランドのプラ○みたいですね。それは知りませんでした。版権シールまでコピーしたら処置無しですね。どうも貴重な情報有難うございました。

お礼日時:2009/03/09 21:32

「これが海賊版キットだ!」とゆーページを見たんですけども。


正直、「この程度の差しかない」のかと思いました。

出来が悪いとか、質が悪いとゆー程の差は無いですから、これなら数千円の価格差の方が、遥かに「意味のある違い」だと思いました。
だからといって、海賊版を認める気もありませんけどね。

ついでに言えば、一般の模型趣味においての「質」や「出来」ってのは「素材の善し悪し」って意味しかありません。
「商品価値」とはまた別な話になるんですよ。
その意味では、海賊版だからダメだとゆー判断にはなりません。
あれは、違法だからダメなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、遅くなりましてすみません。

そうですか。私もこの点、考えてたんですがね、海賊版のクオリティが格段に上がっていったら、被害者はなんていうんだろうかって。

どうも有り難うございました。

お礼日時:2009/03/09 21:34

ガレキって言ってもピンキリですよねぇ。


もう、だまされたぁ、と思うものから、これって本物以上じゃんと思うものまで。
もっと具体的に言えば、本物の量産品を原型として型を取った(型を取らずに似せて作り直したというものもありますねぇ)ものから、本物の量産品のアウトレット(というか歩留まり見込んで作ったものの、取引数をオーバーして余った、という本当の本物もあるけど)まで。
ちゃんとした海賊版(表現はおかしいけど)なら本物とたいして値段は変わりません。品質管理がしっかりしているから。(中国で作られた海賊版なら日本での本物の価格と一緒くらいのはず。日本から逆輸入されてくる本物がその往復の費用が加算されて不当に高くなっている(問屋独占による事情)現状があります。問屋とメーカーのあこぎな関係に寄与するくらいなら、海賊版のメーカーを応援しようとする考えもでてきておかしくありません。
だいたい作ってしまえば本物でも価値はなくなる(本来作るためのものだし、基本的には作る工程を楽しむ趣味である)んですから、完成までの工程を楽しむということであれば、当事者の好き好きです。
完成したものに元が本物のキットだとか海賊版だとか、それほど重要なことではないはずです。(プラモだったら工業製品なので、著作権とかヘンな縛りがないのですが、ガレキみたいな中途半端な製品はどうなんでしょうね?)
で、あれば、作るのが目的であり、その元となる原作の応援は二の次ということであれば、自分にとっていい作品が作れりゃいいので、敢えて海賊版を買うこともあると思います。(私は海賊版のプラモは買いますが、ガレキは買わないので想像です。でも基本的な考えは一緒だと思ってますが)

積んどくモデラーは作品を応援するか、のちのちのプレミア化を狙うのでしょうから海賊版はよほどレアなものでなければ手を出さないはずです。
コレクターは海賊版も収集の対象とするかもしれませんが、作りはしないでしょう。
だから、コレクター以外はモデラーなら買って作ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも遅くなりましてすみません。

そうですね、他の方も指摘されるように海賊版のクオリティが上がってきてるみたいです。

プラモの海賊版ってガンダムやFSSなんかの中国・韓国製品ですよね。むこうではもう8割以上が海賊版らしいです。

どうも有り難うございました。

お礼日時:2009/03/09 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!