dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MSNのWindowsLiveメッセンジャーの最新のものをインストールして最初の何時間かは問題なく使えたのですが、急に途中からサインインしてもすぐにサインアウトされてしまうようになってしまいました。何度やっても同じ状態が続くので、インストールし直そうと思い、プログラムを削除した後にMSNのホームページに行こうとすると、ページを表示されませんというようになってしまい、MSNのホームページさえ開けなくなってしまいました。
どうすればいいでしょうか?

A 回答 (2件)

ウイルス対策ソフトが遮断している可能性があるのであれば、ウイルス定義ファイルが更新されなくなるまで更新してから、ドライブすべてを検査してください。


コントロール パネルのプログラムの追加と削除などからウイルス対策ソフトを削除して、再起動させて、症状のあるページを表示できるかどうかを確認してください。
必要なら Windows Live または msn 関連のファイルを保存だけしてください。
ウイルス対策ソフトを導入しなおしてみてください。

ご利用の基本ソフト名とその版、閲覧ソフト名とその版の補足をおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
開けるようになりました!!

お礼日時:2009/03/12 05:16

MSN以外のページは開けますか?



MSNが見れなくなる間にしたことをすべて教えてください。

この回答への補足

MSN以外のページは全て開けます。

パソコンにウイルスが入っていたので再セットアップをしてそのあとにメッセンジャーをインストールしました。それで調子が悪かったので、WindowsLive関係のものは全てプログラムの削除で消しました。そのあとにMSN関係のホームページに行けなくなりました。

補足日時:2009/03/10 00:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!